• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

家計にもファイリングシステムを!

以前書きましたが、年内限定で無料で家計財政のお手伝いをしています。
もちろん、みんカラでは、募集もしませんし、個人情報は一切書きません。

 なのでサラリと一般論に毛が生えた程度の軽い内容のみ書きます。


 本来の求められている内容は、保険のこと、家のメンテナンスも含む不動産のこと、相続のこと、投資のこと

 中には相談を希望するお客さんで、支出を減らしたい、収入を増やしたい、財産も増やしたいって、無料でそれ全部求めるのか?(笑)


 でも普通はお金にまつわる面倒なこと、わからないことを、楽に解決したい、またはもっと賢く活用したいと考える事が多いようです。

 お金と暮らしと、遊びの専門家?であるボクは、お客さんの悩みを聞き、具体的なファイナンシャル・プランを提案します。

と、言いたいトコですが、一応無料でボランティアでやってるので、
『申し訳ないけど、お客さんとは思わないから、言いたい事を言いますが、それでもよければお請けします』
と事前に了解を求めてから実施しています。

そんな中でのフィナンシャルプランの作成 と言いたいトコですが。


今加入してる保険はどんなもんがありますか?
え~と、、、、保険証書はどこだっけ?
どこだっけとボクに聞かれても。(笑)


基礎年金番号は?
なんですかそれ!

年会費等支払っているものはいくつぐらいありますか?
さぁ~?




まったく本人が把握していない人があまりに多い。

なので基本情報を集める為に、先ず家庭にある大量の資料の整理とファイリングの手伝いから入ります。


先ず、一番いけないパターン。
郵便物を開封、未開封に限らず封筒のまま管理している。

中身が何か、いつのものかまったくわからない。

なのでこう指導します。


①まずA4クリアファイル(40ポケットぐらいのヤツ)とタックインデックスを
 100均とかで購入してもらいます。




②先ず封筒から封入物を出して中身をチェック
③保険系であれば、保険証書、もしくは最新の契約内容の紙のみ保管
 後は捨てる(どうしても細かい字の契約内容が読みたい人は除く)
 ※年度別に同じものが複数あったら一番新しい物以外は全部捨てる。
④それをクリアファイルの2ページめから、1ページ分に両面を見せて入れる
 ※せっかくのクリアファイルなんだから両側からそれぞれ見えたほうが便利
  1ページ目は開けておいて、未処理事項の書類を入れると良いです。
②~④をひたすら繰り返す。
 ※基本は2ページめから優先順位付けで入れるのがベター
 ※最終ページは、届け出用の通帳や、証明書系の各種コピーを入れる
 

後で差し替えしやすいように、4~5ページづつの間隔で1ページ分は開けておく。
入れ終わったらタイトルを書いたタックインデックスを貼る。

不要の封筒と書類は個人情報部分等は、垂直に1cm幅未満を目安に、ビリビリに破いて捨てる。

ここでようやく情報が見えてきました。

この辺で、弁護士や税理士と言った士業に接触する案件の場合は、そちらへの相談をもちろんお勧めします。


足りない書類や情報は

これは社会保険庁
これの申請は市町村役場や市役所
これはご自身の勤務先
これは金融機関等


貰い方をそれぞれ教える。

それを集計用のエクセルの空欄に文字で書いて貰うことから、やっと始まります。


それを元にラフなファイナンシャルプランを作成

後はご自身で考えていただきます。

ボクの仕事はここまで。


①自分で努力してそれにそって改善するか?
②無理だと諦めるか?
③再度金融機関や、有料でプロに依頼する。

選択肢は3つ





とても厳しい言い方になりますが、企業も家庭も情報管理、とりわけファイリング(紙ベース及び電子書類)がキチンとしていないのは、先ず根本からダメです。

整理整頓がまったくできていないのは論外です!


と、言いながら自分の部屋を見まわしてみる。

ムンクの叫び!




『紺屋の白袴』

と言う事で最近は、毎日空いた時間に少しづつ自分の部屋を整理しています。(笑)



 さて今宵の動画ですが、なんと!
200$でフェラーリを作った男たちの映像です。
     ↓




Posted at 2020/07/15 22:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

車でナンパ?(笑)

面白いYouTubeの動画です。
よろしければご欄下さいね。

ナンパ映像です。

ボクではありませんよ。^_^


車に荷物を詰め込む女性に近づく。


「ねぇ、この辺にある地下鉄知らない?」

「そんなの知らないわ。」

道を聞く振りをして女性をナンパする男性。
私は彼を待ってるの。


な感じで男性を冷たくあしらう女性。
しかしかなり男性粘る粘る。^_^

「なら荷物積むの手伝おうか?」  

 「間に合ってるわ。」


 ショボ〜ん、、、、、。



そして諦めて、愛車に向かって歩く。



えっ?



しかし、彼の車を見た瞬間!
近寄ってくる。

「私あなたを手伝えるかも、道案内できるわ。」

(さっきは、そんなの知らないって言ったやろ!彼氏はどうなったんや!)

「わたしね、独身なの」

二人はその後どうなる?




Posted at 2020/07/15 13:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

日本に訪れた外国人が驚くこと

最後に貼りつけたYouTube。
街角のインタビューで外国の方が日本に来て驚く事。

①自動販売機
 どこにでもある、商品の種類が豊富
②トイレ
 綺麗、ウオシュレット、便座が温かい、流す疑似音
③日本のウイスキーが上手い
  響き、山崎と単品名が出るのって凄い
④食べ物の美味しさ
 寿司、焼き鳥、たこやき
⑤交通機関の数と質
⑥日本の生徒は制服着てる
 制服て素敵ね
⑦みんなハイヒール履いてる
⑧ビルがみんなデカい。
 私の街にはこんなの無い
⑨皆お互いに協力し合う
⑩街の中がどこも綺麗
他 太っている人があまりいないのは素晴らしい
  ゲームセンターがある
  マスクしてる人が多い(今は流石に誰も言わないかも?)
  ※最初 フェイスマスクがクリスマスに聞こえた。(笑)

ベイビビー ベイビー?
 あなたたちいったい何の話してるの?

 ベビービール

 ネイティブでも一瞬聞き取れないんですね、安心しました。




 
なかなか興味深い意見もありますね。


ところでウオシュレットのトイレと言えば、ボクは高校2年の時に、入った高田の馬場の喫茶店のトイレで、生まれて初めてウオシュレットトイレの本物を見ました。

喫茶店のトイレなので男女共用な感じ。
しかしウオシュレットトイレを見て、ここに立ったままオシッコしても良いのだろうか?
罪悪感があったので、生まれて初めて座ってオシッコをしました。
しかしその後、ボタンがたくさんあるので、試しに1つづつ順番に全部押しました。

1つのボタンは女性専用で、男性向きで無いらしく、へんな場所に水流が当たり、思わず

ウワっ!と

軽い悲鳴を上げてそのまま立ち上がりそうになった。
なんて恥ずかしい事件を思い出した。(笑)


 




Posted at 2020/07/15 01:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

日本が世界の中でどれだけ恵まれた国だか改めて考えてみよう。


今、海外では、アメリカの警察官の暴行映像を元に、未だに全米で抗議が収まりませんが、更に酷い状況も海外では多々各地であります。

最近、他のSNSで30か国以上の友達がいるので、日本では報道されない様々なニュースを知ることができます。
もちろん100%真実だとは思いませんが、今時の時代なので正確な映像で伝わってきます。
こんな時にやらせや作りで画像を編集する暇のある国は少ないのでほとんど事実だと思う。


その中の一つ、残念ながらあまりにショッキングな映像、且つ撮影者の安全も考え、みんカラでは画像をアップできませんので言葉で書きます。

新型コロナウイルスで夜間外出禁止令が出ている某国。

夜間外出禁止令が出てますが、あまりに暑いからか、若者が数人ベンチに座って涼んでいます。
酒を呑むとか別に騒いでいるわけで無く、ただ普通にベンチに座っているだけ。

そこに数人の制服警官がやってきます。
警官は、そっと横から近づくと、特に注意の言葉もかけずに、いきなり特殊警棒でベンチに座っている若者達を、ボコボコに殴り始めます。

武器を持たない若者たちは抵抗もせずにただ、手で頭を守って防いでいます。
しかし警官の暴行は、若者たちが力つきて地面に倒れるまで延々と数分続きます。

そんな映像が他にも多数。
夜間外出禁止したものは射殺しても良いと、国の大統領がどうどうと言っている国さえある。

 以下は、日本でも報道されている事例のごく一部。

 食料や現金給付を求めるデモが発生したフィリピンでは、ドゥテルテ大統領が1日、警察と軍に対し「反抗したり、人々の生命を危機にさらしたりする人を射殺するよう命じた」という。実際、政府の対応に不満を持ち刃物を持って暴れた男性が警察に射殺されている。

  ロシア南部チェチェン共和国では感染拡大が始まった3月下旬、カディロフ首長が隔離措置を守らない感染者を「テロリスト」になぞらえ「穴に埋めて死なせる」などと発言。

 ケニアの首都ナイロビでは夜間外出禁止令が出ていた3月30日、13歳の少年が警察に銃撃され死亡する事件が起きた。地元紙「スター」などによると、警察官は当時夜のパトロール中で、外出中の若者らを発見して無差別に発砲。
 国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW)によると、ケニアでは外出禁止令中に少なくとも6人が警察により殺害されたほか、警察官が商店や民家に強盗に入るケースも発生。












しかし、じゃあその海外の不埒な振る舞いを一人の人間として、どう立ち向かって改善していけば良いんだ?







海外注目!!日本の警察官の行動に自国との差を見出した外国人が感銘を受けた!!


フランス人学生さんが初めて日本のクレープ食べてみたTrying Japanese crepe
クレープの本家であるフランス人の方が日本のクレープを食べた時の感想に注目下さい!


アメリカ人の方のパフェ編



外国人が日本の洋食に大感激Trying Japanesey western food
因みに食べてる女性はスイスでシェフをされている方です。



答えの一つはここにあると思う。

日本が更に模範的な国になり。
誰もが羨むような理想的な国になれば良い。

そこから始まる気がします。
Posted at 2020/07/14 02:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

スマホとミラーレス一眼のマクロ撮影の違い

前のブログで書いた、スマホでの撮影
alt



ここからはミラーレス一眼です。

①18-105mmズームレンズ(SELP18105G)で、ほぼ限界まで寄って撮影
  あえて表面の塩ビ版に反射させています。
 少し画像をトリミング
alt

②23-105mmズームレンズにPLフィルターを付けて、ほぼ限界まで寄って撮影
alt
 塩ビ版の反射防止効果の測定。
 ほとんど反射防止効果は無く、ただ単に暗くなっただけですね。
 つまりマクロ撮影ではPLフィルターはあまり相性が良くない。
※SELP18105Gのズームレンズは、SONYのGレンズとしては珍しくバーゲンプライスでサイズが大きいのを除けば、お勧めなレンズです。

③30mmマクロレンズ使用 軽く寄ります
alt

④30mmマクロレンズ使用 更に寄ります
alt

⑤30mmマクロレンズ使用 もっと寄ります
alt
この辺から手前の透明な塩ビ版の傷が見えます。

⑥30mmマクロレンズ使用 レンズが被写体に接しそうな距離まで寄ります。
alt
 ほとんど塩ビ版にピントがもろ合ってますね。(笑)


さてここで実験が終わるとなんか消化不良なブログですね。

なのでここからは更に2枚撮影して比較します。


新①マクロレンズ使用
カメラにおまかせのマクロモード撮影
alt
 カメラがかってに設定してくれた撮影データは? F4.5 1/250秒 ISO400
 カメラ君、けっこう優秀な頭脳だと思います。



新②マクロレンズ使用
  マニュアルモード撮影
alt
 全て手動でマニュアルモードです。
 3脚を使わない手持ち撮影なので、ブレないように、シャッター速度を上げて
 F4.5 1/400秒  ISO 800
 ※3脚はほとんど使わない人なので全部売り飛ばしてしまい、1個も持っていません。(笑)

どうでしょうか?

ハローキティのバックの黄色い台紙に見える文字の見え方が参考になると思いますし、ピントの合わせ位置がわかるので、あえてパッケージの塩ビ版を外さないで、この撮り方をしてみました。

マクロレンズを使用する場合は、特に室内ならカメラにお任せよりは、自分で設定してマニュアル撮影のほうが、より痒いトコに手が届くような画が撮れると思いまうs。


もちろん、もしマクロレンズでもっと真面目に撮影するなら、パッケージから出して、キティーの皮膚の質感を出すぐらいの撮影が必要です。

どうでしょうか?
多少は参考になりましたか?

このマクロレンズ SEL30M35 コスパが高いのでお勧めです。


レッツ エンジョイ カメラライフ♪

I  NANA




中島美嘉 - GLAMOROUS SKY (acoustic) live in 2005






Posted at 2020/07/14 15:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation