• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

お金をかけないで、趣味を楽しむ方法

先ほどテレビで観ましたが、月5万円の年金で優雅に生活されている高齢なご婦人。
食費は、一日300円とか。
そして共感した言葉

【健康は最大の節約である】

正にそう思います。
先日、網膜下出血で眼科へ行ったら、薬局込みで、約4,000円取られた。

幸い網膜下出血は、4日で完全に完治しました。


健康は、最大の節約


確かですね。


テレビで、71歳?
毎日、堤防の階段駆け下り、駆け上がりを2往復。


ですよね。
身体は資本です。

現代人は過保護過ぎる。
車使い過ぎ!
もっともっと健康な内に、たくさん自分の足で歩くべきだと思います。



ガソリンが高い?
そう思ったら少しは歩いたら良いのにね。
ボクは半径1キロメートル以内は、車使いません。
徒歩です。












で、毎日の食費300円

えっ〜!
そんなの無理〜!

お金持ってるから、そんなにかセコい食生活したくは無い。

自炊苦手だし。

食べる事が生きがいなのに!



自分の人生や、お金です。

考え方は自由です。





ただボクはケチだからでは無く、栄養面、健康面を考えて外食を控えているだけです。
それに自分で作った方が美味しいし^_^
















で、ボクの節約術 その1



趣味編


例えば腕時計


先日、最後に売却した腕時計は、セイコーのグランドセイコーのクォーツ時計。

7年ぐらい前に、かなり美品な中古を、約7万円ぐらいでオークションで格安ゲット。
新品価格は、実売でも軽く20万円越え。
年差10秒


純正の金属ブレスを外して革ベルトで遊び、数年仕事で使用しました。


で、最近嵌めないので、電池交換して、ベゼルや腕時計本体を、パフを付けたミニルーターで、軽くポリッシュ。
新品並みのクオリティに変身。

腕時計本体に、純正金属ブレス、変えの革ベルト3本付けて、約11万円で売れました。

7万円で買って、3年使って、3本で1万円程度の革ベルト付けて、11万円で売れた。

手数料、送料の経費を引いても、約9万円。
3年も腕時計使って、売ったら2万円の利益?^_^


で、売り上げ金は、PayPayやメルペイに入ります。

売って入った9万円

で、今回買ったこの右側の腕時計の金額は、約1万円
差額+8万円


使い切れ無いので、PayPayもメルペイも貯まる一方です。








多分、又数年使って飽きたら売ります。
超音波洗浄
本体とブレスを、新品並みに仕上げて。
※傷防止コーティングや、メッキタイプ
 ヘアライン加工等、ポリッシュ加工
 不可なタイプもあります。



多分、2万円で充分売れます。

1万円で買って、数年使って2万円で売る。

腕時計たちは全て、このサイクルです。


ボクはこれを

【逆自転車操業】


と読んでいます。(笑)






つまり、趣味で腕時計買って、自分で使って、メンテナンスして売る。


趣味にかける費用は、ゼロ円です。

もっと正確に言うなら、むしろ利益を生み出しています。

いろんな考え方があるかと思いますが、趣味は生きる為の必需品で無いので、楽しむ範囲で、家計費には決して迷惑を掛けない範囲でと言うポリシーです。
利益を生み出している事に、心苦しさは多々ありますが。(笑)










結果、今現在の腕時計は、この5個体制になりました。



この5個は、全てソーラー発電
なので、電池交換無し 
※二次電池は除く


そしてカシオのGショックだけ、スマホアプリ連動で、週一ぐらいで時刻補正
他の4個は全て電波時計

ボクは腕時計を嵌めた瞬間にモードスイッチが入るので、腕時計は必需品です。



今日は、あまり参考になならないかと思いますが、ボクがお金を掛けないで、楽しんでいる趣味の話でした。







君に逢いたくなったら…-ZARD



Posted at 2022/05/14 10:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

Don't you see!



We hold you close within our hearts and there you will remain.

Posted at 2022/05/14 23:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

腕時計の断捨離挫折!?^_^

断捨離で、ここ数年で約20個売却した腕時計

やっと減って4個体制になった



が、しかし!




つい、出来心で、1個購入^_^





やってきました。


画像の右側の腕時計です。

この文字盤の日付表示のトコにあるレンズみたいな突起

この名称知ってますか?

正解は、サイクロプスレンズです。
ロレックスの腕時計とかは、エクスプローラー系とかを除いて、未だに比較的このサイクロプスレンズが多いです。

昔はなんか古めかしくて嫌いなギミックでしたが、最近は、この拡大鏡が目に優しい。
日付が見やすいので好きになりました。(笑)


この腕時計はセイコーのブライツと言う名前のシリーズです。

ボクは車や服も含めて、腕時計でもブランドやメーカーにはまったく拘りも思い入れも有りません。
拘りと思い入れがあるのは、その製品自体に対してのみ。

だからどこどこのメーカーが良いとか好きとかはあまり考えた事が無い。
ブランドやメーカーに拘るのもとても素敵な事だと思います。
でもボクは、浮気性なのでそれはとても無理。^_^
メーカーやブランド、流行なんか気にしないで、自分が好きなものを選びたい。








で、この腕時計
なんなんでしょうか?

12角ベゼル
この多角形ベゼルは、8角形だと、有名どこでは、オーデマピゲのロイヤルオークや、最近だとカシオのGMA-2100とかもありますが、円に近いこの12角ベゼルも面白い。




ホイールのピアスボルトを思いだす、12角ベゼルの6個の小さなボルト
4連金属ブレス


何となくですが、ボクのタイプなデザイン^_^



その直前に売った腕時計の販売金額の、約1/10の値段で買えました。


セイコーのブライツと言う腕時計ですが、バランスの取れたデザインだと思います。

ムーヴメント:電波ソーラー
材質:チタン
サイズ:ケース幅×厚さ×腕回り×重さ
約39.2mm×10.1mm×16.5cm×71g

ソーラーで電波時計なので、メンテナンスも楽
腕時計本体のサイズ感も好みです。
最近では、この腕時計のケース幅
約38.0mm~約40.0mmが自分的には黄金比なサイズ感です。
そしてサイクロプスレンズ





で、そんな今夜は凹んだ気持ちの時に良く聴く曲
この曲を聴くと、もっとしっかっりと生きないとね と奮起します。(笑)
 
本田美奈子 Oneway Generation


Posted at 2022/05/13 23:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

フィンランド・のマリン首相カッコいいよね♪

テレビのニュースで、フィンランド・のマリン首相を見ました。

カッコいい方ですよね。
容姿もですが、

意思の強さ
クレバーな感じ
発言内容に無駄が無くて、ポイントを良く抑えているよね。
聴いてて心地よい


憧れます。

男のボクが憧れると言うと可笑しいですか?


しかし、フィンランドの内閣は、ほとんど女性?

凄いね。
今、先進国では政治も含めて、女性の進出が当たり前。

その一方で日本は?

確か、育児や、家事でも日本の男性は、先進国の中で、最下位を韓国と激しく争っている。(笑)


自分が男性なのにこんな事を言ってはいけないのでしょうが、先進国の中で、やはりダントツに韓国と日本の男性は、後進的で時代遅れだと思います。

余計なお世話だと思う方もいるかもしれませんが、韓国と日本の男性は、先進国の中でも、既に時代遅れなのは事実です。


どうしたらよいのだろう?

いっその事、向こう10年間

全ての政治家や企業のトップの男性は引退させる。
全員、女性にして、男性は、代わりに主夫になる。

と、冗談っぽく書いてますが、後20年もしたら日本も、それにやっと近くなる気がします。

フィンランド・のマリン首相のようなキラキラ輝く素敵な人になりたいよね。


 

Posted at 2022/05/12 21:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

新人賞受賞?って何やねん?

先週のこと。

昨年入社した今の勤務先で、なんでも昨年度の成績が良かったらしく、東京の某所で表彰されるとか?




しかし!




出来れば


表彰状より金をくれ!^_^






と、そんな本音は置いといて。

少し嫌なんです。

年間最優秀賞とかなら良いのですが、ボクは昨年入社したので、なんと





新人賞


だと?

新人賞?





ボクが?

20代ならともかく、良い歳こいていまさら?




新人賞だと?





小っ恥ずかしい!^_^



なので固辞したのですが、栄誉だからと。





栄誉は別に要らない。

めんどくさい

行きたく無い


新人賞なんて恥ずかくて嫌だ!



で、絶対に行くもんか!
と思っていたのですが、その時にゲストで、とあるアイドルさんが来るとか。
なので行くことにしました。^_^











イルカ 雨の物語






Posted at 2022/05/12 21:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation