• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

クリスマスプレゼント




一升餅を背負って

健気に頑張って歩いてくれましたので、ご褒美





少し早いのですが、クリスマスプレゼントを渡しました。










ベビーシューズですが、まだ靴だと認識していないみたいですね。
玩具だと思っている、笑




グリーンが好きみたいなので、グリーンの靴を探しましたが、意外に少ない



色もデザインも良いけど、素材がね
ベビーシューズだから、スエード は?
汚れもつきやすいし、防水性も弱い
スエード 専用の防水スプレーが必要ですね。
後、靴紐もね
ベビーシューズなら靴紐は要らない
マジックテープのほうが楽
と、欠点もあるが、グリーンが好きみたいなので、とりあえず気に入ってもらえたみたいで嬉しいです。

13センチと少し大き目なので、来年の夏か、秋ぐらいには履けるかな?





Posted at 2023/12/16 19:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

病気にならない人の特徴

病気と言っても予防出来ない病気はたくさんありますし、まだまだ発症のメカニズムが解明されていない病気もたくさんある。


でもその中の大部分の病気は、免疫力を高める事で、かなり予防出来るのは確かみたいですね?








免疫力が高い人の特徴は?

1 バランスのいい食事をとっている人
2 お酒を飲みすぎない人
3 規則正しい生活をしている人
4 十分な睡眠をとっている人
5 水分をしっかり取っている人
6 適度に運動している人
7 ストレスの少ない人
8 よく笑う人
9 たばこを吸わない人
10 腸内環境の良い人



らしいです。

皆さんは、いくつ当てはまりますか?

ボクは、4と7がダメ
睡眠時間が後、1時間不足


ストレスは誰しもありますよね
全くストレスを感じなくなるには鈍感になるしか無い^_^








病気にならないように努力するかしないかは、本人の自由


でもボクは、やはり健康管理には気をつけたいです。



Posted at 2023/12/15 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

小遣いを増額しました♪

ここ数年、自分で決めて小遣いは、月額9,000円にしてました。
それでも毎月残ってます。


残った小遣いは使い道が無いので、最近ではほとんど、家庭雑貨、日用品、ベビー服を買ってます



ベビー服

トップス



ボトムス



シューズ


このシューズはクリスマスプレゼント🎁
まだ渡して無い
13センチだから来年の秋ぐらいから履けるかな?






ボクが選んだベビー服の一例です




ミリタリー系





オタク系^_^



可愛い系









フォーマル系


人間は、もちろん外見より中身
どんなにオシャレして着飾っても、中身がペラペラな人間にはなって欲しくない
でも最低限のファッションセンスは持って欲しいと思っています。






小遣いが毎月残る理由は単純

支出しない^_^


タバコ、酒は飲まない
甘いものもあまり食べない
清涼飲料水まったく飲まない
外食は少ない
食べる量も少ない
ギャンブルしない
綺麗なお姉さんには投資しない^_^



ですが、消費しないのは、日本経済の為にも良く無い。


なので今月から小遣いを増やしました。

なんと

9,000円

20,000円 に!



ボクに毎月2万円も小遣いを使う資格があるのでしょうか?
はなはだ疑問です^_^


そんな今日


支出初め

朝マック






着弾!





美味しくいただきました。




なんと400円!

リッチな出費をしてしまいました。^_^








Posted at 2023/12/14 10:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

ハゲの数え歌

新入社員の時の話し
入社した翌月の職場の飲み会

無礼講だと言われました
わからないので近くにいた先輩に尋ねました。

「無礼講って何ですか?」

「上司も部下も無い、何言ってもしてもいいって事だ。」


すると

「おい、そこの新入社員何か歌え!」と言われた。





なので宴会芸を披露


小学生3年の時に、札幌から転校してきた菅原君に教わった数え歌を歌いました。



一つ二つはいいけれど
3つ三日月ハゲがある
四つ横にもハゲがある
五ついっぱいハゲがある
六つ向こうにハゲがある
7つ斜めにハゲがある
八つやっぱりハゲがある
九つここにもハゲがある
十でとうとうツルっぱげ


受けると思ったのに

歌い終わった瞬間何故か場がシ〜んと?





その翌週

入社1ヶ月目の新入社員としては異例の移動


○○開店準備室室長を命ず!

地方の営業所の開設準備室の責任者に抜擢さ
れた?
辞令を渡されて

大抜擢の栄転だと上司に言われた。
新入社員なのに?


現地に赴任すると、仮設住宅みたいなプレハブの建物が、事務所。
かなり歳上のパートの女性が1人

どこが栄転やねん!
左遷じゃねぇか?


後から聞いた話しですが、宴会の席
参加してた会社の1番偉い人が、ズラだったと。

なのでハゲの数え歌は、まずかったらしい^_^



口はわざわざのもとですね。


それ以来この替え歌は歌ってません。
多分、、、、笑








Posted at 2023/12/13 19:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

クリスマスプレゼント🎁

嫁さんへのクリスマスプレゼントを買いにニトリに行きました
クリスマスプレゼントに実用的な家庭雑貨とかあまり華が無い感じもしますが
Amazonより実店舗のニトリのほうが安かった。



買ったはこの2点
  ↓
マグネット式のティッシュカバー



マグネット式のペーパーホルダーカバー








ボクはトイレのカウンターの上には、物をできれば何も置きたく無い

でも嫁さんはペーパータオルを置きたいらしい

まぁ、現実的には、住まいは生身の人間が住むわけで、生活感の無いショールームやモデルルームとは違います。
そこは理解しています。
ペーパータオルを使いたいのでしょうね。

なので発想を変えました。



この↓の場所
カウンターの下にマグネット式のペーパータオルホルダーを付けました。
腰の高さまでの壁と床は、掃除のし易さと、将来のライフスタイルの変更で、こうしたマグネットの小物が取り付けられるようにホーローパネルにしてあります。
下地もあらかじめコンパネを追加し補強してあるので、将来必要になれば手すりも簡単に取り付けられます。

後、洗面所のシンクのそばにティッシュペーパーを置きたいと
ティッシュペーパーを、使うたびに鏡部分の扉を開けるのも面倒だと
なるほど確かに利便性を考えればそうかもですね
ボクは元々ほとんどティッシュペーパーは使わない人なので気が付かなかった


なので








手洗いのシンク回りには置きたくは無いので、マグネット式で画像の場所の壁に付けました。
サイドの壁はホーローパネルなのでマグネットが効きます。


確か100均でもプラのカバーは売ってたと思いますので、マギネットシートを付ければ、それでも良いかと思います。


物に囲まれていると安心する人

手に取りやすい場所に置きたい人

その都度出せば良いから観えない場所にしまいたい人

物が多いのが嫌いな人

べつにどっちでもいい人

人それぞれですよね?

ただ自分だけを基準にそれが当たりまえだと考える人にはなりたくない。
意見を変える
それは妥協では無く、譲り合い、思いやりだと思う。



早速取りつけたらとても喜んでいました。
喜んでもらえて嬉しいです。




Flower 『恋人がサンタクロース (Short Version)』



Posted at 2023/12/13 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation