• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

ベルギーワッフルで朝食を♪

 今日は、少し寝坊して先程起きたのですが、珍しく台所のカウンターにベルギーワッフルの袋が、置いてありました。



 なので朝からオシャレにベルギーワッフルで、ブレックファースト。

 せっかくなので、ワッフルを温めて少し洒落たお皿に、飾りました。



画像はウキペディアさんからの借り物です。
現物はお腹の中なので。



冷蔵庫からメープルシロップを取り出し、
焼きたてのワッフルにかけて、冷め無いうちに早速いただく。








パクっ?

モグモグモグ?





あれ?なんか焼肉の味がする。

ニューウェーブな焼肉味のワッフルですかね?
まぁ、ポテチでもバーベキュー味とかありますし、ありえないな事も無い。


決してマズくは無いが、イマイチな味。


焼肉味のベルギーワッフルは無いな。
メーカーさんの商品開発の失敗だと思います。




そして


ふとワッフルにかけたテーブルの上のメープルシロップの瓶を見ると?


メープルシロップの瓶を見ると?





メープルシロップ?





はぁ、、、、、、、、。





今日も一日、よろしくお願いいたします。






三枝夕夏 IN db - へこんだ気持ち 溶かすキミ










Posted at 2020/12/05 10:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

揺れる想いⅨ 

本日のブログは全編フィクションです。
架空のくだらない話と思ってお読み下さいね。





しかしファイナルファンタジーではあるまいし、ブログタイトルのⅨは無いだろ?

ファイナルファンタジーと自分で書きながら実は、まったくゲームの類はやらないので、ゲームの名前しか知りません。
RPGと言うカテゴリーのゲームだと言う事ぐらいは知っています。

もっとも
RPG(РПГ)は、別の意味でソ連、ロシアの携帯対戦車グレネードランチャーであり、アメリカのアクション映画なんかでも良く出てくる言葉です。
まったく役に立たない知識ですが。



新型コロナに始まり、世の中も大変だし、自分自身も少し軌道修正を迫られ、今年いっぱいで、半年間のボランティア活動も終わりますので、いよいよ2021年から仕事始めです。

ですが未だにどっちへ行くか迷いがあり。

Y字路です。

左側がイ●テリアデザイナー
右側がF●も含めた家庭や企業さんの資●管理と運用
もう1本の横道は、作詞、作曲、歌って踊れて挿絵も自分で描ける童話作家。




とわ言え、無収入では生きていけないので、とりあえず来年の1月から6月まで再就職をする事にしました。

先日、採用面接があったのですが、面接の折り、求人票に記載してある事項の中の数点ですが、あまりよろしく無い記述の個所があったので、余計なお世話かと思いましたが、厳しく指摘させていただきました。

「採用面接で、当社の求人票の記載方法について指導されたのは、あなたが初めてです。」と褒められました。
 褒めてるわりには顔がこわばってましたが。


 不採用かな?

 やっちまったみたいですね。









ボクの心のBPM(Beats Per Minute)は190だぜ!





Posted at 2020/12/04 20:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

一杯の珈琲

2ヵ月ぶりのスタバです。



本日のドリップはクリスマスブレンドだそうです。

そんなにマズくは無いです。
※スタバのドリップのブレンドは、日によって
 違い、味は千差万別。
 外れも多い。
去年のクリスマスブレンドとブレンドが変わった?
昨年のクリスマスブレンドは、もっと不味かった記憶が微かにあるんですが。




そんなにマズくは無いと言う表現は、失礼かもしれませんが、珈琲に限らずお金を取って販売してる飲食店はプロ。

美味しく無い店は許され無いと思います。
なのでブログではあまり厳しい話しはなるべく書かないようにしてますが。








最近は外出しても外で珈琲は、飲まなくなりました。

理由は簡単です。
お金がもったい無いから。^_^



前にも書きましたが、ボクは売った物を発送する時にコンビニに行きますが、コンビニで物を買わない人です。
数年に1回ぐらいならコンビニで買うかも?

いったいどこの国に住んでるんだい!^_^





スタバのドリップは、ブレンドによっては賭けなので、安定志向的なら毎日同じ味のドトールがお勧め。

紙コップの匂いが苦手なので陶器の珈琲カップで飲むとこ限定です。




さて、まったりな珈琲タイムには理由が。

脳みそのクールダウン。



軽微な失敗をし、今、その反省と今後の修正計画を、思考しています。


失敗やミスは、必ずその理由があり、それを踏まえて今後に活かせば良い。


あぁ、失敗と言っても女性問題ではありませんよ!^_^





先日、YouTubeで不倫の言い訳会見みたいなのを、観たけど10秒ぐらいでチャンネルを変えました。

YouTubeでもチャンネルを変えると言う表現で良いのか?


因みに今の子供達は、

ダイヤル回してあの娘に伝えるミスターDJ♪

と言う歌の歌詞の

「ダイヤル回して」


の意味が、わから無いそうです。



降る雪や
昭和は遠く
なりにけり



不倫の言い訳会見。

それ見て1句



ゲス不倫
バレてしまえば
ただの人
  by wat●be^_^














もし妻帯者が他に好きな人が出来たら不倫する前に、離婚してフリーになってから、堂々と恋愛すべきです。


この考えは可笑しいですか?



「そんな事言ったら、何千回も離婚しなくちゃいけないじゃ無いか!」

 と今、心の中でつぶやいた方いたらすいません。^_^







Posted at 2020/12/04 12:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月03日 イイね!

右腕筋肉痛^_^

 自宅のリフォームの過程で出る建築廃材や、パイプベッド等の家具の解体に伴う多量の廃材。

 車がミニバンならそのまま積んで、地域の行政のリサイクルセンターへ持ち込みですが、セダンでは積めないので、普通ゴミの日に、にゴミ出し出来るサイズと素材に分類。

ジグソーは使わずノコギリで。

男は黙ってノコギリ。



が、しかし。
ベニヤ板部分はともかく補強用の角材部分の切断。


途中で右腕がプルプルに^_^






流石に手動でノコギリで切断はかったるいので、途中からジグソーを使いました。

電動工具系は、最近あまり普段使わないので、机の下に隠しています。



しかし、
約20年ぐらい部屋で熟成したマキタのジグソー^_^



久々に取り出して使ってみたら普通に使える。
流石にマキタさんですね。

無事に裁断完了。




なんでもそうですが、工具のメンテナンスって大事だよね。


使った後に、プラ部分はポリメイト
金属部分は、556のシリコンスプレー
可動部分は、グリス




このぐらい迄綺麗にする


油を刺した刃は、新聞紙で包む。



これで仕舞うと20年後にも普通に使えます。







工具を大切にすれば、工具に愛着が湧き、適切に使ってあげようと思い、腕も上がる

そんな気がする。






で、先日書いた、猫に簡単に乗り越えられた、ベビーフェンス。


※画像は似たような製品のホームページよりお借りしたイメージ写真です。

このベビーフェンスの嵩上げ用の土台に、




を作り、





とりあえずダイソーの100円のシートを買ってラフに貼りました。
下地調整もしていないので、下地の凹凸が出てます。



貼る前にシートの折シワをほんとはアイロンで伸ばすと更に完璧ですが、1週間しか使わないキャットフェンスの土台なので。

板の前面に貼れるサイズで300円なら買いませんが、100円で売っていたので良いかなと。
もし本格的に貼るなら木材部分にとの粉や、パテ埋めで下地調整ですが。



この上に、ベビーフェンスを設置すれば高さ117センチ。


乗り越えるのは不可能でしょう。



乗り越えられたりして。^_^




しかし、あれですね。
ベビーフェンス
キャットフェンス


完成してから気が付きましたが、別に扉が付いているから、扉閉めれば良いんじゃねぇ?^_^



先日ダニエルの絵をアップしたけど、今日は、キティバージョンと並んでるツーショットを。




左側が色鉛筆画。
右側がアクリル絵の具画です。

この2枚の絵は、ニューヨークの摩天楼の上を飛んでる、スーパーマンとスーパーガールの、キティバージョンですが、新型コロナウィルスなんかぶっ飛ばせと言う祈りを込めて書いた絵です。

「新型コロナウィルスなんかぶっ飛ばせ」
絵だけで人を救う事はできないかもしれないけど。
役にたたないかもしれないけど、、。



 



今、手が空いた時間に、たくさんの猫絵を描いています。

猫の部屋の壁一杯に上手く描けたらアップしますが、上手く描けなかたら忘れたフリします。^_^









さて、そんな最近ですが、猫専用部屋を作り、飼い猫に試しに音楽を聴かせています。
最初は、「猫の為の音楽」的なインストルメンタルなものを選曲。

しかしまったく反応無し。

で、試しに別の曲を数曲聴かせてみたら?

この曲に ニャーと合いの手をいれてます。


あいみょん – 「君はロックを聴かない」 がお気に入みたいです。

この曲を聴いて、ニャンコ君!
君の心臓の鼓動のBPMも190になったのかい?(笑)








Posted at 2020/12/03 22:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

ベビーフェンスをキャットフェンスにカスタマイズ^_^

 我が家の猫ですが、捨て猫なので明確な誕生日はわかりません。
 一応クリスマスイヴに拾った子猫が生後1ヵ月ぐらいだから11月末を誕生日にしています。

 なので先日誕生日プレゼントを買いました。
 誕生日ケーキは猫には身体に悪そうなので、ベタにフードを。
 
 そして猫にメッセージカードを。



 18歳の誕生日おめでとう♪
 君がボクの家に拾われて、幸せだったかどうかわからないけど
 少なくともボクの家族は皆、君のおかげで幸せだよ。

 これからもよろしくニャー♪
 







そう言った訳でついに


CIAOちゅ〜るデビューです。

早速あげたら、とても興奮してがっついてました。^_^





で、実は家のリフォームも今、少しずつやってるんですが、猫がリフォームの邪魔をするので、ペットサークルも考えましたが、その為に買うのも勿体ないし、ペットサークルって狭いので可哀そう。
なので使って無い部屋を、一部屋贅沢にも猫部屋にして作業中は閉じ込めるように計画。


で扉部分にスチール製の中古の安いベビーフェンスを買って、設置して実験したら、約15分後。

 試行錯誤の上、乗り越えてしまった。^_^

ベビーフェンスってこんなヤツです。 
   ↓


 参考画像です。
※扉がある場所なので扉の枠に設置です。
 フェンスを設置しても扉を閉める事はできるギミック。

普通に高さ約80センチあるんですが、飛び越えるって、流石に猫ですね。
まぁ、人間の赤ん坊が80センチの柵飛び越えたら事件ですが。^_^






なので上底して高さを、後37センチ高くする。

80センチを117センチに。
※廃材の桟の位置に合わせて切断なので中途半端なサイズです。
 どうせなら120センチですが、117と言う言葉の響き好き!
  117クーペとかね。^_^



不用な家具を解体した廃材があったので、ドアの幅に合わせて切断。


ジグソー使うほどで無いから、腕の筋トレも兼ねて、ノコで切断。


切断完了!




おっと!
3本ある内の、真ん中の角材の部分が約2mm長い!^_^



仕方ないので角材を2mmノコで削ぎ落とす。

えっ?


ノコでたった2mmだけ切断ってそれは、流石に無理やろが!










切断完了!


ボク失敗しないので!^_^


この切断面に角材を貼り付けたら完了です。




今、このグレーイッシュのフローリングをホワイトオニックス系のもっと白い色に張り替える作業に入っています。


この上に高さ約80センチのベビーフェンスを乗せます。

ドア枠サイズに合わせて、ゴムハンマーで叩いて設置するぐらいドンピシャで作成してますので、猫が体当たりしても簡単に外れませんが、念の為両側にダンベル置くので、熊でも無い限り倒せません。^_^

高さ117センチでも超えたら扉閉めるから別に良いのですが。














Posted at 2020/12/02 20:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation