ここ数日、バードウオッチングに、ややハードな登山にサイクリングと運動三昧。
なるべく人がいないマイナーな場所を選びましたが、途中、道の駅やコンビニが既に密になっていたので、入店せずに避難の連続でした。
そんな今日は、心地よい極軽い筋肉痛や疲労感が快感です。
久々に昼過ぎまで自宅でマッタリ、ダラダラして過ごしましたが、我慢できずに、先ほど軽く近所を走ってきました。
健全な精神は、健全な肉体に宿る?
いや
健全な肉体は、健全な食生活に宿る。
その健全は食生活は、健全な精神に宿る^_^
こんなデータを見ました。
↓
幸い、全部セーフ♪
でもね、一度しか無い人生だから、楽しんで太く短く生きるのは、本人の勝手だと思います。
ただ周りを見ても大多数がいくらなんでも運動不足に見えます。
勝手な想像の成人日本人の運動比率です。
①運動不足 80%
②適度な運動 15%
③過度な運動 5%
ぐらいでは無いでしょうか?
こんな事をみんカラで言うと怒られそうですが、近所の人たちの車の使い方を見てると?
ちょこまか、ちょこまか車を出し入れしている。
車使い過ぎ!
自宅から数百メートルの場所にスーパーがあるんですが、いつも駐車場が半分以上埋まっています。
買い物してるとご近所の方と良く会うのですが、ほとんどの方々は、何故か車で買い物に来てる。
数百メートルぐらい歩けよ!
そう思うのは余計なお世話だよね。^_^
ところで、数年前に車で遠出した帰りにそのスーパーに寄って買い物したんです。
で、買い物が終わって自宅にいつものように歩いて帰宅したら、なんか忘れた気がする?
しばらく考えていたら車をスーパーの駐車場に置いて帰ってきてしまったのに気がつきました。(笑)
皆さんはそんな失敗はしないですよね。
後、これも余計なお世話ですが、人の食事の仕方とか食べる量。
なんであれしか咀嚼しないで飲み込むんだろう?
●流ドラマの女優さんは、美人さんなのに皆さん食べ方が汚いのは何故?
そして皆さん、あまり運動しない割に食事量が多い人が大半な気がする。
ボクは食べたらカロリー消費の条件反射で、体を動かす人なので、
「あんだけ食べたら、どんだけ運動すればいいんだ!」
と考えると他人ごとながらとても憂鬱です。
そんな昨今ですが、「メタボになりたい ただ一度」と願って数十年。
今年サラリーマンを辞めて約5か月。
無事に体重が増え、標準体重迄は、後7kg足りませんが、無事にやせ型体系を脱出しました。
拍手~♪
ただビジュアル的にウエストが肥えたのがどうも許せないので、昨日から、ウエストを絞る体操を増やしました。
目指せ!板チョコ型腹筋!
まぁ、誰に見せるのよ!って話ですが。(笑)
Posted at 2020/11/23 18:46:01 | |
トラックバック(0) | 日記