• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

味へのこだわりも良いが、ほどほどにしたいよね

今日は、いつものように長編ブログなので、長いのが苦手な方は、パスして下さいね♪




今日の昼ごはんは外食しました。
外食は多分9日ぶり?

先々週、嫁さんとイタリアの小洒落た店でランチしたんですが。
たっぷり海鮮のペペロンチーノ?

???

ボクは舌がお子ちゃまなので、洒落たパスタより、ミートソースのスパゲッティの方が、10倍美味い!^_^

学生時代に、デートで、渋谷で初めて 「●の穴」と言うパスタの有名店でパスタを食べたら、どうも好みに合わず。
美味しそうに食べる演技に疲れ、、、、、。

特に天敵のカルボナーラなんかは、多分、一生頼みません。
ただなら食べますが。^_^
サイゼリアのミートソースとかアラビアータは結構好きです♪



で、その後、先週、某コンビニで買ったチキン。
あれはかなりイマイチだった。
今市より、宇都宮だ。

宇都宮と言えば、宇都宮餃子。
たまたま以前入った店は、比較的外れだった。
あれなら、王将の餃子のほうがずっと美味い。
だいたい餃子のタネのバリエーションが多い店は、信用出来ない。
基本の餃子の味に自信が無いかなかな?

お好み焼きもそう。
関東で有名なお好み焼きチェーン店。
名前は書かないが、阪神タイガースが優勝した時に、カーネルおじさんが、泳いだ川の名前みたいな名前の店。
メニューのバリエーショ見た時に、目眩がした。

豚玉と、スジ、イカ、ネギ、ミックスの5種類で、勝負せんかい!われ!

責任者出てこい!^_^







って何の話しだっけ?


そうそう
今日の昼飯

仕事で出先だったので外食
少し贅沢に天重定食?

天重食べたのは多分、5年ぶりぐらい。
確か、六本木の天ぷら屋さんで食べた、ランチの天丼以来かな?

奇しくも、六本木のお店も今日食べたお店も、天ぷらの素材である、海老、白身の魚、野菜に拘るのが売りな店。

素材にこだわるのは大切だよね。
確か六本木の天ぷら屋さんは自家で畑も持っていた。

今日食べた天重の定食

不通に美味しいのですが、天重って天ぷらの油と濃いめのタレで、食べ終わる頃のタイミングで、後味?
ほんのややしつこい感じ。
胸やけまではいきませんが。

なので、良く、てんぷら屋さんでは、天ぷらや天丼類の時に、味の濃い漬物や、デザートの抹茶アイスとかで口直しを添えるのもありますよね?
ただ天ぷらの基本は、ゴマ油とか油の配合、衣の量、上げる温度の絶妙のバランスで食べる人に、後味の悪さを感じさせないのがプロの技。

そこを考えると、今日の天重は、素材を吟味されている割には、その後の調理の技量が少し足りない気がする。
料理って奥が深いよね。
毎日、伝統の味を守って同じ技法で作るのも大事ですが。
日々試行錯誤をするのが料理には必要では無いかと思います。

厳しいようですが、最初も盛り付けを観ただけで、食べなくてもある程度の味がわかります。





外れが少ないと言えばカレー。
誰が作ってもそれなりに美味いはず。
だいたいカレーを不味く作るのが難しい。
と昔は思っていました。


中学の修学旅行で、京都の旅館に泊まったのですが、たまたまかもしれませんが、そこで出されたほうじ茶を飲んだ時。
なるほどほうじ茶を出す理由がわかった。
その後で、旅館の水道の水を飲んでみたら、案の定、水道水の水が不味い。
源泉は琵琶湖水系?
今は改善されていますが、当時は水が不味かったらしい。
で、その旅館で出されたカレー。
カレーは人気メニューなのでみんな喜んで食べていましたが?
そのカレーの味?
カレーのルーの裏側のレシピに書かれている作り方そのまんまの味。
形がしっかり残っている玉ねぎを観た時は、少しショックだった。
多分、SBの業務用カレー粉?
レシピどうりに作る。
なるほどね。












昔、昔、超昔。
あるところに1人の青年が住んでおりました。


彼は、手料理をご馳走してくれるからと、招待されて、付き合い初めてまもないい彼女の家に行ったそうです。



ピンポン♪

玄関入るとカレーの良い香り


おおぉ〜♪カレーやん!


期待が高まります。




出されたカレーを一口、



???

不味っ!






「ゴメン」

と言って台所を借りる彼。


タマネギ2個をスライスして、レンジで加熱、更にフライパンで飴色になるまで炒める事30分
鍋に残ったカレーに、炒めたタマネギ、冷蔵庫にあったヨーグルトと、ケチャップ、リンゴジャムを入れ、味を整えて、彼女に試食させた。

「ニンニクとショウガ、ガラムマサラがあるともう少し美味しくなるのだけど?味見してみて?」


「うそ!なんでこんなに美味しいの!」


(うそ!なんでそんなに不味く作れるの?)





その後、別れは突然やってきた








彼女とは音信不通に。


何故だ?^_^





















そして約半年後。
彼女から突然電話があった。
家に来いと。


まだ根に持って怒っているのか?

しかたなく彼女の家に、手土産持参で行くと。



再びカレーを出された。


恐る恐る一口食べる!




美味い!




何でも悔しくて、料理学校に半年通ったとか。


その後、お二人はめでたく結婚されたらしいです。


しかし世の中にはデリカシーの無い、酷い男がいるもんだね。
困ったものだ。



未来の地図 / Mi








Posted at 2022/04/03 20:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

ブログは短めに

 愛理さんおめでとうございます♪

 舞美さんに続いて君まで、、、、、、、


℃-ute 『悲しき雨降り』 (MV)



DADDY!DADDY!DO!feat 鈴木愛理




Posted at 2022/04/02 23:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

おじさんの為のファッション講座 Part1

今日は使っていけないファッション用語の特集です。

一応、学生時代にファッション業界でバイトしてました。






使っていけないファッション用語?


先ずは?

①とっくりセーター
  ↓
 タートル

②チョッキ
  ↓
 ベスト

③ズボン
  ↓
 パンツ(イントネーション注意!)
 (↓パンツ)

④ランニング
  ↓
 タンクトップ

⑤背広
  ↓
 スーツ

⑥コール天
  ↓
 コーデュロイ

⑦トレーナー
  ↓
 スエット

⑧チャック
  ↓
 ファスナー

⑨ジャンパー
  ↓
 ブルゾンか、アウター、ジャケット

⑩スパッツ
  ↓
 レギンス

他にもファッション用語の死語は、

Gパン
パンタロン
ホットパンツ
トレパン
運動靴


たくさんあります。


皆さんが普段使っている言葉は、いくつありましたか?

3つ以上使っている方、とってもナウイです。^_^





オシャレ度や新鮮さを出すために、次から次へ言葉だけを無駄に変えるファッション業界。
言葉より中身変えろよな!


あまり気にしすぎるのも疲れますが、若い人に笑われない程度の知識は持っていたいですよね。


 

あっ!
ヤバイ、もう昼かよ!今日は半ドンだから、マッハで家に帰って、公園をショートカットや!
おいこら!そこのアベック何、昼間からイチャイチャしてんねん!
今日は花金だっけ?
家に着いたぜ!


「ごめんくさい!」ってここ自分の家やん。

始まる、始まる、早くエネエイチケーのドラマを、ビデオに撮らないと。
ついでに、VHSのビデオをビングして、昼飯、チャチャと写メ撮って、お疲れサンマ

蟻が10(トー)なら芋虫二十歳

えっ!
それな、アウトオブ眼中だってか?
あせあせ、恥ずかしいからドロンしちゃうぞ!
バイなら!
^_^^ ^、、、



ここで一句


降る桜
昭和は遠く
なりにけり






あいみょん マリーゴールド 裸の心





Posted at 2022/04/02 13:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

My Love ♪


空気読めない人って多いよね?

ボクもですが。^ ^

でも自分で自覚してるだけ軽症じゃ無いかな?


まぁ、SNSでもいますよね。
つうか、SNSで空気読めない人って、実生活ではどんだけ人間失格なんだろう?
ってつい妄想して楽しんでしまいます^_^


たまにいますよね、ブログやメールのコメント。
返信したらまたコメント
それに返信したらまたコメント
仕方ないから返信したらまた、コメント


いったいいつ終わるんだい!
チャットかい!
みたいな?

偶数終わりの原則を知らないんだよね。


ボクは、4回迄は許しますが、5回目は、そっと削除します。^_^




メールや電話でもそう

おやすみ

と言って終わるはずが、

又振り出しから始まる

【明日、朝早いんだよな】

ねぇ、今、もうメールに返信したく無いって思ったでしょ?

【ドキ!】


そんな事あるわけ無いだろ、アハハ。

【わかってるなら、早く終われよな】

それでね、ねぇ、聞いてる?

聞いてるよ

【仕方ないから】



正月に、あけおめメール


ほんの数秒遅れただけで、文句言う彼女

たった数秒だろ?

その数秒が大事なの。

ウザいなこの娘
もっと他に考える事や、する事がないんか?








まぁ、何が言いたいかと言うなら、常に相手の気持ち考えろよな!

ちゅう事です。




ですよね。





一応自己規制で、ブログ投稿は、1日、平均1.5件(月に45件まで)
ブログの文字数は、1.200字以内にはしているんですが。
それでも長いよね?



明日からは反省して、ブログはもっと短く書きたいと思います。

多分、、、、無理だけど?



My Love / 川嶋あい
Posted at 2022/04/01 20:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation