• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

今日のBMI



今日のBMIは、19.19です。




まぁ、普通体重の下限ですが、体重はこんなもんで良いです。





なぜなら、この19.19と言うBMI

美容体重と、シンデレラ体重の真ん中。
まさに理想的では無いでしょうか?


因みに2年前迄は、BMI17ぐらいでしたので^_^



体重は順調にコントロール出来ています。
完全禁酒
糖分摂取量大幅削減
肉類の削減
野菜、豆、卵主体のメニュー
適度な運動

おかげで、血液成分も優等生な数字



でも、唯一の不満

腹筋が、板チョコ腹筋にならない^_^
更に精進したいと思います。


さて精進と言えば、精進料理?
お寺、座禅?

ボクは、座禅とか滝行とかしたことが無いのですが、心を無にする?

なんか難しいですよね。
ボクには無理です。
直ぐに雑念が入り邪魔をする。

ただ食欲とか物欲を抑制する過程で、なんと言うか独特の心の無に近い感覚が味わえます。

空腹、食べたい、欲しい、買いたい

それをほんの少し我慢する事で、心が澄んでいく気がするのは、ボクだけでしょうか?



と、書きながらなんですが。

先日、トイレの中に見事に皮のキーケースを鍵が入ったまま水没させました。
無事に救出しました。
流しで綺麗に洗って、アルコール消毒して影干ししたんですが、

なんかなぁ~?

別に気にしなければ良いのでしょうが。

結局キーケースを新しく買いました。


で、ここで悩みが一つ

トイレに水没した皮のキーケース



洗って干したら、なんか綺麗だし、まだまだ使えます。
多分、送料込み1,000円ぐらいなら直ぐに売れると思います。
フリマで売りたいのですが、この場合

「トイレに水没させて、運がついたキーケースです」

と商品説明欄に記載しないと、告知義務違反になるのでしょうか?(笑)





この曲、10年ぶりに聴きましたが、まったく色褪せて無いよね。
メロディーも歌詞もキャッチ―で好き💞

Kamiki Aya Ashita no Tameni
Posted at 2022/08/05 13:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月04日 イイね!

紹介してください!

知人から聞いた話なんですが、仕事関係で知り合った方が、とある超有名な女優さんのスタイリストをしてるとか。

思わず

「紹介してください!」と言いそうになったのですが、自分が妻帯者なので賢明に我慢して言わなかったそうです。

ボクに
「君、偉いよね」とでも言って欲しのでしょうか?

別に良識ある大人としては、ごく当たり前の事ですよね?




でも参考までにその女優さんの名前を聞いた瞬間

(もったいない) と心の中で呟いたボクは、良識が無いのでしょうか?



う~ん、、、、、、実に難しい問題です。

では無くて

一度しか無い人生ですから、チャレンジしてみるのも必要だと思いますし、その一方で、良識やモラルを守る事大切だと思います。

皆さんはどう思いますか?





あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Posted at 2022/08/04 23:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月04日 イイね!

今日の1冊

今日は、休みなので、数キロ離れたBOOKOFFに、自転車で行きました。


最近、ガソリン代が高いので、今まで自宅から半径1km以内は、自転車か徒歩でしたが、更に省エネを加速。

休日は、自宅から半径5km以内は自転車移動に変えました。


今日は、毎月1回の自転車点検整備日

自転車の点検

前輪のタイヤの空気が甘い
チューブかあるいはバルブかな?
前輪のタイヤも摩耗が始まってるので、そろそろ交換時期ですが。

来週、再度点検したいと思います。

で、ついでに、塗装部分に車用のソフト99のガラスコーティング
金属のサビ部分へ、錆チェンジ塗り


で、ブックオフで、読み終わった本を、20冊売却し、2冊購入


早速1冊読みました






篠川栞子が結婚して、娘の扉子シリーズですね^_^


楽しく読ませていただきました。

そんな今日の曲は、ドラマで篠川栞子役をなさった彩芽さんのこの曲で


Posted at 2022/08/04 15:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

未だ謎に包まれた日本語の起源

学生時代から、言語学に興味を持ったので、個人の趣味の範囲ですが、言語学の研究をしていました。

その中で最大の疑問

「日本語の起源」

多くの日本人は、日本語の起源は、中国語だと思っている方も多いのでは?

でも日本語と中国語は全く違います

日本語がだいたい弥生時代後期後半の紀元1世紀頃あたりに出来始めたようですが、残念ながら当時は文字が無いので記録も無く真意はわかりません。


その後中国の漢字がやってきたんです。

つまり日本語(和語)の単なる表記が、漢字。
文法も単語もまったく中国語とは違います。

唯一アルタイ語族のトルコ語にほんの少しだけ共通点があります。
でも似てるのは文法ぐらいで単語に共通点な無い。
因みにトルコ語で ジジババは、日本語で可愛いお父さん!(笑)


でも結論として日本語は世界にある約7,000の言語の中でまったく異質なものです。

因みに、古来の日本語にはラ行から始まる言葉はありませんでした。
なのでしりとり必勝法!
ラ行音か濁音で終わる語で相手に渡す(笑)



「日本語の起源」を探求していましたが、残念ながら未だヒントも見つけられない。

ただまったくの根拠の無い空想ですが。
たまたま日本に来た、ラ抜き☆から来た宇宙人では無いかと。
卑弥呼、宇宙人説!

なんか面白い小説が書けそう(笑)



さてそんな今宵は癒しの曲を
歌い手さんの声質がたまらなくボクに、癒しを感じさせる歌声です。


YOASOBI - 群青 / THE FIRST TAKE


Posted at 2022/08/03 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

自転車乗りの七不思議!?

何度か書いてますが、ボクは自宅から半径1km以内は、車を使いません。

徒歩か自転車です。
そして休日はたまに10kmぐらいは自転車で走ります。

なので

車のドライバー目線
自転車の目線
歩行者の目線

均等にあります。

その中で自転車目線で、自転車や歩行者をどう感じるかは、今回は置いといて。


自転車目線で、同じ自転車乗りの方々に感じる事を書きます。


自転車乗りの七不思議編

①自転車乗りは、方向指示【ハンドサイン】を出さない?
ボクは、必ず出します。



第五三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

実際には片手運転になるので、やり難いのかも?
でも車のドライバー目線では、自転車の方が、ハンドサインを皆出してくれたら、方向転換が予想できるので、嬉しいと思います。




②自転車乗りは、バッグミラーは、付けない



ボクは、バッグミラー付けてます。
バッグミラー付けて無いと、後ろから走って来る車が見えないから、怖くて車道走れ無い。
皆さん、怖く無いのだろうか?


③大人の自転車乗りは、みんな尻の皮が厚い?





たまたまボクの尻に肉が少ないだけかもしれませんが、直ぐに尻が痛くなるので、クッション入ってるカバーしてます。
みんな尻が痛くは無いのでだろうか?



④自転車乗りは、サドルの高さが合って無い。
 全般的にサドルが低い。
 乗り降りし易いのでしょうが。
 あれでは疲れる。
 

⑤自転車乗りが歩道を走る速度が速い

自転車が歩道を通行するときは、常に徐行しなければならない。「徐行」は「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行すること(法2条1項20号)」と定められており、※自転車の徐行は、6~8km/h程度


⑥ 自転車の傘差し運転
 2015年の道路交通法改正から取り締まり
 対象です

⑦何故大人は、ヘルメットを被らない?
 子供は皆ヘルメット被っているのにね。
 大人も義務ずけるべきです。

さて、皆さんはどう感じますか?





PV YUI- Laugh Away ( VIDEO CLIP)




Posted at 2022/08/03 22:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation