• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

洗面所のリフォームがほぼ終わりました♪

バスルームに続いて、今日、洗面所のリフォームがほとんど終わりました。
9割方完成。




部材が遅れていたインナーサッシのマドリモのプラマードUが、届いてやっと付いたので、後日自分でロールスクリーンを買って付けつけます。


ここは、脱衣所も兼ねているので、インナーサッシ増により、室内の保温性も高まるかと思います。
昨年、別室につけたインナーサッシにより、だいたい冬場は、約1.5度から2度室温が上がりました。
暖房器具付けなくてもヒートショック防止になるかと思う。
樹脂製のインナーサッシ(ペアガラス)を追加で、既存のサッシの室内側に増設するイメージはこれ
  ↓


断熱だけで無く、冬場のサッシの結露がほぼ0になるのが快適です。
追加したインナーサッシ代は、暖房費の削減で償却出来ます。



洗面所もバスルームと同じでホワイト系でコーディネートしたので、あまり目立たない無い地味な感じにまとめました。


洗面台のパネルは、ホワイトより、ややグレーウィシュアイボリー系の木目




洗面台






カラーコーディネートでも、使う色を最小限にして、かなりシンプルにまとめました。

で、洗面台にも極力ものは置きません。
全て、扉と引き出しの中に入れます。






洗面台も掃除のし易さや、使い勝手を考えた主婦目線でメーカーとシリーズを選びました。



これで、後はトイレのリフォームで全て終わります。

リビングと廊下、玄関は来年リフォーム



それより先に、自分の身体のリフォームをせねば!^_^






Posted at 2023/10/26 13:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

スイッチプレートDIY

先日暇つぶしに加工して塗ったコンセントプレート




今日は、別ヶ所にあるスイッチプレートを加工してみました。

ほんの少し色を濃いめに塗りました。




少し石らしくザラザラ感を出してみました。

どうでしょうか?


そんな合間に、洗面所のリフォーム後少しで完成しそうです

遅れていた部材が来たので、洗面所の窓の内側に付けるインナーサッシのマドリモも取り付け始めました。

今日中にはほぼ終わりそうです。






Posted at 2023/10/25 14:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

小さな幸せ♪

とある雑誌に載りました。
それも特集ページのセンターで


嬉しいものですね。


あぁ、ボクではありませんよ!^_^










ピカチュウは、そんなに美味しいんかい?
何味やん?^_^



 
別にベビーモデルになんかならなくても良い
健康でスクスク育ってくれたらそれで良い

この子の姿を観るだけで、充分幸せ




前にも書きましたが、人間の幸せなんて千差万別

100人いれば、100通りの幸せがある


何が幸せなんて、それは本人次第
自分が幸せだと思うならそれで良い気がする


ただその幸せの源の一つは、やはり健康だと思う。

なるべく病気にならないように

好き嫌い無くバランス良く、適量を食べる
食べた分だけ身体を動かす
それで獲得した健康
その健康な身体に、健全な精神が宿る
健全な精神が宿れば、他人に優しくなれる


健康でさえいられれば、何にでも挑戦出来るよね?



もっともっと真摯に生きたい




Posted at 2023/10/24 22:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

コンセントプレート加工DIY

今日は、自宅の洗面所とトイレのリフォームが始まりました。



リフォーム工事の期間中は、嫁さんと交代で休みを取って在宅です。

ですが、暇なので少し工作

リフォームをやる箇所のスイッチやコンセント



何も言わないとだいたいクロスを貼り替えても、スイッチやコンセントは、そのままか、或いは交換してもこう言う普通のタイプのプレートになります。
シンプルで良いのですが、少しだけ面白みが無い。

なので自宅にストックであった、2口用のプレート



新しく買うのももったいないので、真ん中を切って三口用に加工。

軽くお絵描きをします












10分ぐらいで、チャチャと描いたのでラフですが、どうでしょうか?

こんなもんでもかなり印象が変わると思います。






付けてみましたが、残念ながら真ん中のプラ部分の汚れや色の変色がありますね。
後、緑色のアース線がなんともレトロ感が。^_^


なので応急処置
真ん中のプラ部分を、アルコールで拭いて、アースの蓋の文字部分と、アース線を軽くホワイトで塗りました。




後日,アース線を3度塗りすれば、クロスと同じ色になりかなりステルス化すると思います。


Posted at 2023/10/23 15:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

ファミマのじゅわバタ塩メロンパン

今日出先で、電話するのにコンビニの駐車場に、車を止めたので、マナーとしてお買い物しました。
普段、ほとんどコンビニでは買い物しない人ですが。

買ったのはこの菓子パン2個




帰宅して食べてみたら?

激ウマ!


たまには菓子パンも良いね。
最近ではほとんど食べて無い

これからは週に1回ぐらいは、菓子パン買おうかな?


ただつい癖なので、栄養成分表示を見てしまう
  ↓



まぁ、確かに美味しいものは、あまり身体にはよろしく無い。^_^


難しい問題ですね。


Posted at 2023/10/22 20:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation