• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

やっと自宅の風呂に入れる

とりあえず、バスルームの中だけのリフォーム完了しました。
今夜は、自宅の風呂にやっと入れます。
毎日、スーパー銭湯通いでした。




バスルームですが、気を衒わずにずにシンプルなカラーコーディネートをしました。
部材やメーカーは全てボクが選びましたが、もちろん嫁さんにも相談してますが、ほとんどは任せてくれました。


色もホワイト基調で、アクセントにベージュとグレーで地味に。

鏡レス
やはりバスルームに鏡は要らないと思います。

無駄な物は一切付けない



カウンターも要らないぐらいですが、これだけは利便性も考えて妥協して付けました。

実は見た目より、掃除のし易さを最大限に重視して選んでいます。
壁は、全面ホーローパネル
床はブラシでゴシゴシ洗える目地の少ない大判の磁器タイル

主婦目線で掃除のし易さを第一に考えています。


左側手前の壁はまだ壁紙貼って無い
施工途中ですが






でも

嫁さんのリクエストで、バスルームの天井に換気扇プラス暖房機能


今時のバスルームは、断熱性が良いので暖房は要らないのですが、付けて欲しいと言うので付けました^_^





風呂場、脱衣所と洗面所の窓ガラスの内側に、樹脂製のインナーサッシの、マドリモを付けるので完璧に暖房は要らないので、無駄な設備ですが。


ただ一般的には、家の作りや構造、冷暖房の設定温度によってはヒートショックは怖いので、部屋の中の温度差には注意した方が良いと思います。

特に寒がりで居間にガンガン暖房入れる方は、要注意

我が家は元々あまり冷暖房は使わないので、居間と脱衣所、バスルーム間の温度差は5度以下です。

なので理論的に我が家のバスルームには暖房は要らないんですが、付けて欲しいと言うので、仕方なく付けました。
付けた以上、もったいないので、責任を持って暖房を使って欲しいと思う。^_^



参考までに以下の方は、ヒートショックに要注意とか?
 ↓
●65歳以上(特に75歳以上)
●以下の病歴がある
 ・狭心症、心筋梗塞、脳出血、脳梗塞
●以下の持病がある
 ・不整脈、高血圧、糖尿病
●以下の習慣がある
 ・飲酒直後に入浴する
 ・食事直後に入浴する
 ・薬を飲んだ直後に入浴する
 ・一番風呂
 ・深夜に入浴
 ・熱い湯(42℃以上)に、首まで長くつかる
  当てはまる項目が一つでもある方は、注意







今夜はやっと、自宅の風呂には入れます。

ただ、バスルームの入り口前の、脱衣所、洗面所のリフォームはまだ完成していないので、仮です。

床、壁、天井の張り替えと、洗面台の入れ替え待ち
月曜日には、洗面台が入ります

ただ洗面台の中身
移し替える際に、中身を吟味して思い切って減らしたいと思います。



来週前半にだいたい終わります。

その次がトイレと、部品待ちのマドリモ
脱衣所にある窓ガラスの内側に、樹脂製のインナーサッシを付ける

来月初旬には全部終わるかな?




"Simple is the best"

リフォームのたびに家具や内装以上にそれに付随する物を徹底的に減らして、ミニマリストを目指したいと真剣に思います。






SCANDAL - Scandal Baby live 2021 15th Anniversary at Osaka JO Hall [HD]
Posted at 2023/10/21 21:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

医食同源  「君死にたまふことなかれ」







散々迷って今日食べたのは、味噌野菜タンメン



ラーメンの汁は、基本最大2割ぐらいしか飲みません。
飲み干すのは多分、数年に1回ぐらいかな

最近では、野菜の多い、タンメンとかも好きになりました。






あくまでも持論ですが、パスタ、うどん、そば、ラーメン等の麺類

ある程度の野菜を必ず入れる、添えるのを、法律で決めるべきだと思う。^_^




ボクは外食で野菜摂取が少ない日は、晩ご飯で、その分野菜を必ず取ります。





それとこれはあまり言いたく無いのだけど、今日見かけた風景


タッチパネルなのに、最初から店員さんを呼ぶお客さん
タッチパネルが苦手なのはわかりますが、今の世の中タッチパネルにするには理由がある。

そう、労働人口の急激な低下と人手不足。
それを理解したら少しは努力すべき
キャッシュレスもしかり
後、10年もしたら、運輸も、小売りも現場の人出不足は深刻と言うか、壊滅状態になる



更に店員さんを呼びつけ


「塩分とカロリー控えているので、味噌ラーメンは、薄味にして、後、餃子とチャーハン。」




は〜っ?
アホか?



塩分とカロリー控えてる?

いくら薄味にしても3品オーダーしたら、無意味だろ?^_^


軽く1,600kcalオーバー
塩分軽く20gオーバー

もし食事療法を義務付けられている方なら、かなり危険な行為。


この人、そんなに早死にしたいんだろうか?

食事ぐらい節制できないのだろうか?
いい大人なのにね。
自分だけの命じゃないのにね。









Posted at 2023/10/20 22:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

ジーンズを買いました♪

フリマで激安だったので、ポチッとしました。
偶然見つけたのですが、信じられないほど安い!
見た瞬間間違いかと思った。




インディゴブルーのジーンズです







体重11キロ用なので、ボクのではありません。^_^

ベビー服です


しかし、7,900円+税って?^_^

大人用の半分以下の生地で作れるよね。

暴利と言うと怒られるかな?^_^


もちろんそんな値段では買いません。
いくらで買ったかは秘密です。
何故なら定価で買った方が、金額聞いたら気絶するからです。^_^


使うあての無いペイで買いました。



何度か書いてますが、ボクは普通の方より、食費も食べる量も少ないのでかなりエコな身体です。

更に、酒、タバコはもちろん、清涼飲料水も飲まない。
甘いものも最近ではほとんど食べない
よそのお姉さんとも遊ばない^_^




炊事、洗濯、裁縫、料理家事一般
車弄りに日用大工系は、自分で出来る


なので毎月使う小遣いは、普通の方々の多分半分以下

正直に書くなら、散髪代だけあれば、小遣いは毎月0円でも生きていけます。
やれと言われたら、多分、自分の散髪も出来ます。

それでも、なんか食べたり、買いたくなっても
今時は、キャッシュレスの時代なので、PayPayやメルペイで、たいていの物は買えます。

継続して不用な物を売っているので、先々月、溜まったペイをほぼ全額、家のリフォーム代に、供出しましたが、また溜まってきてます。

別にペイが溜まってきたからと言って無理に、外食したり、必要の無い物を買う事も無い



そう考えると、買いたいと思うのは、ベビー服ぐらい

今、10ヶ月なので、80サイズ




しかし、しつこいようですが。
ベビー服のジーンズ
7,900円+税って、なんか笑える。






Posted at 2023/10/19 09:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

自宅のリフォーム第3弾!

今日は、終日自宅です。

自宅のリフォーム第3段スタートしてます。
嫁さんと交代で休みを取って在宅
リフォームの立ち会いも兼ねてです


4回に分けてリフォームしています




1段めは一昨年
キッチンのフルリフォーム








2段目は昨年
自分で、ゲストルームと和室を全面リフォームしました。
他に窓の部屋側にもう1枚サッシを入れて、二重サッシ化
自分で塗ったロイヤルブルーの珪藻土の壁紙


結構お気に入りです。
ロイヤルブルー
神秘的な色は霊的な直観力を高め、物事を見通し正しい判断を下す力をサポートします。また繊細で傷つきやすい心を癒す効果を持っています。
だそうです。^_^




そして第3段
今回は、バスルームと洗面所の全面リフォームです。
イメージカラーはオフホワイト
あまり青みのあるピュアなホワイトでは無く、少し柔らかい温かみのあるオフホワイト
ホワイトウッドの木目を取り入れ柔らかで、緩いホワイト系にまとめたい


ただ休日もやる事が多くて忙しいし、めんどくさいので、自分でリフォームやるのは止めました。^_^

今回のリフォームは、業者さんに依頼なので楽ですが、リフォーム中は立ち会い?がが必要なので在宅
鍵預けて外出する方もいるみたいですが。


在宅なので、資格試験勉強したり、本読んだり、結構楽しい。

今回のリフォームが終わったら、来年は最終仕上げ
残ったリビングと廊下のリフォームです
どんなカラーとデザインにするか?

リビングも基本オフホワイトで、差し色にグレーを入れようかなと考えてます。
家具も最低限に減らしてゆとりある空間にしたい。




自宅のリフォームだけで無く家
賃貸、持ち家
マンション、戸建て

家に対する想いや考え方は人それぞれだと思います。

正直に書くなら、持ち家より賃貸の方がコスパが高いと思う。



衣食住
基本的には住は、生きてく上で、雨風さえ凌げれば良い。

ですが、人生において過ごす時間が多い住まい

自分や家族が快適に過ごせるようにするのも必要だと思います。



室内のレイアウトや色は、風水とかだけで無く、色彩心理学的にも住んでる人間の心に大きく左右します。
心が疲れてきたら、部屋の模様替えもお勧めです。


人間ですから、感情も煩悩もありますが、自己のそれ以上に、家族や他人に寄り添って生きたいよな?
と最近思います。




さて、しかし1点問題が!
家の風呂が無い!^_^


と言うわけで、連日近所のスーパー銭湯に行ってます。
湯上がりの瓶入りのコーヒー牛乳が美味しい^_^






Posted at 2023/10/19 16:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

本を売るならブックオフ♪

別にブックオフさんの関係者でも回し者でもありません。^_^


我が家は、全員本が好きなので、油断すると部屋の中に本が貯まります。

なので読み終わった本は?

①学校や図書館に寄付
②メルカリで売る
③ブックオフに売る

の3段活用
それでも残った本は廃品回収に出します。

そんな今日ですが、嫁さんから頼まれた不用な本、約50冊
チェックしたら、うち3冊はメルカリで売れるので抜きました。

なので残りはブックオフに売りに行きました。
買い取り可が半ぐらい。。
総額で700円ぐらいでした。

ただブックオフで立ち読みしてたら、面白そうな民法の本があったので1冊買いました。

民法でも物権の分野の本ですが、立ち読みしてたら、なんか興味深くてスイスイ読めた。





別に司法書士の資格試験は受けるつもりはありませんが。


一応調べてみました
出題範囲



けっこうたくさんありますね。

合格に必要は勉強時間は、約3,000時間とか?^_^

3,000時間って!


例え3,000時間美女とデートと言われても萎えるような長い時間だ!^_^




社会人なので、一日頑張って毎日2時間勉強したとして?


365日✖︎2時間で730時間

約4年

これに加齢による暗記力と集中力の低下を加味しますと、

加齢による学習時間増 2.0倍以上
加齢による集中力の低下に伴う学習時間増 無限大!^_^




合格まで軽く約10年ぐらいかかりますね。^_^



でも、基本的に、憲法、民法、商法(会社法)、不動産登記法の4つを抑えられたら、可能性は決して0では無いよね?


来年は、年明けに一つ資格試験受験があるので、その感触次第で余裕があればチャレンジしてみたいです。


岡村孝子 『夢をあきらめないで』(Official Full ver.)

Posted at 2023/10/18 12:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation