• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

ミュージカル鑑賞

こんなご時世で外出も自粛なのでYouTubeでミュージカル鑑賞です。


ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-LeMouvementFinal-より「愛のStarshine13人ver.」

 セーラーヴィーナス、脚長っ!


 つうかみんなこのヒールの靴で良くあれだけ踊れるよね。
 ボクはあんなヒールの靴履いて踊ったら、簡単に足をくじくと思う。




 そんな脚の話は置いといて。 

 ボクはこの曲の1分11秒ぐらいからのメロディーがたまらなく好きです。

 恋の始まりは
 戦いの始まりに似てる 


 この曲自体はあまり評判が良くないみたいなのですが、ボクは乗りが良くて好きですね。


 でもやっぱりヴィーナスの里桃さんの脚も捨てがたい。(笑)



 さて、19数年前のセーラームーンの実写版と言えば、セーラーマーズ役の北川景子さんが当時から注目されていましたね。




 でもボクは、沢井美優さん ・小松彩夏さん · ‎安座間美優さん・北川景子さんよりも、セーラーマーキュリー役の泉里香さんに光る物を感じました。
 
  

しかしこの手のヒーローものではいつも疑問に思うのですが変身にようする時間が長過ぎ!

この変身してる間の10秒間以上。

悪役はずっと前で変身するのを待っててくれるんですよね?
その間に逃げたり攻撃したりは絶対にしない!


そこがどうも納得できない。(笑)


実写版の歌では、ボクは小枝さんが歌う
「キラリ☆セーラードリーム!」がやはり一番好きです。





 



Posted at 2020/12/29 18:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

御用納め

 今日は、大学の方の仕事が半ドンで御用納め。

 しかし今のご時世なので冬休みに関係無く、普段からリモート授業もあり学生はまばら。
 ゼミ系もやたらとこの寒い中、教室では無くて、感染予防対策で戸外でフィールドワークするので、寒い、寒い。
  つき添って行く身にもなって欲しいが。(笑)

 学校内はゴーストタウン。
 学校そばの飲食店も閑古鳥。




 学生が少ないから客数も少ない。
 なので学食もあまり営業していない。
 久々の学食楽しみだったのに。

 で大学の帰りに少し寄り道、スタバでまったりタイムです。
 比較的大きな店ですが、お客さんはボク入れてたったの3人!
 
 お客さんが少なくて、あまりに可哀そうなので、
 今日は太っ腹にもドーナツをオーダーしました。(笑)


 美味しくいただきました。

 もっとゆっくりしたかったんだけど、17時までに郵便局に持ち込み送付する書類があるので、急いで帰宅しました。

 まったくね、もう21世紀なのに未だに書類、書類、紙、紙。
 電子メールで全部送れる時代なのに。

 ほんと紙が好きだよね。

 紙が好きと言えばコレ
    ↓

 画像の左上
お客さんが珈琲飲む時にマスクを外すので、それを入れる紙。
マスク保管シート
日本人特有の気配り、おもてなし文化

でもねもう違うんではないかな?
使い捨てのマスク保管シート
資源もろくにない小さな島国の日本。
マスクなんか外したら、二つ折にしてポッケやバックにしまえば良い。

当り前の話ですが、我が家では不織布マスクも洗って何度も再利用しています。
数えて無いけど5回や10回は洗っても普通に使えています。

あれだけマスク不足で大騒ぎした後だからマスクの大切さ身に染みていますからね。
流石に、医療従事者以外の人たちは、使い捨てしてる人なんてあまりいないと思いますけど。

















 










 
Posted at 2020/12/28 17:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

男の辛口アサヒスーパードライ

男の辛口アサヒスーパードライ


お知り合いの方からいただきました。

最近酒呑んで無いのですが、捨てるのももったいないので、呑みました。

約1ヶ月ぶりのお酒です。


まぁ、今日は自宅のウォシュレット交換したし、かなり働いたので良いかな。 


と思い呑みました。

スーパードライはあまり好きじゃないのですが、
久々なせいか美味しく感じました。
酸っぱい後味や、とうもろこしの風味もあまり感じ無い。



24缶いただいたのですが、美味しく呑める賞味期限内には頑張って呑みたいと思います。

週に1缶呑めば、24缶なので半年で呑めそうです。
いや1年がかりかな?^_^


ただ残念ながら1缶は少し無理。
300mlぐらいの時点で心臓が、バクバク^_^


もったいないので50mlはラップして冷蔵庫へ。



なので明日は、豚肉のブロック買ってビールで煮たいと思います。

ビールで煮ると美味しいんです。


少し酔ってるので、マズイ事書いて墓穴を掘らないうちに、サヨナラ。^_^

    

Posted at 2020/12/28 02:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

ウォシュレットと青春

 この年末の忙しい時期にウォシュレットが壊れました。
 8時間タイマーがかってに作動する?^_^


 いや、Panasonicのだからウォシュレットでは無くて、シャワートイレだっけ?

 ウォシュレットはTOTOの登録商標だから。

 リセットかけてもダメだし、修理してもそろそろ耐用年数なので買い替えにしました。
 修理だと多分基盤ごと交換かな?
 修理代高そう。
 確か修理代の目安は1万5,000円~2万チョイぐらいだったと思う。
 修理しても数年持つか微妙。

 今回はTOTOのウォシュレットに決定。

 しかし地元の大手家電量販店で見たら高いなぁ。

 余分な機能は故障の元なので、今回はシンプルなのを選びます。
 瞬間式で1番機能の少ないヤツ。
  ↓


実店舗の値段は税込み39,800円
取り付け工事費が、9,000円

ざっくり5万円ね。


なのでネットショップで買いました。

税込み約、28,000円で買えました。
そこから更に、後付けでポイントが約20%。
実質約22,500円ぐらいかな?




昼過ぎに届いたので、先ほど取り付けました。

Panasonicのシャワートイレを外して、TOTOのウォシュレットを取り付ける。


少し配管からの分岐が難しい長さなので、長めのフレキシブル管を、ループに曲げて取り付け。
付随してる部材だけで取り付け完了しました。
取り付け工事費9,000円浮きました。♫


今の時点では、Yahooショッピングさんが1番安かったです。


で、大手家電量販店さんで買って設置も頼むと?
約、4万9千円。
yahooショッピングさんで買って自分で取りつけたら、22,500円

その差額約、26,500円の節約。
なので設置の手間賃として標準取り付け工事費の9,000円のせめて半分でいいから、報酬が欲しい。
なので嫁さんに 4,500円を要求したら?


「来年の節分は2月2日なんだって?」と話をはぐらかせられた。



 権利はキチンと要求しないとね。



 なのでめげずに


 もちろん



 ガツンと言ってやりましたよ。



 ガツンとね。





 

 心の中で。(笑)










 さてウオシュレットと言えば、ボクが高2の時。

 当時部活の無い日、たまに学校帰りに友人たちと高田馬場の駅前のビルでビリヤードをしてました。
 ビリヤードしてからそのビルの2階の喫茶店に入りました。

 でトイレに入ると?

 えっ?

 
 なんだ右の小型のトイレは?
 子供用?
 ペット用?

 初めて見ました。
 でも見なかった事にして汚しては悪い雰囲気なので、ズボンを降ろし、左側の洋風便器でオシッコをしました。

 で流そうとしたらパネルに見たことの無いボタンがたくさんある?

 とりあえず、押すと書いてあるマークがあるボタンが、水を流すボタンだと判断して押すと?

 尻に温水が激しく当たりました。
 一瞬自分でお漏らししたかと思い、罪悪感、喪失感で、、、、。

 しかしまてよ?
 自分のオシッコが下から噴き出してくるのはおかしい?
 なのでストップと書いたボタンを押して、水流が収まったのを確認して、濡れた尻をトイレットペーパーで拭き、ズボンを履くと、O型のカバーを持ち上げ便器の底を覗きました。



 でノズルらしき物発見!


 そうかこれがあの水で尻を洗うと言うトイレなんだ!

 つうか149,000円って高っ!


 ウオシュレットを初めて体験した高2の夏。

 これはいい
 持ち帰りたい



 盗んだトイレで走り出す
 行き先もわからぬまま
17の夏〜♫
 



 その後でトイレに入った友人が、出てくると髪をびしょびしょにして、困った顔をしていたのを見て、全てを悟り大笑いしました。(笑)

 ウオシュレットと青春の話しでした。


 


 




Posted at 2020/12/27 20:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

自分自身の今年の10大ニュース

数週間前にブログで書いたのは、今年撮影したBESTショット10
今日は、10大ニュースです。
一部今年撮影したBESTショット10と重複しますが、お許し下さい。


☆自分自身の今年の10大ニュース☆

1位 新型コロナウイルス
 自分や家族は感染していなくても様々な影響はありましたので、
 やはり1位かと思います。
 Please God,
 Don't call a wonderful person to ascend to heaven anymore!


2位 脱サラ
 長年勤めた会社を6月末で退社しました。
 ※新型コロナウイルスがここまで長引くとは思わず。
  結果論ですが後、1年延ばしてもよかったけどね。

3位 某資格試験合格!
 けっこう頑張りました。

4位 某資格試験コロナウイルス感染予防対策で中止に!
  直前の連絡だったのでけっこうショックでした。
  受験料は返却して貰えましたが。

5位 中古の格安なクロスバイクを買いました。
   ずっとママチャリで我慢してた。
   20年ぐらい前からずっと欲しくて悩んでましたが。
   ほとんど毎日走っています



6位 医療従事者の家族が、東京勤務から他府県に移動。
   勤務先の病院の院長がア●で、うちの病院は
   笑顔で患者さんに安心感を与えるのが売りなので
   みんなマスクをしないで頑張ろう!と。
   医師免許持ってるんか?(笑)

7位 安い中古のアコギを1台買いました。
  2年前に全部売ったのですが、また弾きたくなり





8位 写真
   今年は、飛行機、鳥、蝶、高山植物の4つの分野の撮影がメインでした。
   


TOKYO2020 京浜つばさ公園



遭難現場に出くわせ、ヘリによる救助シーンを撮影できました。


 初カワセミ


 ノスリ



 コウノトリ


 リュウキューアサギマダラ



 カラマツソウ


 
9位 絵
   たくさんの元気が出そうな楽しい絵を描いて海外に配りました。
※見た瞬間にプっと噴き出して笑うような絵も。









10位 肥えました(笑)
    長年痩せすぎだったBMIが、体重が7kg増えて
    痩せ気味まで向上しました。
    後数キロで標準体重に乗ります。




    
同率10位 断捨離
      今年だけでネットのフリマで約、120点以上売却
      だいぶ物が減りました。

同率10位 愛車のエンジンが壊れてオーバーホールで約40万円かかりました。
      涙が、、、、。

      翌週、愛車の排気のセンサー系が壊れて修理代が20万円近く
      かかりました。
      寸前の修理代で、涙がもう枯れていたので泣きませんでした。(笑)
    
      
来年こそ皆さんにとっても良い年になると良いですね。
影ながらお祈り申し上げます。

本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。






 
 Hayley Westenra 💘- Ave Maria

 Please God,
 Don't call a wonderful person to ascend to heaven anymore!

  

  

Posted at 2020/12/27 02:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation