• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

バードウオッチング

今日はバードウオッチングに大きな沼に行ってきましたが、油断して寝坊したので、付いたらかなり遅い時間でした。

しかし沼に行った瞬間に驚きました。

ガラパゴス諸島?(笑)

目の前に



鳥さんたちが、大量に日向ぼっこして昼寝しています。
距離わずかに30mほどですが1羽も起きようとしない。



カルガモ





小サギと青サギ

真ん中の1段と大きいのがアオサギです。
9羽いましたがやはり主役はセンターに立つのですね。(笑)



もうじき日没です。




カワウ




おバカ

新種でしょうか?

つり禁止の黄色い看板の文字が読めないみたいです。

良い歳したオッさんですが、困ったものです。




そんなに寒中水泳が好きなのでしょうか?

えっ?



あっ、いえ 決して沼に突き落としたりはしていませんよ。

ほんとです。




でも正直に言うなら、心の中で、沼に突き落としました。

懺悔したいと思います。(笑)













Posted at 2020/10/25 18:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

あなたの勇気になりたい Part3

昨日、銀行で地方税なるものを3期、4期分と太っ腹にも一括で支払ったのですが、サラリーマン時代は、給与天引きでしたが、個人事業主は、一々自分で支払うのですね。

支払いが面倒な事以上にその、地方税、毎月の国民健康保険、国民年金の支払額。
喧嘩売ってるような金額です。

なんか国に搾取されているような気がします。(笑)


まぁ、納税は国民の義務ですから愚痴はやめましょう。

「税金払わないヤツは、日本の道路を歩くな!」

ドラマ「マルサの女」で米倉涼子さんも言ってましたよね。(笑)

ところで最近気がついたのですが、国民年金や地方税の振り込み。
コンビニと比べて、銀行の窓口でやると、機械で整理券発行して待たされて、印刷してある振り込み用紙があるのに、更に手書きで振り込み依頼書みたいなものを書かされる。
振り込み詐欺防止で神経質になっているんでしょうが、あきらかに年金や地方税とわかる振り込み用紙なんだから、もっと簡単にして欲しい。
次からはコンビニで払います。





で、話が変わりますが、最近は自宅のPCでほとんどの仕事をこなせるので、はっきり言うと自宅でデスクワークです。
なので運動不足にならないように、必ず毎日2時間程度体を動かしています。

PM3時サイクリング&バードウォッチング 10km程度
PM4時30分 散歩2km程度


そんなバードウォッチング中に、上空の高度約5,600m当たりを北に向かって飛ぶルフトハンザ航空の旅客機発見!

金属製の鳥も好きなので条件反射で、雲に逃げ込む寸前をパチリ!



スマホのアプリ「flightradar24」で調べたら、フランクフルト行きのLH717便ですね。

乗りてぇ~!(笑) 






さて、先週ですが、Amazon primevideoで「鬼滅の刃」全26話を全て観ました。


なので思い残す事無く、次回の資格試験に向けて、再び勉強を再開しました。


勉強中にくじけそうになったら

「全集中の呼吸」です!(笑)






持田真樹 あなたの勇気になりたい


Posted at 2020/10/24 18:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

貯金残高が増えていました。^_^


地方税納税の為に、開店と同時に銀行へ行き必要額を出金し、自分用の貯金通帳を、しげしげと見たら何故か急激に残高が増えている?
それもありえない金額分が増えている!




不思議に思い取引覧をチェックしたら、今日、500万円が入金されている。


落ち着け自分!

「全集中の呼吸」(笑)






世の中には奇特な人がいるものだ!

早起きは3文の得か?

それとも?

振り込む詐欺か?(笑)


しかし通帳を見たら、振り込んだのは、そこの銀行だ。

金利にしてはサービスが多い気がする。^_^


因みに今は超低金利だから、仮に、超超スーパー定期で年利0,1%の金利でさえ500万円と言うことは、ボクの貯金残高が軽く50億以上ある計算になる。^_^
※正確に複利計算してないのでアバウトです。


速攻で窓口に行き通帳を差し出し

『お宅の銀行から、ボクの口座に500万円振り込まれているのは何故ですか?
サービス?』

と、笑顔で冗談交じりに言うと、窓口のお姉さんが通帳を手に、慌てて後方の上司らしき人の席に行き、その人がまた慌てて一番奥の更に偉そうな人の席へ。
なにやら大ごとになっている。


やがて応接室に案内され。

この間の会話は、悪いのであまり細かくかけませんが、要は操作ミスによりボクの口座へ振り込まれたみたいです。
平謝りされ。
「取り消ししてもよろしいでしょうか?」と言うので。

「嫌だと言ったら、困るでしょう?」と。

その代わり、傍らに立っているその操作を間違えた方を、絶対にこれ以上叱らないと約束するならと条件を付けました。

もし叱られたらボクに電話するようにと。


浜辺 美波さん似のとても可愛い女子行員さんだったので。(笑)



帰りに固辞しましたが、デカい手提げ袋一杯の粗品をいただきました。
帰宅して袋の中を開けたら、大量のサランラップ、キッチンペーパー、タッパー類がギュウギュウに詰め込まれていました。

あくまでも想像ですが、普段ケチな銀行で、もしこれだけの量の景品を貰おうと思ったら多分、数千万円とか億単位の定期預金とかの契約が必要では無いでしょうか?
※けっして銀行がケチなのでは無く、銀行の景品・表示規約集 : 銀行業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約 : 銀行業における表示に関する公正競争規約により豪華景品は認められていない。

しかし近所の銀行なので、出口で大げさに見送りされて尚且つ、もしこんなデカい紙袋一杯に入った景品を手に持ってるトコを近所の人に見られたら?
(いったいどんな金額貯金したのかしら?)みたいな噂になったら嫌だよね。


サランラップとキッチンペーパーは、半年ぐらい買わなくて済むので儲かりました。

やはり早起きは、三文の特ですね。


500万円ネコババしなかった自分へのご褒美にお昼は外食しました。^_^














Posted at 2020/10/23 15:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

初カワセミ撮影

先日、ほんの一瞬だけカワセミが飛んでる姿を見たので、今日の夕方に同じ場所に行ってみました。
車が止めずらい場所なのでクロスバイクで行きました。
少し遠いから車でいきたい距離ですが。



用水路の前方約50m先に、カワセミ発見!




クロスバイクをそっと止めて、身を低くして近寄る。

近寄る。



クチバシが黒いのでオスですね。
カワセミは何故かメスもオスと同じぐらい綺麗な羽色なんだよね。





その後、逃げられました。


1kmほど場所を変えてみるとまた、1羽発見!



こっちもオスですね。
縄張り意識が高いのか互いに1kmぐらいの距離を保持していますね。


角度的に飛び去る時は前方なので、真横から飛翔している姿は上手く撮影できませんでした。

もう少し粘りたいのですが、1点問題が。

田んぼと用水路の傍のせいか、ウンカが異常に多くて、怖いくらい。
日没近くになると増えてくるみたいです。
何千匹?
何万匹?

ゴーグルが無いと厳しいね。

なので早々に退散しました。(笑)


ところで昼過ぎですが、何故か1機のみで入間基地方面に飛ぶT-4機を目撃。
見間違えだろうか?
ネットで検索したけど目撃情報が無い。
いずれにしても直後にスマホアプリのflightradar24で調べたが、上空には数分遅れで北に飛ぶJAL529便のみ。
と言うことは可能性は、やはり自衛隊機と米軍機のみ。
そんな時に限ってカメラ持ってないんだよね。(笑)







Posted at 2020/10/22 00:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2020年10月21日 イイね!

世界で、一つの自転車ペダルにカスタマイズ♪

 


素肌にスーツでどこが下品なんだ?
他人に迷惑をかけてなければ服装は自由です。
だいたいそう言う批判する人は、こう言う着こなしが、自分で出来ないからひがんでいると思います。

ボクも素肌にスーツは着ませんが。^_^





さて、本題です。

クロスバイクのペダル。
丸い変わった純正ペダルですが、嫌いでは無いけど、グリップがイマイチ。


なので、三ヶ島の青いペダルに交換します。


ダイソーのレンチでペダルが外れるか?

頑張れダイソー!





外れました。♪
ダイソーのこのコンビネーションレンチ使えますね♪
※このダーソーのコンビネーションレンチをネットショッピングで、平然と
 500円ぐらいで出品してる方がたくさんいるので要注意です!

そのまま付けても芸が無いので、一手間。
リフレクターを付けます。
一般的にはこんなのが多いです。
   ↓


ただ昼間は、あまりリフレクターを目立たせたく無いので同色系

ロールごと買うと確か2,5mで6,000円ぐらいですが、2,5mはいらない。(笑)


なので

リフクターの切り売り
1個49円×4個



裏側の両面テープは不要なので剥がします。
なるべく軽量にしたいので。
両面テープが、すんなり剥がれたから、白いプラの素材はポリプロピレンだね。^_^

  




ポリカのなべ小ネジM4 157円×2袋




リフクターにペダルのリフレクター取り付け用の穴に合わせて、25mm間隔で直径4mmの穴を、ドリルで2個空けます。
空いた穴にポリカのネジを。



別にポリカで無くステンのM4でも良いけど、あまりテンションがかからないパーツなので、見た感じの質感に拘りました。
尚且つとても軽量な仕上がりになります。
計測はしていませんが、多分市販品より半分近く軽い仕上がりだと思います。






サクっと取り付け

どうでしょうか?


余ったネジはニッパで切断しつつ1mmぐらいは、あえて余分に残し、振動で緩まないように接着剤で、飛び出たネジ部分を止めます。
ポリカネジやナットの良い点は、固着したら簡単にニッパで切れる点。


ペダルにはオレンジ色のリフレクターが王道ですが、ここは同色系の水色でコーデします。



夜の画像

オレンジのリフレクターほどの派手さは無いけど、しっかりと光りを反射してます。
スマホのフラッシュの光でこれだけ光れば充分でしょう。
車のヘッドライトならかなり反射しそうです。









世界に一つのペダル完成です。






さてと、これからクロスバイクで、片道5キロ先のホームセンターに向かいます。


オークションの出品者さんから、郵送で譲渡証明書が来たので、自転車の防犯登録。


サービスたくさんして親切にしてくれた、クロスバイクの出品者さんに、何か美味しい物を送ろう。

























Posted at 2020/10/21 14:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation