• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

日本の飲食店は安いよね♪

この映像をご覧下さい
  ↓

モーガンちゃんの英語は聴き取り易いよね。


シーフード コンボ?
ようはシーフードフライと、ポテトフライだよね?



でも、こんな体に悪そうで、特別美味しくもない飯で、

$42.33

日本円で約、5,000円?^_^



 日本で暮らしていてほんとに良かった。


別にアメリカの食文化をバカにするつもりは無いけど。
正直言ってあまり美味しくも無いハイカロリーな食べ物が、多いのは事実です。

ハイカロリー
高脂肪
糖質過多
トランス脂肪酸過多


でも、悲しいかな、日本人の食生活も不健康志向に向かっている気がする。

人間にとって食欲は大切ですが。
月に1回でも良いから、1食抜いて食べれる事の幸せを噛み締めるべきでは無いかなと自分は思ってますが、他人には強制も指摘もしません。

自分の身体
自分の人生

何を食べるかは自由だと思います。









 さてランチの話は置いといて、このYouTubeのチャンネル

 
This is 英会話

 は、けっこうお勧めです。




このハリーちゃんが朝食に食べている、パンケーキとブレックファースト・サンプラー

値段は知りませんが、多分普通に20ドルはするよね。
朝飯に20ドル^_^




カリカリベーコン、厚切りハム、ハッシュブラウン(ポテトのお好み焼き)、スクランブルエッグ、バターとメープルシロップたっぷりなパンケーキ

美味しそうですね。

個人的には大好きなメニューですが、このメニューは成人病まっしぐらですよね。


ハリーちゃんの20年後の体型が安易に想像できるのはボクだけ?^_^





 



Posted at 2022/07/25 20:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

冷蔵庫と、自分のウエストのダウンサイジング^_^

今日、冷蔵庫が届きました。
今まで使っていた冷蔵庫が、水が漏るようになったので、壊れる前に買い替え。
約11年使いました。


before


大事に使っているので、新品並ですが。
6ドアの500リッターから、3ドアの350リッターに、約3割りのダウンサイジングです。



after



冷蔵庫らしくない、トゥルンとした質感が好きです。


小型化した事で、だいぶスッキリしました。
入れる食材を減らしてみたら余裕で入りました。



見難いかもしれませんが、冷蔵庫の下に微かに見える透明なマットは、手作りです。

透明なポリカを冷蔵庫サイズに裁断してます。
冷蔵庫の重みで床が痛まないのでお勧めです。


まるでショールームのような生活感が無いキッチンですが、普通に毎日料理もしてますし、自宅です。
別宅ではありません^_^







電気代も更に安くなりそうなので、多少値上がりしても、大丈夫かな?





さて、車や、家電製品のダウンサイジングが、時代の流れですが、それ以上に自分の身体もダウンサイジング。

今回はウエストです。

長い事65センチだったウエストが、昨年のマックスで、78センチ。
プラス13センチ^_^

なので少しだけ腹筋再開

今年の5月の計測で、73センチ


更に腹筋をチョコレート腹筋にする。

頑張りました。


今日、28インチのリーバイスを出して履いてみたら普通に履けました。
久々にオーソドックスなインディゴブルのジーンズを履きました。

ただまだまだチョコレート腹筋になりません。
更に精進して、デニムの似合うボディーになりたい。
頑張りたいと思います。




Posted at 2022/07/24 19:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

ウインカーは、ディーラーオプション装備なのか?

車線変更する場合に、ウインカーを点滅しない車は昔から少なからずいました。


ボクはそんな場面を見ると、あの車は装備としてのウインカーが元々付いてないのかと思う。^_^









さてでも貼り付けたこの映像
  ↓


特に4分10秒の場面

ここでは直進なので、かなりのドライバーが、左ウインカーを出していない気がするのはボクだけ?
経験上3割りぐらいは、この場面ではウインカーは出して無いと思う。




皆さんはどう感じましたか?


この場面でも必ずウインカー出しますか?





Posted at 2022/07/23 21:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

土曜丑の日だけど、鰻はあまり好きじゃ無くてすいません^_^

昨晩の晩ごはんは、うなぎでした。

嫁さんが、明日は土曜丑の日で混むから今日買ってきたと。



そうですか、


うなぎ ですか、、、、、、


毎年、土曜丑の日は、うなぎを買ってきてくれるんですが。






正直言ってうなぎは、そんなに好きじゃ無い。

出されたら普通に食べれますが。


でも、せっかく善意なので、鰻は、買って来ないでと言う勇気は、ボクには無い^_^


鰻よりは、岩下の新生姜の方が、10倍好きです。

岩下の新生姜って知ってますか?

知らない?











鰻が好きな方がいたらすいません。



なんでしょうか?
肉、魚も含めてあまり脂っこい物は苦手。

なので脂身の多い肉、脂の乗ったマグロのトロとかハマチやブリ、トロサーモン?


出されたら食べますが、自分では買わない、食べに行か無い。









なんでも食べれますが、実は好きじゃ無い物が多い。


わがままですかね?



でも、あまり好きじゃ無い、寿司、刺身、鰻、マグロ、


高級な刺身より、鯵の干物の方が100倍美味い!

魚の干物は、尿酸値上がりますが。^_^




世界の三代珍味
①フォアグラ
  鳥を脂肪肝にした肝は、、、、
②トリュフ
  しめじや椎茸の方が好き 
③キャビア
  タラ子明太子の方が100倍好き
  魚卵はプリン体たっぷりですが^_^

と、考えると世界の三代珍味
なんか違う気がする






高いモノは口に合わないのは、むしろ経済的で家計費に優しいと思う。^_^






ところで、こんな事を書くと怒られそうですが、カリカリにトーストしたフランスパンに、うなぎのタレを塗って食べるとバカうまです。

ボク的には、うなぎの蒲焼きより好き。
騙されたと思ってお試し下さいね。






酒、醤油、みりん、砂糖
比率は1:1:1:1

あるいは?

醤油、みりん 各2
料理酒、砂糖 各1




鰻のタレは買うと高いので、作った方がお得






Posted at 2022/07/23 19:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

自転車カバーを買いました

 最近、酒はまったく飲まない、甘い物は食べ無い

清涼飲料水は飲まないでは、ますます小遣いが余るので、懸命に消費しています。



 外食もなるべく週に2回はしています。

 ただ基本外食の店舗の大多数は、PayPay、メルペイが使えるので、現金を使う機会がますます遠ざかる。



 そんな昨日ですが、セブンイレブンに行きました。
 基本コンビニでは買い物しないので、コンビニ行く時は、断捨離で売れたブツの出庫のみ。

 ですが、印鑑証明が欲しかったのでセブンイレブンに。






 実に便利な時代です。
 役所に行かなくても、住民票や印鑑証明ならコンビニで取れる。
 自宅から役所も近いのですが、それ以上にコンビニの方が徒歩圏内なので、コンビニでプリント。
 
 印鑑証明も画面から選択してマイナンバーカードをタッチするだけなので、簡単便利

コンビニの印鑑証明で、現金200円使いました^_^
 最近現金使うのは、神社仏閣のお賽銭だけ。

財布に入っている小銭は基本全て、賽銭で使い切ります。



ずいぶん賽銭に出費してる割りにご利益が少ないじゃ無いか?

なんて事は、口が裂けても言いません。




健康で、正社員で働けて、体型もモデル体型で、これ以上何を望めば良いのか?^_^

自分も含めて家族が皆健康で幸せならそれで充分ですよね。




と、言う無駄に長い前置きは、置いといて。

1年使ってるダイソーで買った自転車カバーがボロボロになって来たので、Yahooショッピングで、自転車カバーを買いました。




まぁ、110円で買える自転車カバーを毎年買い替えるのもありですが、少し良いのをと。

自転車置き場は、屋外ですが、屋根もあるので、よほど横殴りの雨以外は大丈夫なんですが、大切にしてる自転車なので。

ボクは、自宅から半径1km以内は、車を使わない人なので、自転車は必需品です。
別にガソリン代をケチっているわけじゃ無い^_^




この後、更にカスタマイズしてます。
バックミラーはもちろん付けました。


車に轢かれたく無いので。^_^






休日は、雨以外は、基本10キロは自転車で走ります。










清水寺の舞台から飛び降りる覚悟で、自転車カバーを買いました。


現金では無く、使い道の無いPayPayですが。


購入金額は、様々なテクニックを駆使して、実質1,500円ぐらいです。
屋根がある場所なので、多分5年以上は持つと思います。

早速カバーを使いました。
ややサイズが大きいし、使わない時は、若干嵩張りますが防水性は良さそうです。
良い買い物をしたと思う。



YUI 『Laugh away-short ver.-』

Posted at 2022/07/21 20:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation