• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

目の前約25mの距離で、時速250km以上で走る新幹線を、1/50のシャッタースピードで、高速流し撮りできるか?



無駄に長いタイトルですが。(笑)




さて、今日は撮り鉄編です。
鉄道写真家的なプロカメラマンや撮り鉄さんには、否定される画風だと思います。

あくまでもボクの好みで撮影していますので、ご了承下さいネ。


先週、三沢基地以来、約半年ぶりに百里で久々に飛行機も撮れました。♪



なので今日は鉄道です。


ボクは基本鉄道系の写真は流し撮り専門です。
動いているものならなるべく躍動感を出してあげたい。


なので普段は、静止画像的なのはあまり撮影しません。
もちろん記録写真的にはこんな風に普通に撮りますが。

リゾートしらかみ 新青森駅



そして流し撮りは、遠距離からの望遠ズームレンズでは無くて、目の前25mぐらいの近距離を、時速250kmぐらいで通過する新幹線専門です。

今までは、基本1/80ぐらいのシャッター速度ですが、もっともっと背景を流したい。
今日は、1/30まで落としてチャレンジしてみました。

先ずはシャッター速度1/50編

後、もう少しでイスカンダルへワープします!(笑)




この新幹線の場合は、メインの撮影は先頭車両部ですが、先頭車両、真ん中の連結部、後部車両の3か所を、目の前を通り過ぎる約6秒間の間に、3回のシャッターチャンス!
速度約250kmの場合、シャッター速度が1/50では、1回シャッターを切ると、約1、2m進んでしまうので、連射はHI MID LOだとLOの選択。
つまりシャッターを切り終わった瞬間に、カメラの向きが、進行方向1,2m先に動かしていないといけないわけで。
正確に言うなら、円盤投げの要領で、カメラを持った腕を回転させなければならない。(笑)




更に難易度を上げます!


シャッター速度1/30編




以下は流し撮りでは無くて、静止撮りですが、シャッター速度は1/10
背景は流さずに、ノーズがブレた感じの残像っぽい画像を狙います。
三脚は使用せず手持ち撮影です。
   ↓



このシャッター速度でも手持ち撮影でもほとんどブレません。


参考までに
ボクが流し撮りしてる撮影環境は、だいたいこんな感じの場所です。
   ↓


これを目前で、新幹線の鼻先に合わせて1発勝負なんです。




戦果的には今日の画像はどれもイマイチですね。

比較的シャッターチャンスは捕らえていますが、カメラを振る速度と新幹線の速度が100%同調していません。

流石にシャッター速度が1/50以下になるともっとカメラを左右に早く振る必要があると思います。

ただ画像を見てざっくり計算すると?
時速367km=秒速100mなので
時速250km=秒速約68m
つまり 0,1秒で新幹線が約7m進むんです。
と言う事は、新幹線の鼻先が約1m弱ぐらい伸びているから?
あと0,01秒カメラを早く左右に振る必要があります。

あと0,01秒早くカメラを左右に振る?
かなり厳しいミッションですね。(笑)

次回は更にシャッター速度を落として1/10以下にチャレンジします。




Posted at 2020/03/19 19:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年03月19日 イイね!

撮り鉄後のビールは旨いかもね?^_^

 先程軽い撮り鉄も終わり、遅い昼飯です


 自慢出来るようなベストショットがあれば、自分へのご褒美に
   ↓



中生安っ!


幸い今日の移動手段は、車では無く電車。



ですが今日の撮影は、イマイチな感じだったので、生ビールはお預け。
結構自分には厳しいのです。

ほんとかしら?^_^

生ビールと餃子の画像を見た時に、一瞬隣りに

武田梨奈さんがいて


「プシュ〜♪」


と言ってる姿を妄想しました。^_^







ベタに醤油ラーメンと餃子です。

日高屋のラーメンお久。


昔ながらの中華そばって感じで美味しくいただきました。
たまに食べるとホッとする味ですね。
幸楽苑の中華そばより軽いかな。



これから帰宅して画像を編集。

夜に撮影画像をアップしたいと思います。



そんな最近のカメラバッグはコレです。
  ↓







いかにも中にカメラ入ってます的な感じの、専用カメラバッグは苦手なので、最近はもっぱらこのバッグをカメラバッグにしています。



画像では見にくいけど、内部の底には2重タイプのプチプチを敷いています。
※車の使わないサンシェード の端材利用。
万が一バッグを床に落としても大丈夫なように。
まぁ、100%バッグは床に落としませんが。



予備バッテリーと、モバイルバッテリー
カメラはネオ一眼なので交換レンズは不要ですが、もしデジイチなら、交換レンズも後1本楽に入りますね。





Posted at 2020/03/19 16:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

1ポンドハンバーグランチ^_^

 久々のハンバーグです。

 今日は、225gのハンバーグが2個の計450g


その名も

 ハンバーグポンドランチ


 先ずは、野菜ミックスジュース


ミックスジュース
ミックスジュース
ミックスジュース♪

つい歌いそうになる^_^


スープ



恋のスープを2人で
味わいつくしましょう♪




暇だ!
軽く5曲は脳内で熱唱したであろうか?






ハンバーグを待つ事約20分







ハンバーグの歌と言えば?
石井のミートハンバーグ♪
CMソングだね。^_^




で1ポンドハンバーグ食べます!




肉の中の脂肪♪
腹の中の脂肪♪
みんなどこへ行った♪
見送られる事も無く〜♪



後半戦やや苦戦。


付け合わせのポテトとスパゲティ

ジップロックに入れて、そっとポケットに入れて持ち帰りたい。



ポケットに詰め込んで
このまま連れ去りたい〜♪

あぁだから今夜だけは
君を抱いていたい












完食しました♪


ただ食べ過ぎて腹が苦しい。


このままここで、昼寝したい。^_^







さて、ここで終わるとなんの変哲も無いランチブログですが。

隣りの席の2人連れのご婦人客

最初から最後まで延々と新型コロナウイルスの話しだけをしている。

新型コロナウイルスの話しをしながら、食事して料理が美味しいんだろうか?


仕事の話しばかりしてるつまらない呑み会。
仕事の話しは止めようと言うと、急に寡黙になる人たち。








その場に合わせた楽しい話し。
料理が美味しくなる会話
お酒が美味しくなる会話



その場の空気や、相手の気持ちも考えずに自分自身が書く事や話す事で、欲求不満にしてる人が稀にいるけど、ほんと困ったものだ!



って、

それってボクか?


いつもすいません。^_^










Posted at 2020/03/18 15:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月17日 イイね!

黒いハイヒール

 
 オフィス街を歩いていたらすぐ前に、銀行系の制服を着たスタイルの良い女性が、颯爽と歩いていました。

 ただその女性の黒いハイヒールの左側のカカトから10cmぐらい、ティシュがはみ出してヒラヒラしてる。


 



ハイヒールのカカトから、ティシュをヒラヒラさせるのが流行ってる?^_^


黒いハイヒールと書いてますが、カカトの高さを測った訳じゃ無いから、黒いパンプスかも?




男性の方は、ハイヒールとパンプスの違いは知らな方も多いと聞きますが、だいたいカカトが7cm以上ならザックリとハイヒール。
 7cm未満ならパンプス。

パッと見7cmぐらいに見えたから、微妙なトコです。

 ハイヒールでもパンプスでも通勤の満員電車の中で踏まれると痛そうなので、注意してます。
 マゾでは無いので痛いのは嫌い!^_^






 で黒いハイヒールから、ティシュをヒラヒラさせて前を歩いている、銀行系の制服を着たお姉さん。
 後姿ですがスタイルが良いですね。
 モデル体型の方です。

 

 あまりかかわりたくは無かったけど、あのままじゃ仕事先で、取り引き先や、お客さんに指摘さるてハジをかいたら可哀想。


 どうせお互いもう2度と会うことも無いから、迷ったけど教えてあげました。


 「左足のカカトからティシュが出でますよ!」


 「あっ!キャ〜 ヤダなんで?」

 なんでとボクに聞かれても。
 ボクは手品師では無い^_^



しかし振り向いたら、とても綺麗なお姉さんでした。

 恥ずかしそうに真っ赤な顔をして、何度も何度もお礼を言われました。



 

 しかし不思議です。


 どうしたらハイヒールのカカトにテッシュが、挟まってヒラヒラするのか?

 質問したかったけど、必死に我慢しました。^_^


 なので今理由をいくつかプロファイリングしてみました。

5択問題です。

皆さんは、次の5つの内どれだと思いますか?



①靴ずれがしたので折り畳んだテッシュを、
 カカトに挟んでおいたのが、開いた。
②雨で濡れたのでティシュを入れておいたけど
 忘れてしまってそのまま履いた。
③靴を脱いで室内を歩いた時に、カカトに床に
 落ちていたテッシュが着いた。
④受け狙いでワザとティシュを挟む。
⑤ワザとティシュを入れて、もし教えてくれた人が好みのタイプなら、それをきっかけに付き合う

好みのタイプで無くて悪かったな!^_^




そんなお茶目な黒いハイヒールのお姉さんには、この曲を贈ります。
   ↓
ハイヒールにティッシュを挟まないで!(笑)



では無くてこの曲で。

ハイヒール脱ぎ捨てて ZARD
Posted at 2020/03/17 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

元気の出る曲BEST10

連日暗いニュースばかりで気が滅入るよね。

そんな時は、楽しい事を考えたいと思います。

けっして現実逃避ではありません。

現実は現実としてしっかりと受け止めつつも、たまにはそれを忘れて楽しみましょうよ!

独断と偏見で選んだ!
元気の出る曲BEST10

①森高千里 『気分爽快』


②365日の紙飛行機 / 山本彩


③mihimaru GT - 気分上々↑↑



④竹内まりや - 人生の扉


⑤本田美奈子. - Oneway Generation


⑥My Love / 川嶋あい


⑦チューリップ 心の旅


⑧岡村孝子  夢をあきらめないで 
 
 退院おめでとう♪


⑨ZARD 負けないで



⑩Contrail







そして過去にボクが撮影した画像ですが、しばし
元気が出る癒しの画像をご覧ください。





飛行機編










花編







撮り鉄編

後もう少しでワープします!^_^、






街角風景編 IZUMI forever









哀愁編




光で遊ぶ編

アンドロメダ拡散波動砲発射!





っていったいどの辺が

元気の出る癒しの画像なんだい!

オタクな画像の間違いやろが!^_^







Posted at 2020/03/17 02:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation