• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

久々の農業

今日は久々に麦わら帽子を被って農作業しました。

主に草取りと畑のメンテを約2時間
農機具が入ってる納屋の掃除に約1時間

良い汗をたくさんかきました。




で、今回の農作業の理由

知り合いの方から、ほとんどタダ同然の金額で良いので、農地を、約●00坪ほど買ってくれないか?と。
試しにその農地の手入れのお手伝い。


確かにほとんどタダ同然なので、かかる費用は、名義変更登記の費用ぐらい。
後は、農業委員会の許可ぐらいかな。

でも土地はタダでも、来年から固定資産税はかかる。
多分年間、3万円チョイぐらいかな?


実は、農地だけで無く、農機具の入った大型ガレージ付き!


そこまでは良いのですが、更に漏れなくこれも付いてくる
 ↓


画像は似た違う古墳です。



とても良い話しですが、毎週の休みに古墳の発掘調査してると、他の趣味の時間が無いので辞退しました。
そのまま知人に紹介しました。


あまり大きな声では言えませんが、この古墳。
大量に埋蔵物がありそうな感じです。

埋蔵物と言っても徳川埋蔵金や、大判小判がザックザクではありません^_^

縄文土器、土師器、須恵器、灰釉陶器あたりかと思います。
何で大量に埋蔵物があるからと言うと答えは簡単です。
立地。
昔はこのあたりの傍は海。
なので丁度この古墳に真下には、昔の集落の後もあるはず。
まぁ、たんたる感ですが。



発掘調査も自分の土地ならやり放題でしょうが、やはり他の趣味の時間が無くなるから嫌だ^_^




で、遅い昼ごはん



ピリ辛モツ炒め定食みたいなヤツです。
美味しくいただきました♪



しかし農作業、

キツイけど、空の下での汗をかく作業。

やっぱっり人間らしく好きです。


Posted at 2022/04/27 19:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月27日 イイね!

戦場のストレス

今日のブログはフィクションです。
登場する人物、団体名は全て架空のものです。





学生時代にボランティア活動で、海外の開発途上国に行ったS君。
簡単な治水作業の補助程度の作業予定だった。
期間は1か月。


しかし滞在中に突然内戦になり、川にかかる橋は爆撃で落とされ、幹線道路には反政府軍による地雷が。
村は完全に孤立しS君も村に足止めに。
村の外に出るには野山を徒歩で、超えるしか無い。
しかし、1番近い町まででも数十キロ先。
野山には多分、たくさんのトラップがある。




他の日本人ボランティアは、隣りの市内のイベントに駆り出され、たまたま残ったのはS君1人。




そんなある日、1機の偵察型ヘリが村の上空を飛んだ。
偵察ヘリが低空で村の上空を飛んだのは、攻撃が確実にある前兆。
多分、数日以内に攻撃される。




村の長の家の庭先に、村の全ての成人男子が集められた。
もちろん村に滞在していたS君も。

そして村の長の家に隠された6個の大きな木箱が庭先に。
木箱を開けると、中には、多量のM-16ライフル、手りゅう弾、迫撃砲が。
それらは公平に集まった成人男子に配布された。
もちろんS君にも。
しかし、S君は、武器の取り扱い方すら知らない。



村人により、S君への緊急軍事訓練が始まりました。

先ずは、対戦車戦
戦車の絵
砲塔上部の1点に三重丸が付いている。
ここが最大の弱点で、次が側面のキャタピラーの1カ所。
3種類の戦車ごとに、装甲の薄い順に丁寧に図入りで教えてくれる。



攻撃ヘリの打ち落とし方。
低空を時速100km程度の低速で飛ぶヘリは、ヘリ5個分前に照準を合わせて、単発かバースト。

高度数百メートルを時速800km程度で飛ぶ戦闘機は、戦闘機10数機前に照準を合わせてフルオート


数時間後、1機の戦闘機が村に近づいてきました。
あいにくその直前の近隣の村の、戦車狩り戦闘応援で村に残っている男は、S君ただ一人。


他に村に残っているのは、女性と子供ばかり。


たった1機の戦闘機に搭載されている爆弾とロケット弾だけで、この小さな村は簡単に壊滅するだろう。

今、この村を守れるのは自分しかいない。


S君は、Mー16ライフルを手に取ると、木の陰から、戦闘機の鼻先約、150mの位置に照準を合わせ、フルオート射撃!


当たった!

落としてしまった。



記憶があるのはそこまで。
目が覚めると、村の長老の家で寝ていた。

S君は、あまりのプレッシャーに耐えられずに、戦闘機を打ち落とした直後に、そのまま気絶したらしい。
胃が猛烈に痛い。

翌日S君は、村に迎えにきた政府軍のヘリで運ばれて、首都にある軍の病院に搬送される。
反政府軍の戦闘機を撃ち落としたS君は、英雄扱いで、軍の病院の将官クラス用のVIPルームに入院。


S君の胃には、小さな穴が開いていた。
たった1度の戦闘で、胃に簡単に穴が開く。
幸い重症では無いので、手術はしない。


S君に出たもう一つの症状。
それは目の異常。
見る世界が、眩しいくらいハイキーな世界に。
恐怖のあまり視覚が一瞬で麻痺する。

正常な視力に戻ったのは日本に戻ってから2週間後だった。

心臓に毛でも生えて無い限り、戦闘に携わる人間は、極度の緊張と強い罪悪感から、簡単に心を壊す。

その軍の病院でも入院患者の大半は、目が死んでいた。
多分皆、心が壊れていたのだろう。


無理も無い、満足な医薬品が無いので、最大規模の病院でさえ、簡単な外科手術は麻酔無しで、処置していた。
いくら治療の為とは言え、麻酔無しで身体を切られのは精神的に耐えられない。


戦地で良く聞く言葉


「神様はなんで、こんなに私達を苦しめるの?」

信じる宗教に限らず、同じ疑問。


なんと答えてあげたら良いのだろうか?








There never was a good war or a bad peace.


よい戦争なんて今まで、あったためしがない。

悪い平和なんてものもあったためしがない。




























Posted at 2022/04/27 09:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト


「宇宙戦艦ヤマト」 海上自衛隊 東京音楽隊


 言葉では上手く表現できませんが、なんか萌えますよね?(笑)




Posted at 2022/04/26 23:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

ライス(ご飯)の不味い料理店

正直な話しパン党なんですが、それでもライス、
つまり炊いたご飯の味にはかなり煩いです。 


特にお金を払う外食でのご飯には厳しい。



でもライス無料の例えば家系のラーメン店や、ランチサービス系店の、お代わり無料ライスが不味いのには文句は言わない。

タダだから^_^


しかし、某外食チェーン店


ライスがめちゃくちゃ不味い


多分、想像ですが、最近いろんな物が値上がりして、食材もしかり。
なので本来なら値上げしたいが、値上げせずに、懸命に企業努力してるんだと思います。


でも無料なライスでは無く有料なので、例えメニューの値段を20円上げてでも、もう少し良い米を使うべき。
それにあくまでも想像ですが、水加減、炊き方を含めて少し、米に合わせた炊き方のマニュアルがズレているのかも?

安いお米でも、とぎかた、水の温度、炊き方、蒸らし方、火加減
場合によっては酒を少し加えたり
美味しく炊く方法はたくさんある

そこまで手をかけたく無いのか?
あるいは不味いと感じ無いのか?

難しい問題です。



因みにボクは、家でも外食でも、料理を不味いとか美味しく無いとか言った事は、一度もありません。

心の中ではつぶやきますが。




料理って奥が深いよね。



Posted at 2022/04/26 20:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月25日 イイね!

振付簡単マスター


ピンク・レディー フリツケ完全マスター [2004] (ALL SHOW Ver.) (4K)

懐かしいね。

でもこれなら真似して簡単に踊れそうだね。♪




でも最近、流石に℃-uteの真似は辛くなってきた。(笑)

℃-ute 『悲しき雨降り』 (Dance Shot Ver.)

Posted at 2022/04/25 22:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation