• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ハクセキレイのトンボ捕食




少しグロイ映像なので、昆虫系が苦手な方は、パスして下さい。




そんな今日は先日撮影した画像

先ずはハクセキレイのトンボ捕食シーンです。

トンボの羽が透明なので目をこらさないと見えないかも?


ハクセキレイは比較的市街地にも生息していて、長い尻尾を上下にフリフリして歩くので見たことがあるかたも多いかと思います。
あまり人間を恐れない鳥なので数メートルの近距離から撮影しています。


そしてもう1枚。
アオサギです。

シロサギ系も含めてサギ類はとても警戒心が強くて、なかなか100m以内に人間を入れてくれません。
ですが何故かこのアオサギは、距離約30m程度まで接近しても逃げず。
人間をあまり恐れいないので、もしかしたらやや小さいので、まだ子供なのかもしれませんね。


コウノトリ編

デジタルズーム2400mm(100倍)モードで撮影しているので、かなりダルイ画像ですが。


日没後です。
遠方約5kmぐらい先に飛行機が見えたので慌ててシャッターを切りましたが、残念ながらピントが合っていませんね。
尾翼周りの形状から、自衛隊のC-130輸送機では無いかと推測します。



そして今日は、少し叙情的な芸術写真も1枚
夕日が水面をキラキラさせてるトコと、少しモノクロカラーに近い色のトーンが個人的には好きな画像です。
   ↓

下の方の葦に少し隠れていますが、水面に着水する寸前のチューサギが見えます。






[Dance×Mixer] チルノで「冬のオペラグラス」
Posted at 2020/11/19 17:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

冬のオペラグラス



野鳥観察用の双眼鏡は、これに決定しました。




探す事3日


ついに発見!

オークションで落とす。

今日着弾!






暑さ10センチのレターパックプラスは、生まれて初めて見たかも?^_^
この厚さは有りなのか?


まぁ、無事に届いたからOKなんだろうね。


しかしレターパックプラスのこの側面の文字。
笑える。



「レターパックで現金送れ」は全て詐欺です。

 この厚みに全て1万円札が入っていたら、いくらだ?^_^


「現金封筒で現金送れ」は、良いのか?^_^


開封したら中に小さな段ボール箱が。
その段ボール箱を開けると、更に双眼鏡の箱が。



双眼鏡の箱を開けたら、双眼鏡の黒いケースが。



マトリョーシカ人形かい!^_^


黒いケースの中に、又ケースがあったら流石に怒るぞ!^_^




ケースから取り出しやっと双眼鏡に対面。





性能的には、これで十分かな。
ピント調整してテストしたら良く見えました。
軽量コンパクトで良い双眼鏡だと思います。

Amazonさんで、送料込み5,700円のこの双眼鏡。

新品未使用品ですが、購入価格は、


商品価格250円
送料  300円
合計 550円でした。

何故、市場価格5,700の新品未使用品が、250円で買えて、尚且つ
520円するはずのレターパックプラスの送料が、300円なのか?
不思議です。
人生不思議な事があるから楽しい。



早速、バードウオッチングで使いましたが、快適に使えました。
ヘビーユーザーでは無いので、このぐらいの小ぶりの双眼鏡で十分です。

予算がもう少しある方は、アリーナのM-10とかがお勧めですが。

いずれにせよ、今回の入手価格は、双眼鏡と言うより、オモチャのオペラグラスですね。









そんな今宵の曲は、双眼鏡に因んでこの曲で。




不思議だ!
決して歌も上手くはないのだが、何故か聴くとときめく。


なら、チルノがこの曲をもし歌ったら?
  ↓



 歌の上手いミラクルひかるさんなら
    ↓












Posted at 2020/11/18 13:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

気温差と温度差

紅葉を見に行きました。



とある男女の会話です。


「このカエデ、インスタ映えするよね。」


「車が邪魔なんじゃない。」


 「えっ?」


それから渋々車を移動したんですが。(笑)


車好きと男と、車にまったく興味の無い女性との会話です。
まぁ、世の中なんてそんなもんですよ。(笑)





今日明日と、全国的にもうすぐ夏かと言うほどの温かさ。
来週から気温も下がりそうですが、気温差が激しいですね。
皆さんも風邪などひかないように気を付けて下さいね。

気温差?

温度差?

温度差と言えば、車好きの人間と、車にまったく興味の無い人間の間には、激しい温度差があると感じるのはボクだけでしょうか?(笑)


2時間弱紅葉を探索して自然の中を歩いたのち、帰路へ。
途中で寄り道して昼食。




その帰り道にリクエストがあり、セリアへ。

セリア滞在時間、1時間強!

恐るべし、女性の買い物時間!(笑)


そんな今宵は紅葉に相応しい秋の曲で。
Flower 『秋風のアンサー』



Posted at 2020/11/17 19:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

大人も自転車乗る時はヘルメット被りましょうね

 我が家の自転車用ヘルメットです。
   ↓




左側がクロスバイク用
右側がママチャリ用

以前、ママチャリ用のヘルメットを、嫁さん用に買ってプレゼントしました。



あまり仰々しく無いスタイリッシュなヘルメットなので、ママチャリ用には最適かと思います。
特に女性がママチャリに乗る時はこのぐらいの大げさで無い、軽い感じのヘルメットがお勧めです。
他にもCAPタイプも含めてカジュアル感のあるヘルメットもたくさんあります。
中にはポニーテール対応型も。(笑)


とても喜んでくれましたが、残念ながら近隣では、ヘルメット被ってママチャリに乗ってる大人は皆無です。
これはどこでも似たようなものかな?

ヘルメット被っているのは、スポーツバイク、クロスバイク、マウンテンバイク系
ママチャリでヘルメット被ってる大人はほとんど見ません。
何故?


道路交通法が変わって、13歳未満の子供のヘルメット着用は義務化されましたが、何故13歳未満限定か理解に苦しみます。
13歳でヘルメットを卒業する意味がわからない。
高齢者も含めて、自転車に乗る時は全員ヘルメット着用を義務化すべきです。


後は、ライト、反射材、リフレクターの類い
車と同じく自転車も明確な基準を設定して義務化すべきです。
本人が車に轢かれ無い為にも必要だと思うし、車のドライバー目線でも自転車に装備して欲しいと。
被害者にも加害者にもなりたくは無いよね?
稀に無灯火の自転車もまだまだいます。

まぁ、トンネル内で無灯火や、車幅灯だけ点灯させて平気で走行してる車のドライバーも稀にまだいますが。^_^




そんなわけでリフレクターを増やしました。
自転車のフレームがホワイト系なので、車のヘッドライトを反射し易いから、必要無いのかもしれませんが。

今日買ったのはセリアのこれ
   ↓



スポークに付けるリフレクター
主に自転車のサイドの視認性を向上するパーツ

取り付けてフラッシュ焚いてスマホで撮影








車輪当たり3本だけ付けて見ました。
それなりに効果はありそうです。

しかしせっかく軽量モデルのクロスバイク

ベル、フロントライト、バッグライト、鍵、瞬間パンク修理材、各種リフレクター、バッグミラー。

いろいろ安全装備を付ける度に重くなっています。
この辺は同じく安全装備を満載してデカく、高く、重くなる昨今の車と同じでしょうか?




まぁ、とわ言え

こんな感じに迄は、流石にならないと思いますが。^_^
   ↓



今この年代のビンテージ自転車は、もし完全な美品なら軽く50万円越えのプレミアム価格になっています。

このツインヘッドライト、フラッシャー付きウインカー、フォグランプ、ホーン、スピードメーター、車並みのシフトレバー、車載専用バック、その他の豪華装備満載!

しかしこの自転車のフレーム位置にあるシフトレバー
ハンドルから片手を外さないとシフトチェンジ出来ないのはなんとも?(笑)


昭和のデコチャリですね。



アイツに勝つのはこれだ!
狼なんか怖く無い!^_^





Posted at 2020/11/16 20:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

幸楽苑 最強のBランチセット

 飲食店は当たりが外れが多いので、不慣れな場所の出先ではあまり外食しません。

 遅くなっても帰宅してから、自炊もしくは近隣で外食が多いです。

 ラーメン屋さんは、3店舗限定

 その一つ、幸楽苑

 今日はBランチセット






これにライスか炒飯が付く豪華セットもありますが。

 少しカロリー控えめにて


 この味のクオリティで税込み550円。


 美味しくいただきました。



 そして当然ですが、ランチの後は食した分のカロリーは全て消費します。

 自転車、ウォーキング

 さてそろそろ日没。


 日没ベストショットタイムです。

 さあ、撮影だ!^_^


 
 





Posted at 2020/11/16 16:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation