• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

初断捨離と、初買い♪

元旦ですが、ニューイヤー駅伝に出かける前に、売れた物を、梱包してコンビニから出庫して来ました。


大晦日に笠張るデカい物を出庫し

元旦に、コンパクトだが、少し高額なブツ

順調にフリマで不用な物が売れてます。
不用な物と言っても買った時は、欲しくて買ったわけで、恋愛ではありませんが心変わり
人間はわがままですよね。
でも愛情を持ってくれる新しいオーナーの元に行った方が、物も幸せだと思う。


良いバランスの断捨離ですね。

ただ気を抜かないで断捨離は推進して行きます。
より物を精査して減らし
残った物に愛情を注ぎたい








帰宅したら宅急便が来てました。




早速開封します。





なんかこの映像観ると、
I LOVED YESTERDAYのCDジャケットを思い出した。笑


その話しは置いといて





宅急便で来たのはコレ

SONY レンズ α Eマウント系 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

新品最安価格    82,000円〜
程度の良い美品   50,000円〜
普通に使える中古  35,000円〜





現在も発売されてますが、流石にもう11年前の発売のレンズですから、設計は古いし、レンズの周りは、フォーカスリングぐらいでスイッチらしきものも無いシンプルな作り
しかし単眼レンズなので別に、余分なスイッチは要らない気もします。





想定どうりなサイズ感

35mm判換算焦点距離:36mm
レンズ構成:7群8枚
最短撮影距離:0.16m
最大撮影倍率:0.25倍
フィルター径:φ49mm
大きさ:最大径φ63mm、全長65.5mm
質量:約225g



とりあえず試写

おおぉ〜!



※ISO 100 36mm -0.3ev f1.8 1/15s
手持ち撮影


開放絞りの場合
前ボケ、後ボケ
良い感じです。

広角レンズの割には背面ボケがある

それより、この色の再現度が高い
言葉では上手く表現できませんが、空間にある空気感を感じる
なるほど使い方次第ではかなり使えるレンズだと思う。







それ以上に感動したのは寄れること
被写体にフードが付きそうな距離まで寄れるのは、感動もの

これならマクロレンズいらない? 
このレンズでも花が撮れるなら、50mm単眼もいらないかな?
ただスナップ写真には50mm単眼は、使い易いから残しておきたい。


様子見て不用なら、真中のレンズ2点売却します。

ここ数年で、カメラ4台(フィルムカメラ2台含む)と、レンズ7本以上売却しました。


このレンズにPLフィルター組み合わせると、いろいろ遊べそうです。



フード付けると、そこそこデカい。



飛行機、電車、花、建築物よりも

ともかく今年のメインの被写体は、このイケメンなモデルさんですね。笑
   ↓


※スマホでの撮影です。


先ずは、今回購入したレンズの性能を100%引き出したいと思います。











あいみょん「猫」






Posted at 2023/01/02 08:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




今日は、嫁さんから、群馬県で開催されているニューイヤー駅伝に行きたいと言われました。

えっ?元旦から?
年末の疲れも残っているし、行きたく無いので、ガツンと言って断りました。





「ハイ。」と。笑




と言うわけで群馬県太田市に




スバルのチームの応援です。
スバル販売店さんの前に。





早速走ってきた駅伝選手の撮影です。



が、しかし、空に鳥が

ロックオン!
撮影モードに入ります。








TBSのヘリですね。
シコルスキーS76ーC
最大速度は、約時速280kmぐらい



基本的に飛んでる航空機は、100%撮影します。
条件反射で。






意外と高度が高いです。
高度500mぐらいかな?
速度は、ゆっくりなので時速100km弱


もし戦地で、この高さと高度の攻撃ヘリを撃ち落とす場合には、1秒間に約25m進むので、だいたいヘリ●機分前に、照準を合わせて、フルオートで連射すると、たまには弾が当たります。^ ^


もっとも最近では、携帯用の対空ミサイルも性能が良いので、攻撃ヘリは、既に前世紀の遺物です。
時代錯誤
簡単に撃ち落とされます。
命がいくつあっても足りません。








話しが、それました。
真剣に駅伝選手を撮影します。
逆光ですが。

4区のトップはホンダでした。



白バイはホンダですね。











昨年2位のスバル
今日は、かなり苦戦してました。







さて、せっかく群馬県に来たのでランチは、登利平の鳥飯か、おおぎやの味噌ラーメン
と思いましたが、元旦は休みだったので、開いてたケンタッキーに。


やはり飲食店だとチェーン店さんしか開いて無いですね。

でもケンタッキーは普通に美味しいから良かったけどね。








Posted at 2023/01/01 16:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation