• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

お車代とは?

前日の休みの日ですが、その前週に引っ越し祝いに訪問した遠い親族の新居に、再び訪問しました。




以前書きましたが、関東某所近郊に家を探している遠い親類
普段あまり深い付き合いや面識はありませんが、彼のご両親や祖父母には、ボクが子供の頃に世話になってる。

なので引き受けたんです。

今の仕事とは関係ありませんが、昔の仕事も含めて、不動産、建築、設計、リフォーム、住宅ローン、その他ファイナンスは、半分趣味で詳しい。
それを知ってる親類の人からの紹介。



数ヶ月前に土地では無く、築浅の家を見つけてあげて、リフォームの設計図迄は、書いてあげた。



で、無事にリフォームも終わり、引っ越しされたので、引っ越し祝いに行ってきたんです。

帰り道についでなので、紫陽花名所のここに寄ったら、紫陽花より人間の数方が多いので、パスしました。
上野動物園のパンダ舎の前かと思った^_^

これは、3年前ぐらいに秋訪れた時の写真
   ↓



紫陽花も有名ですが、それ以上に紅葉🍁が見事。



せっかくの紫陽花の時期だけど、人があまりに多くて退散しました。
残念


そこで1句


紫陽花の
花より多し
人の数

^_^










帰りの電車は、お車代をいただいたので、リッチにグリーン車に乗りました^_^

グリーン車の車内でそっと、お車代の祝儀袋を開ける。
かなり軽いので、多分1万札1枚だと思う。



休日3日ぐらい潰して、交通費数千円かけてるから、

交通費と、日給2,000円として1万円ぐらいかな?

日給安すぎ?

まぁ、気持ちだからそんなもんで充分嬉しい。










で、お車代の祝儀袋開けたら、小切手が入っていた。




一十百千万、、、、、!?





お車代?





お車代って言うのは、車買う代金では無くて、少しだけ気持ちを出した交通費の事。
  確か結婚式でもこんな感じ
  ↓

金額は諸説ありますが。

・遠方ゲストのお車代は半額負担か全額負担が一般的
手段や距離によってかかる交通費が異なるため、ゲストから交通手段や宿泊予定施設を聞き、目安費用を把握しておきましょう。交通費が往復で5,000円以上かかったり、交通費と宿泊費を合わせて2万円以上になるようであれば、お車代を渡すのがよいでしょう。

渡す金額は「交通費と宿泊費、半額ずつ負担する」または「交通費も宿泊費も全額負担する」のが一般的です。ゲストとの関係性を考えながら負担にならない金額に決めてください。親族の場合、交通費と宿泊費をこちらが全額負担するかどうかはケースバイケースです。ほかのお付き合いで行き来が多いならお互い様と考え、それぞれの負担にしても構いません。

だそうです。




で、その小切手の金額

普通に高級車が1台買える金額。



車代の意味が違うやろが!
あんたアホか?^_^






と言う訳で、いただいた小切手を返しに行ったんです。



ただ、単たるアホかと思ったら、彼は彼なりに、正規に業者に依頼した時の手数料や、設計料を算出して、その7掛けでその車代を決めたと。


自分は、それでも正規に業者に頼んだ場合の手数料、設計料から3割り安く済んだのだから、その7掛けの金額は正しい。
と言いはるのです。



更に彼は、7歳ぐらいの時に、彼の両親宅に訪問した際に、帰りにボクを近所の駅まで見送ってくれたので、その時にそっとお小遣いにあげたのですが、それを覚えてたらしく。
その時のお返しだとか?





なるほど正論ですね。
7歳ぐらいの時の彼しか知らないが、成長したね。
あの時もとっても綺麗な澄んだ目をしていたけど、今も変わらない。
純真さを大人になっても持続するのは凄いよね。


嬉しいです。

ただお返しと言われても、1,000倍返しとかは、ありえない。^_^


しかし、ずいぶんと太っ腹で無欲な人だよね。
関心します。





結局、お返しした金額は、知り合いの慈善団体に全額寄付をして貰いました。




そこで終われば爽やかな話しなんですが、しっかりと、今回かかった交通費は、実費でいただきました。^_^











Posted at 2022/06/21 20:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

禁酒20日め

さて、禁酒も早いもので、もう20日め。

不思議な事にまったく呑みたいとも思いません。

しかし、困った、、、


こうも簡単に禁酒できるとなんかつまんない。


何か別のチャレンジする目標を見つけないと。

何にしよう?












雨/森高千里



森高千里 de 17才


Posted at 2022/06/20 22:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

年金支給金額削減に文句を言う人って?^_^

テレビを見て笑えました。
年金支給金額が減る事に対する街角インタビュー





1番笑えたのは?
「気がつかないように、わざと少しだけ減額してる、上手いよね。」



気がつかないように、わざと少しずつ減額したんでは無く、昨年の物価下落を考慮して、最低限の減額しただけ。

赤字財政なんだから、そんなトンチンカンな事言うなら、あなただけ、なんなら半額にしましょうか?^_^



とまで言うと言い過ぎかもしれませんが、多くの方が、年金支給金額に対して間違っている認識が一つ。



年金支給額が少ない訳では、無くて今まで払った年金が、もっと極端に少ないのです。^_^



これをご覧下さい
  ↓




月づきに、たった1万数千円しか保険料納めていないのに、月額6万円以上貰える。
なんて高利回りなんでしょうか?



年金支給額が少ないと文句言える権利のある人は、年金支給されて、10年3ヶ月未満で死んだ人だけです。
死んだら文句言え無い気もしますが。^_^




つまり何が言いたいかと言うなら、もし自分が年金支給されている立場なら?


「今まで、それしか保険料払って無いのに、こんなにいただいて、ありがたいです。
今の少ない人口の若い方には、迷惑かけてます。
ありがとう。」

では無いでしょうか?



ついでにこんな話し
  ↓

国民年金の支払いは20歳から60歳まで!

国民年金の加入は20歳から60歳までの40年間です。


 ?

ブブー!

残念だけど間違ってます。
例外があるんです。
  ↓

 このとき、老齢基礎年金が満額でない人、すなわち保険料納付期間が40年未満の人は、40年に達するまで最長65歳になるまでの間、国民年金に任意加入することができます。
任意加入して保険料を納め、老齢基礎年金を満額に近づけることができるのです。
 
 知ってるか、知らないかで差が付きますね。
 注意です。





更に、厚生年金の方



70歳以降の加入が可能

厚生年金保険料の支払いは70歳までですが、70歳以降も勤務している場合、任意で加入することも可能です。
年金を受け取るには最低限必要な加入年数(10年)があり、それを満たしていなければ受給できない。


しかし、任意で支払いをして要件を満たせば、受給できるようになります。これを高齢任意加入被保険者といい、要件として事業主の同意を得る、「高齢任意加入被保険者資格取得申出書」を提出するという2点が必要です。
可能ならば、検討した方が良い。



まぁ、制度が複雑なので、難しいですが。


でも、厳しい事を言うなら、自分の年金は自分で、もっと勉強したほうが良いと思います。


Posted at 2022/06/20 20:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

クリスタルボイス♪





シンデレラ サマー 石川優子



クリスタルモーニング 石川優子



ふたりの愛ランド




Posted at 2022/06/19 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

四つ葉のクローバー

今日は、野山を歩きながら花を愛でたり、バードウォッチング
充分に堪能しました。


合間に休憩がてらに4つ葉のクローバー探し
願い事があるので。(笑)



3つ葉のクローバー
男子はあまり知らないと思いますが、シロツメクサです。
4つ葉は、突然変異なのでとても貴重です。
でも探し方にコツがあるんですけどね。

んっ?


ミツバチが多いですね。
これは尾っぽが黄色いから西洋ミツバチです。
シロツメクサは蜜が多いのでハチは集まりますね。

お昼ごはんは、ロードサイドにあったすき屋さんへ。

ランチタイムが終わった時間だったので、通常メニュー

ネギたま牛丼の並盛
850kcalぐらいかな?





そして帰宅してから、今度はロードバイクで走ってきました。
今日も適度な運動が出来て良かったです。


そして嬉しい事が1つ

体重が1kg更に増えました。
最高体重更新です。
理想体重まで後7kgです


BMIも19,4にアップ♪

食事量も増やしつつ、筋トレで筋肉を少し付ける

禁酒も18日目
更に精進して頑張って、走り続けたいと思います。




Posted at 2022/06/18 23:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation