• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

Wi-Fiの届かない環境での暮らし

海沿いの実家ですが、少し離れた場所に山があるので、スマホの電波もアンテナマーク1つ^_^


もちろんWi-Fiも契約して無いのでありません。

しかし確かにレスポンスは悪いけどスマホは、使えます。



最悪は、徒歩圏内にWi-Fiスポットのあるスーパーや病院があるので、そこに移動すれば良い?
ノート型パソコンやモバイルを持って移動




持って移動?



なんだこの懐かしさは?


遥か昔の記憶が、、



そう、あれは確か高校時代だから、もう10年も前の事。


えっ?


いや、10年前では無い

もっと経ってますよね?^_^




で、高校時代

部屋の中で聞いていた、オールナイトニッポン
部屋のなかでは、日本放送の電波受信が悪く
※ 理由は単純



何故か、日本放送は、送信所が木更津
なので東京でも千葉県寄りの地域では比較的良く受信できますが、それ以外は都内でも厳しい場所が多い。




で、オールナイトニッポンを聴く為に、ラジカセを持って外にでる。
近所の公園の小高い山の頂上で、ラジカセのアンテナを木更津方面に向けて


祈る🙏


は、冗談ですが。^_^

寒空の下、夜の公園でたまにラジカセを持って、日本放送を聞きました。





スマホを持って近所のスーパーに行ってWi-Fiスポットに接続

なんか高校時代を思い出しました。



たかがWi-Fi

されどWi-Fi


🛜



ならWi-Fi契約しろよ!
ちゅう話しですが、滅多に行かない家なので、それももったい無い


でも考えてみたら、日本全国にWi-Fi環境の無い家って、まだたくさんあるよね!


便利な世の中ですが、なんか少し不便な方が、人間らしい気もする今日この頃です。

不便なほうが誘惑が少なくて良いかなと。笑




誘惑 中島みゆき

Posted at 2024/01/28 19:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

ミックスフライランチ

先日帰省した時は、日帰り温泉♨️三昧

帰り道に昼ごはん

和食屋さんへ




参考画像



うなぎ専門店では無いのですが、うな重が有名らしく、お高いうな重を勧められました。
でも遠慮しました。


奢ってもらえるので、金額は気に無しなくても良いのですが、遠慮では無く単に、うな重がそんなに好きじゃないだけ。
普通に食べれますが、自分的には、鰻は脂が少ししつこい。


人間がさっぱりしているので^_^




で、刺身もおすすめだと。

しかし生物はそんなに好きじゃ無い
刺身も寿司も普通に食べれますが。

じゃあ何が食べたいかと言えば、火を通した魚
焼き魚やフライ

なのでミックスフライを頼みました。

季節限定ミックスフライ

大振りなカキフライ 2個
アジフライ 1個
デカいエビフライ 1個




が、しかし

「なんか肉が無いな!」


と、言われ、これにヒレカツを別に追加されました。


結果出てきたら皿には!


デカいカキフライ2個
デカいエビフライ 1個
アジフライ    1個
ヒレカツ     2個


大量の山盛りのミックスフライ




※参考画像
これに更に、デカいカキフライが2個

フライってあまり量が多いと怖い!^_^




ところで素朴な疑問ですが、カキフライって、どこも何気にタルタルソースで食べさせようとしますよね?

個人的には、カキフライは、タルタルソースより、レモンを絞って、更にウスターソースで食べたい。
何故ならほとんどのタルタルソースは、味に酸味のインパクトが少ない
だるい味のタルタルソースが多い気がする。
タルタルソースには、もっとピクルスを増やして、スパイスも増やしてピリ辛、酸っぱい味にして欲しい




で、ミックスフライ
せっかくの行為なので、頑張って完食


しかし、肉が無いとか、余計なお世話ですよね。

善意なんでしょうが。

肉より


魚より
野菜や豆類
の方が好きです。






Posted at 2024/01/27 20:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

ねぎみそせんべい

先日、狭山SAに休憩で寄ったので、買いだめしました。^_^


ねぎみそせんべい






さいたま市の片岡食品さんのですが、通販では買えますが、送料込みだと高いので、実店舗でしか買いません。
さいたま市近辺に行った時は買います。


このねぎみそせんべい
美味しいんです。

味噌味ですが、少し甘め

甘しょっぱい感じかな?

埼玉県って、草加煎餅だけで無く、川越の川島屋の餃子せんべいとか、美味しいせんべい多いよね。


少し固いねぎみそせんべいなら、喜多山製菓のも美味しいです。


皆さんは、お勧めのせんべいありますか?




Posted at 2024/01/26 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

不用な資産の処分

2泊3日の帰省も終わり先ほど帰宅しました。


今回は、土肥の早咲き桜も観れたし









連日温泉三昧








リフレッシュ出来ました。

帰り道に今日の富士山を軽く撮影


富士見展望台

駿河湾と富士山が見える絶景スポット
桜が咲く時期もお勧め












帰路は、昼ごはんだけ1回休憩

上りの足柄SA

足柄SAは、下りと比べると上りのほうが小振り
飲食店も少しだけ少ないかな?


今日は、フードコートで、つくね汁と、好きなおにぎり2個を選べるセットにしました。





さて、今回は時間も無くあまり出来ませんでしたが。


とりあえず実家の登記簿を全てチェック
昨年、相続も含めて、全て登記もしなおしているので、新しい登記識別情報通知もありますが、敢えて昔の古い権利書を、確認しました。


実家の家以外に、あちこちに小刻みに土地が多数ある。

それぞれ固定資産税評価額も対した事は無いけど、チリも積もれば山になる。

年間の固定資産税も全部合わせると、うん十万円以上
利益を出さない土地に、うん十万円以上、毎年固定資産税を払う。
もったい無いよね?

とりあえず1ヶ所だけ、借り手を見つけたので、賃貸契約しました。



昔の権利書や古文書みたいな書類


明治○○年○月相続

とか、正に古文書の世界です。^_^


更に大正時代の売買

また戦後の農地改革で、戦前何ヶ所か借りて農地であった場所。
いわゆる地主から小作人への譲渡
棚ボタでただ同然で貰えたんですね。

※ 農地の買収・譲渡は1947年(昭和22年)から1950年(昭和25年)までに行われ、最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった


古文書や古い地図を読み込む
難しい

なんか、魏志倭人伝の読解みたい?^_^


しかしいくつか新たな発見


複数の新たな土地があった


しかし、古い地図でその場所を特定すると?


どう考えても実家の裏側にある山の斜面と、頂上付近

古文書によると、山の斜面は段々畑
山頂周りは、平らに平地にして、柿の木やみかんの木を植えたらしい。

古地図を見ながら山に登りましたが、登山道が既にかなり無くなっていました。

登山靴もトレッキングポールも持って来て無かったので、途中で断念しました。


山頂は200m程度の低い山なんですが、登山は苦戦

次回は、フル装備で登りますし、スコップ、チェンソー、ツルハシを持って行き、先ずは段々畑と、山頂までの登山道を作ります。

人力で登山道作るので、延べで数週間から数ヶ月かかる気もしますが。


最終的には、山頂付近に伐採した樹木で、遊具やアスレチックを作り、段々側に作物を育てたら、自治体に土地ごと寄付します。

課外授業やキャンプに使ってくれたら嬉しいのですが。
要らないと言われたりして?笑


Posted at 2024/01/25 18:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月24日 イイね!

早咲き桜

早咲き桜と言えば、カワヅザクラが有名ですが、多分見頃は、2月の上旬
ご覧になった方もいるかと思います。

しかし昨日、車で走っていたら偶然桜の花が見えました。

えっ?1月に桜?











薄めなピンクですが、確かに桜ですね。

更に再び














看板があったので、見てみたら

土肥桜と言うそうです。
初めて知りました。
河津の桜より開花が早い土肥さん


以前、世界一の花時計があった場所です。

有名な土肥金山の近くにあります。




早咲き桜


桜咲く🌸


今年は、是非、桜咲くブログを書きたいものです。

もっと精進して頑張らないとね。


ファイト〜!





Posted at 2024/01/24 16:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation