• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

腕の太さと腕時計のサイズ感

ボクは、男性としては手首が細いです。
実測で、約15.5cmです。
最近やっと0.5cm増えてこのサイズ。


※ 日本人男性(成人)の平均的な手首の大きさは16~20cmとされています。
基本的にどのブランドも腕時計を標準の手首サイズ以上の大きさで製造しています。
 女性の平均は、20代で、約15cm
 40代以降の女性の平均が確か、約15.5cmだから、ボクはそれと同じ手首の太さですね。



なのであまりサイズの大きな腕時計は、本来なら似合わないのですが、今は普通に女性がメンズの大ぶりな腕時計を敢えて嵌める時代。
随分昔ですが、あゆさんが、ロレックスのデイトナを嵌めておられる映像を観て、大ぶりな時計を嵌めている女性も素敵だなと思った事があります。
最近では普通に女性のモデルさんは、服のコーデで大ぶりな腕時計も珍しくは無い。


なので、まったく気にしてません。^_^



で、ここ数年の断捨離で20数本処分した腕時計。
少しリバウンドで、増えて今は、6本です。







重さとサイズ(ベゼル径)を検証してみます。

①110g ベゼル経46mm

G-ショックもデカいけど、カーボン、ステンレス構造、ウレタンベルトなので収まってます。
ボクが腕時計も求める重さのMAXは出来れば総重量100g程度まで




②104g ベゼル経45mm

サイズがデカいのですが、セラミックとチタンのコンボなので比較的軽い



③84g ベゼル経35mm

オールステンレスですが、本体も薄くて、サイズが小さいので、比較的軽いです。



④75g ベゼル経43mm

サイズはデカいけどウレタンベルトなので軽い



⑤74g ベゼル経37mm

サイズやや小ぶり、且つチタンなので軽い



⑥45g? ベゼル経36mm


小ぶりかつ、革ベルトなので更に軽い
付けてるのを忘れるぐらい軽い







さて、では15.5cmの腕の細いメンズモデルさんの着画の画像です。^_^






太い方(ベゼルの直径のデカい方)から順に




















どうでしょうか?

しかし、自分で言うのもなんですが、綺麗な手首ですよね。(笑)
まぁ、そこは置いといて。


端的に言って手首の太さにサイズ感が合うのは、④⑤⑥
当たりでは無いでしょうか?

ただ手首に比べてデカい①②③は、カジュアルなシーンとか、女性がメンズの腕時計を嵌めている感に似てて、これはこれで良いと思います。

服も含めて腕時計やアクセサリーは自由です。
セオリーなんてどうでも良い。
自分が好きなそれで良いと思います。
ファッションは遊び





スマホでも、ライティングを工夫すると、このレベル迄なら撮れます。
 ↓









まぁ、遊び過ぎるのも何ですがね^_^

しかし


ヨシキティ

いつまで

フェイスシールドとマスク着用なんだろう?

結構似合ってると思うのはボクだけ?^_^














Posted at 2022/05/22 11:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年05月21日 イイね!

スランプでは無いよね

スランプと言うのは天才が使う言葉。
自分のような凡人には使う資格が無いよね。




最近サボる口実?

もう現状で十分じゃねぇ?
これ以上がんばらなくても、、、
とたまに思います。



そう思ったら、進歩が無くなるよね。

現状維持って発想した段階で、もう退化へ向けてまっしぐら。
下がる一方。

人生は常に登り坂
人生はAT車では無く、マニュアル車

だから辛抱と言う名の半クラッチと、努力と言う名のアクセルペダルを軽く踏まないと、坂をズルズル下がってしまう
人生には便利なATなんて無い。

辛抱と言う名のクラッチ
努力と言う名のアクセルペダル
休憩と言う名のブレーキペダル
行先を選ぶハンドル

人生って車みたいだね。(笑)













最近チョッと慢心と言うか、いい気になってる、自分。

反省です。





明日から心を入れ替えて、新規一転頑張りたいと思います。



Posted at 2022/05/21 23:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

春眠暁を覚えず

なんか最近、夜になると眠くなるのですよね。


えっ?

それが普通?

当たり前か?(笑)



でも今までほとんど無かった新鮮な感覚です。




と言う訳で今夜のブログは短めに。

おやすみソングで。

Posted at 2022/05/20 23:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

エンジン警告等が、常時点灯すると車検が通らない?

エンジン警告等が、常時点灯すると車検が通らない?






いつから?^_^


で、調べてみました。



そうですか、平成29年?
そんな前から知りませんでした。^_^



で、やっと部品が届いたと連絡があったのでディーラーさんに行きました。






これが点灯してるので^_^



原因は、燃料タンクエア抜きバルブの不具合とか。
バルブが国内には無く、ドイツから取り寄せ。
良かった、ドイツで。
ロシアで無くて^_^




バルブ代のパーツ代は、13,750円
その他、ケーブルやコネクター
他に車両診断料 
交換工賃

 計34,078円


まぁ、痛い出費ですが、車買い替えるよりは、安いので、良しとします


しかし代車で借りたほぼ新車のコレ
  ↓



今流行りのSUV?
確かにサイズもそこそこコンパクトで、その一方で、居住空間もまあまあある。
ホイールも最初から19インチ
ランフラットタイヤ由来の振動と、候補視界が悪いのを除けばとても良い車だと思います。




ただSUVより少し低い車がやはり好きかな?





あくまでも、個人的な好みですが、車の見た目のデザインは、こっち系が好きかな?
  ↓


この色良いよね。





Posted at 2022/05/19 20:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

久々に当たりなランチ

ボクは自分で料理するので、味には煩いんです。
あくまでも自分のピンポイントな味の好みに合わせてるので、めんどくさいヤツです。^_^







だからいつも期待外れなので、外食はあまりしない派です。
外食は、基本ファミレス、ファーストフード、ラーメン、うどん、焼肉どまり
値段のお安い料理に文句は言わないので^_^







数年前に、某有名ホテルのレストランで食べたお高いランチ。

出てきたセンスのカケラも無い盛り付けのサラダを見た瞬間、食べなくてもなんと無く、このレストランの味がわかる。
食べたらなんの特徴も無い普遍的なドレッシング
野菜の鮮度だけはピカイチだけど、このセンス無い盛り付けは、ちょっと、、、、




メインディッシュも残念な味
このソースなら普通に、良い塩だけ掛けて焼いた方が10倍美味い。


これでこの金額取るのか?

海原雄山なら、作り直させるかも?^_^




口には出しませんが。

でも併設されているベーカリーが、超有名なので、出てきたパンだけは流石に美味しかった。



な事が数年前




正直言って市販の冷凍食品のクオリティに負けてる飲食店はたくさんあります。









で、今日のランチ



あさりのスープ
一見なんの変哲も無い地味なスープですが。

上品な味ですが、美味しい
キャベツを多めに入れるトコがカジュアルで良い
体に優しいスープだね♪





海藻サラダ
暖かい玉子焼きが、なんともホッとする
ドレッシングの塩の塩梅がベスト
このサラダの量が若干多めなのが、ヘルシーで好き。
レタス
ブロッコリー
セロリ
インゲン
レッドオニオン
トマト
ワカメ
赤トサカ
ボロニアソーセージ
玉子焼き







完熟トマトと、厚切りベーコンのアラビアータ
やや辛めでソースの味が絶妙に麺に絡む
久々に外食でまともなパスタを食べました。


大満足です。





Posted at 2022/05/18 13:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation