• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

食事習慣を改善しよう!

食事習慣を整える8つのポイントだそうです。
 ↓

①就寝の2〜3時間前は食べ物や飲み物を口にしない

②就寝の4〜6時間前にカフェイン、アルコールを摂取しない(寝酒は睡眠の質を著しく下げますので、絶対にやめましょう)

③朝食を必ずとる

④できる範囲で食事も毎日同じ時間に取るようにする

⑤糖質の摂取には要注意(甘いものを食べるとリラックスした気分になりますが、それは、血糖値が急激に上昇・下降したことにより交感神経が優位になり、体が覚醒し戦闘モードになるためです。自律神経を乱すきっかけにもなるので、糖質の摂取はほどほどにしましょう)

⑥過度の飲酒は避ける

⑦インスタント食品とファーストフードをできる限り避ける(食品添加物は、体へのストレスに繋がり、それが自律神経の乱れに繋がってきます)

⑧大食いはやめる(腹八分目を心がける)


なるほどね

納得です。


皆さんは、8項目全てクリアしてますか?


ボクは、昼ごはんの時間が不規則なので、④が✖︎


他は全部OKです。




健康の為にも、食生活の改善は必要です。

でも、あまり食べたい物を過度に我慢するのもストレスになるかと思います。


ボクは、別に肉を食べなくても普通に我慢出来る人ですが、なぜかホルモンとレバーは、たまに無性に食べたくなります。


ただレバーは、好きだからといってたくさん食べると、通風になるので、控えています。^_^

なので基本は、2か月に1回

レバニラ炒めを食す



最後に食べてからそろそろ2ヶ月になるので、次の休日には





レバニラ炒めを食べたいと思うけど


しかし、上のレバニラ炒め定食
意外に野菜も多いからヘルシーなんです。

ただ大ぶりの鶏唐揚げが2個もれなく付いてくるのが、余計ですねが。^_^


あくまでもボクの個人的な希望ですが、これに野菜ジュースでも付いていたら最高。



いすれにしても多くの人に健康でいつまでも長生きしてもらいたい

だから是非、食事習慣を改善して欲しいと心から思います。







Posted at 2023/11/20 20:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

物を置かない生活はストレスになるのか?

物を置かない生活はストレスになるのか?


正解はありません。


YESでもNOでも無い


それってやはり、人によると思う。

人によっては物が多いとストレスになる人
物に囲まれていないと不安でストレスになる人
あまり深く考え無い人

様々だよね



なので、物を置かないシンプルな暮らしも、一人暮らしなら好きにやり放題ですが、他に家族がいるなら良く話しあった方が良いと思います。
生活スタイルの好みは人それぞれ








いろいろ嫁さんとも話し合い、やはり物が少ない方が、掃除も楽だし、暮らし易い
快適だよね

と、意見が一致



なのでシンプルに暮らしています^_^



で、画像の洗面台
手洗い石鹸は、これを置きました。
我が家では、手洗い石鹸は以前からこれ
  ↓


他に使って無いのでわかりませんが、手に優しい。
詰め替えタイプもあるのでボトルも数年使えます。


皆さんは、手洗い石鹸は何をお使いですか?
お勧めがあったら教えて下さい。





で、洗面台そばに置くもう一つは、ハンドタオルです。

捨てるのもったいから、ほとんどのご家庭ではタオルってたくさんストックがあると思います。
貰い物とかのタオル
なので、柄も色も素材感もバラバラ



正直に言うなら、ハンドタオルは、一回全部処分して、これに買い替えたい
  ↓


1枚860円




でも、家に未だタオルがあるから、買わずに我慢してます。


タオル

男性はあまり興味が無いかと思うけど



今治のタオル
やはり良いんだよね






タオルと言えば、究極のタオル








普通のタオルですが、1枚いくらだと思いますか?





正解は?

 ↓


繊維の宝石海島綿「インペリアル」バスタオル
¥22,000 税込


です。^_^



いわゆる、シーアイランドコットンと言うヤツです。


値段はバカ高いけど


大量生産、大量消費ではなく、良い物を末永く使っていく生活様式こそ、持続可能な社会の実現に結びついていくのではないかなと思ったりもします。







Posted at 2023/11/19 20:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

市販の大根には何故、葉っぱが少ないのか?

ボクは、大根が好きですが、大根の身だけで無く大根の葉がより好きです。


大根の葉を胡麻油で軽く炒めて、少量の醤油を入れて、仕上げに鰹節をまぶす

これだけでご飯食べれます。


でも市販の大根の葉って、長さ10センチも無いよね?


何故だと思いますか?




大根の農家さんだと知ってると思うけど



大根は、地面から抜いたら、水で洗い、サイズ別に段ボール箱に詰めて農協に出荷します。

S
M
L
L L
規格外のアソート

段ボールに詰める時に、あまり葉が長いと邪魔なので、短く切るんです。
もったいないけどね。

※大根の葉には、β-カロテン3900μg(マイクログラム)、ビタミンC53mg、ビタミンK270μg、葉酸140μg、カルシウム、カリウムなどを豊富に含みます(可食部100g当たり)

むしろ大根の葉だけ売って欲しい^_^



そんな先日JAの売店で、新鮮野菜をゲット
ブロッコリー
大根
人参
さつまいも

大根は、直接農家さんが持ってきたので、大根には葉が長く付いてました。

たくさん陳列されていたので、そのなかでも一番美味しそうな大根を選びました。


大根の美味しい食べ方はたくさんあるよね?

料理をされる方なら皆さんご存知だと思います。



おでん
大根おろし
ブリ大根
ふろふき大根
豚バラ大根
鶏肉と大根の煮物
大根とこんにゃくの煮物
大根とシーチキンでサラダ
そぼろ大根ピリ辛炒め
大根の甘酢漬け


大根の甘酢漬けがたまらなく好きなんです。
一生食べていられる^_^


個人的には大根ステーキもお勧め


輪切りした大根を、フライパンで炒める
バター醤油焼き


ボクは肉のステーキより大根のステーキの方がより好きです。


Posted at 2023/11/18 20:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

ジェンダーギャップ指数が、先進国では圧倒的な最下位な日本?

2022年のジェンダーギャップ指数が146か国中116位と、先進国では圧倒的な最下位だそうです。

最下位グループのアジア諸国と比較してもさらに低い日本では、「家事は女性がするもの」と考える昭和型の古い価値観を持った男性や、女性すらもまだまだ多く残っており、男性が家事をしなくても「当たり前」と許される雰囲気がありますね。
 家事は女性がするものとか。
 これが男性の家事参加率を下げる、主要因になっているらしい?





男性の家事参加率も世界の中では、相変わらず最下位グループ
とても恥ずかしい話しです。

何故なら世界的には、とっくにジェンダーレスな時代
男性だから、女性だからなんて考えは、古い






しかし不思議です。


何故、日本の男性だけが、家事をしないのでしょうか?



皆さんはどう思いますか?




Posted at 2023/11/17 20:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

籾摺り(もみすり)が出来るコイン精米機が無い!^_^

先日、精米していない原米をいただいたので、コイン精米機に、精米しに行きました。



精米機に入れようと、袋を開けて中身を見たら?




あっ?

籾が被ってる!







困った。
最近ではほとんどのコイン精米機が、もみ付きの米は、精米不可



無視してそのまま、もみ付き米を投入すると、確実に自動精米機が故障するので、断念しました。

しかし困った。

もみがら外し


たった1回の為に、家庭用のもみすり機買うのも。




やり方は知ってますが、今更弥生時代に戻るのもね?^_^



弥生時代は確か?
木臼(うす)と竪杵(たてぎね)




残念ながら、我が家には木臼(うす)と竪杵(たてぎね)は無い^_^


流石にJAさんや、農家さんに頼むのも悪いし。


来週の休みにでも、すりこぎとすり鉢で地道に、籾摺りをしたいと思います。

調べてみたら、すりこぎでは無くて、野球の軟球が良いらしい。

籾摺り


まぁ、せっかくいただいたお米なので、頑張ります。








Posted at 2023/11/16 20:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation