• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

年金や老後の生活の相談が増えています

仕事では無く、休日のボランティアでやってる無料相談の方の話しです。

※内容は、個人を特定出来ないようにぼかしています。



無料なので、時間やコストの制約もあり完璧な解答にはなっていませんが、けっこう一生懸命答えています。



でも、本音で書くならほとんどの方は、予め人生プランを考えていない?
なんとかなるさ!


ボクにはそこが理解出来無い。
自分や家族の人生ですよね?

それに、本当は、20代ぐらいの方に、相談して欲しいけど、相談者のほとんどは、50代、60代の方。
対策もハードルが高い。



勉強や仕事でさえ、先ずプランありき。
でも、巷で言うPDCA

Plan
Do
Check
Action

かなりいにしえな古くさい考えですが。^_^

今の時代の変化には対応出来ないし、だいたい考える時間がかかり過ぎる。




個人的には、

OODA

OODAは、「現状を把握したら、とりあえず行動に移す」

※OODAとは、Observe(観察)・Orient(状況判断/方針決定)・Decide(意思決定)・Action(行動/改善)の頭文字をとったもの


つまり道歩いていたら目の前に、車が突っ込んで来たとします。


PDCA
あの車のドライバーはどんな方だろう?
あの車がボクにぶつかる確率はどのぐらいだろう?
避けるとしたらどっちに避ける?
判断材料が少な過ぎるからもう少し様子を見よう!
その上で的確な判断を関係部署や回りの人と相談して決めよう。




OODA

とりあえず横に逃げる!






PDCAの人は、残念ながら死んでますね^_^


OODAの人は、怪我程度で済んだか?
車が寸前で避けてくれたか?
あるいは除けきれなかったか?
生存確率は増えてると思います。

OODAの特徴は、4つのプロセスを場合によっては同時進行になるぐらい早い事。








もし将来、65歳から年金を貰うとします。


すると、自分の場合は、贅沢しなければ、充分暮らしていけます。
ボクは、学生時代から自費で国保を支払い。
サラリーマン時代は、厚生年金
プラス確定拠出年金
サラリーマン止めたら、直ぐに国保加入
再びサラリーマンで厚生年金
空白の期間ゼロです。
更に個人年金


自分が20歳の時に組み立てた人生プランでは、66歳迄フルタイムで、働き、67歳の誕生日に、退職。
67歳6ヶ月目迄、失業給付金を貰い、67歳7ヶ月目から、年金を貰い、遊びまくる。^_^

これが、20歳の時に組み立てた人生プラン


しかし、悩みます。


どうせなら70歳迄年金貰わないでフルタイムで働いて、失業給付金を貰い、70歳7ヶ月目から遊びまくる。



いや、どうせなら
100歳迄フルタイムで働いて、100歳6ヶ月迄、失業給付金を貰い、100歳7ヶ月目から年金を貰ってガンガン遊ぶぞ!
と思ったら既に時遅し
遊ぶ気力も体力も無く、、、フガフガフガ。

しまったリタイアするの遅すぎた。^_^




まぁ、人生はギャンブルみたいなものかな?
人生プランは難しいよね。


相談者の方には、誠意を持ってまだまだ間に合う対策プランを提示しています。
参考になさるかどうかは、本人の自由ですが。






ただ、やはり当初の基本プランはPDCAで、自分で作って

その後の人生で随所OODAを使う

では無いでしょうか?








OODA
「現状を把握したら、とりあえず行動に移す」



今直ぐにやるべき事は、たくさんあると思う。


ボク自身も反省です。



Posted at 2022/08/03 09:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

最近良く眠れます

もう半年ぐらいかな?

自己規制で、24時でSNSも含めて、スマホすら弄らなくなり、就寝するように心を入れ替えたのは?
なので みんカラも24時以降は見ません。



この昼夜逆転しない生活はやはり体にはとても良いみたいです。
免疫力のアップも実感しています。

更に2か月前から、酒もやめたので、良い睡眠がとれるようになりました。

後は昼休みとかに必ず15分程度ですが、仮眠します。

食生活の改善
良い睡眠
程度な運動


そのせいかすこぶる体の調子が良い。

別に健康オタクでありませんが、生活を改善するのは、良い事だと思います。





そんな今宵のお勧めな おやすみソングです。



羽田裕美「君に逢いたくなったら」PV


羽田裕美「あの微笑みを忘れないで」PV

Posted at 2022/08/02 23:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

革製品のエイジングを楽しむ

革のキーケースや、財布

今日は、軽くオイルアップして、ベランダで陰干ししました。
ボクは、オイルはティッシュや布では無く、自分の指で塗ります。



だいぶ年季が入ってますが、お気に入りです。

ボクは、車も含めて、ほとんどの持ち物は大事に使い、適度にメンテナンスする人なので物持ちは良いです。

一つの例を言うなら、ガラゲーもスマホも使っていて落としたりぶつけたことは無いので、傷一つないし買い変える直前まで新品状態です。

物をそまつに扱う事が嫌いです。

物を大事にしない人は苦手です。






なので革製品も定期的に、軽くオイルアップしてメンテナンスします。




ネイビーの二つ折り財布
コバルトブルーの名刺入れ



ネイビーの長財布
ターコイズブルーのキーケース
この2つ画像では見にくいけど、グラデーションがかっています。
このやや緑がかったターコイズブルーけっこう好きな色です。




これらのキーケースや財布は、ぱっと見どこのメーカーか、ブランドかもわからないかと思います。


自分ではメーカーや、ブランドロゴが表面にある製品は、苦手なので、例え好きでも基本、買いません。




こういう革製品のメンテナンスは、面倒ですが、大事に使うと長持ちするから環境にも優しい。




しかし、物を大切に思うのも度が過ぎるとダメですよね。

若いころですが、彼女との初デート
車で湘南の海沿いを走っていたんですが、助手席で彼女がポテチを食べ始めた。

でもボクは見てしまったのです。
ポテチの油分が付いた、彼女の親指と人差し指
それをしらっと、助手席のシートに擦りつけて拭いたんです。

次にトイレ休憩で寄った海老名SA
彼女を海老名SAに残してそのまま帰りました。

翌日から彼女とは、何故か音信不通になりましたが。(笑)















ZARD 30周年YEAR企画 オリジナルアルバムリマスター&リアレンジ Teaser Movie















Posted at 2022/08/02 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

数ヶ月ぶりの焼肉ランチ

ここ2ヶ月ぐらいあまり肉類は、食べて無い。

深い理由も無いのですが、単に肉を食べたく無いから。



で、やっと今日、久々に肉を食べてみようと思いました。



なのでランチは、焼肉店に




オレンジジュース飲み放題
わかめスープ飲み放題^_^



肉を待ちます




ご飯の盛り方が下手くそだけど^_^
料理は、センスと手先の器用さが大事だよね。

牛のハラミ
豚のハラミ
鶏のハラミ


今日は、焼肉のタレで無く、塩、コショーでいただきました。



美味しくいただきましたが、やはり1週間に1回ぐらいは肉を食べた方が、身体には良さそうです。


たくさん食べたので、食後にはもちろん軽く運動します。








Posted at 2022/08/02 13:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

魔法の鏡



Posted at 2022/08/01 20:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation