• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

俯瞰で物事を観る大切さ

株高ですよね?
 ↓



どこまで続くのか気になりますね。
しかし、10年間で何気に2倍

このグラフを俯瞰で見るとある事に気がつきますよね?


10年間で右肩上がりに上がってますが、ところどころで谷がある。
その谷のタイミングで仕込んだ人が1番賢い。
一喜一憂では無く長期スパンで考える



株価に関わらず、物事を俯瞰で観るのは、必要だと思います。


ただ稀に俯瞰と客観を混同してる人がいますよね?

客観が第三者の立場に立って見ることであるのに対して、俯瞰は誰の立場にも立たず全体をフラットにとらえて見ているということ。


わかり易く説明すると

例えば目の前に、石原さとみさんがいたとします。


普通の感覚で観るなら男性目線ではメロメロ萌好き好き大好き❤️


ただ客観的に見て観るなら?
どの部分が美しいか?
どんな化粧方法か?
服はどこのブランドか?
美しさを同性目線で分析する
もしくはアパレル産業や化粧品業界人の目線で見る





これを俯瞰で観ると?

先ず、女性がどうかは気にしない
1人の人間としてどう言う人か?
景色の中にどう溶け込んでいるか?
女性としての石原さとみさんでは無く
人間としての石原さとみさんの人となり、全体像を観る
これが俯瞰で観ると言う事だと思います



物事なら良いけど、人間を俯瞰で観るのはけっこうハードルが高いと思うけどね。

ただ人間を俯瞰で見れようになると、劇的にストレス減りますが。^_^




さて、株高ですが、これだけ株価が上がって誰が1番得してるんでしょうか?

株価並みに、その企業の社員の給料も2倍になったと言う話しはあまり聞いた事が無い?^_^

やはりその株を持っている株主さんかな。


何が言いたいかと言うと

株に限らずあらゆるものを俯瞰で観ると、世界が変わると思います。

特に自分と言う人間を俯瞰で観る事が必要では無いでしょうか。




  



Posted at 2024/02/26 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

1本のギター

今手元にはギターが1本も無いんですが、これって物心ついてから初めての経験なんです。

ギターが無い生活なんて

クリープを入れない珈琲みたいだ!

って珈琲はつねにブラックで飲みますが。笑




とある計画?

目標?

3年後
ギターを1本だけ買います。

ただもしかしたらですが、自分で作るかもしれません。笑









あいみょん – 君はロックを聴かない
Posted at 2024/02/25 22:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

親孝行してますか?

孝行したい時に親は無し

と良く言いますよね?

後悔先に立たずとも





今年のGW

まとまって休みが取れたので、嫁さんの親を、自宅に2週間ほど呼んで、その期間は、毎日、買い物、外食に車出しで奉仕
毎日好きな物を食べさせてあげたい
行きたいとこに連れて行ってあげます
その期間は、ほぼ毎日、義母にとっては、孫とひ孫も遊びに来るだろうしね。
喜んでくれると思います。






泊まりで温泉宿にも行くつもりです




たくさんの良い思い出を作ってあげたい


GW期間なので宿泊代も、かなり高いのですが、親孝行する絶好のチャンスなので、嫁さんにGW期間の宿探しを依頼しました。

「金に糸目は付けない、好きな宿を選んで良い!」 
と嫁さんに言いました。


金に糸目は付けない?

人生で一度ぐらいは言ってみたかった。^_^






ボクは毎月、あまり小遣いも使わないので、その毎月の余りが溜まってます。


別段欲しい物も無いから、お金の使い道が出来て良かった。


さて、もし もう既に孝行したくても親の無い人がいたら
今できる親孝行は、自分自身が幸せに生きることだと思う
子の幸せな姿を見るのは最高のプレゼントですよね♪
心からそう思います。








(Live) Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図

Posted at 2024/02/24 20:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

やりたいこと、できること、求められること

日々の暮らしの中で、悩みも無く幸せ満帆で生きている方は少ないと思う。

多分、自分の今や、生き方に疑問を持ったらり憂いたり?

そんな悩みや苦しさの一つ


憂い、悩みや苦しさの根源は「やりたいこと・できること・求められることの3つが重なっていないから」では無いでしょうか?

Will, Can, Mustの3要素

だそうです。



なるほど


そう聞くと一瞬納得しますよね?



でもやっぱり違う



いちいちそんなたいそうな事を考えるような、暇も余裕も無い

日々の生活で手一杯が、本音では無いでしょうか?



ただ

やりたいこと

出来ること

求められること



たまにはじっくり考える事も必要かな?
と反省してる今日この頃です。^_^


とりわけこの
求められること

これをもっと真摯に考えたいよね。





岡村孝子 - 夢をあきらめないで(88' + 87' Live)
Posted at 2024/02/23 20:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

天使のリクエスト

牛丼あたま大盛

まさに天使のような食べ物


牛丼あたまの大盛
紅生姜山盛り
ミニッツメイドオレンジジュース飲み放題

今日のランチです。
たまりませんよね^_^
牛丼の並って、ご飯の量に比べて具が少しだけ少なく感じて、食べながらさびしい気持ちになりませんか?






さて飲み放題のドリンクバー付きですが、オレンジジュースは、一杯のみ
オレンジジュースは、お代わりしません。

何故ならオレンジジュースにも糖分たっぷり
多分200mlで、糖質軽く20gはある

身体に良いオレンジジュースも飲み過ぎはいけない
この後、ブラックのホットコーヒー1杯で〆


ドリンクバーでも、栄養やカロリーをつい計算してしまうたちなので、限界までは飲んだ事が一度も無い。
だいたい食事の時に過度の水分を摂取すると、胃液が薄まるからあまり消化にも良くは無い。
もちろん消化の能力は、個人差がありますが。

 消化に良く無いと言う事は、つまり食した食べ物をきちんと分解して栄養素を身体が吸収して無い。
 つまり言葉は悪いが、お金と時間を使って食べ過ぎ、飲み過ぎの挙げ句に、その栄養分を身体が十分に吸収しないで、排出している人があまりにも多い。

 食事はバランス良く量も適量がベスト。



なまじ余分な知識があると、好きな食べ物を好きなだけ食べられ無いから困る。


きっと医療関係者や、栄養士さんは皆、粗食だよね、きっと。
違ってたりして?^_^







天使と言えば、家族こそ天使ですよね。



レフ板や補助照明を使わない割には良く撮れていると自分では思います。
自画自賛ですが^_^


写真撮影のリクエストがあったので、カメラを持参して撮影してきました。

今日は、ポートレートなので、真面目に24mmの単集点レンズで、真剣に撮影しました。






Posted at 2024/02/21 14:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation