• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

外科医エリーゼ

ボクは、普段ほとんどアニメは観ないのですが、最近Amazonプライムビデオで「外科医エリーゼ」を楽しく見ています。




確か昨年は、資格試験勉強の為に、ほぼ1年間Amazonプライム・ビデオを封印しましたが、今年に入り解禁してます。

何事もそうですが、しばらく絶った後に解禁すると、感動もひとしおだよね。







Posted at 2024/02/22 20:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

水戸偕楽園に再び行きました^_^、

先週、水戸の偕楽園に梅を観に行ったら、1分咲だったので、再び嫁さんを連れて、今日リベンジしてきました。











今日は、良い感じに咲いていました。



すると、ミニスカート履いた梅娘?に遭遇!





はて?
この女性どこかで観た記憶が?

思い出しました。
子供の頃に見た時代劇ドラマ「水戸黄門」で、入浴シーンが有名なあの女優さんですね。^_^



すぐ横に、他の俳優さんと、お笑い芸人のタカアンドトシさんが、いたのでなんかのテレビ番組の撮影みたいです。


でも、梅鑑賞へ




梅鑑賞が終わったので偕楽園の南側にある湖に移動。
バードウオッチングです。

すると電車の音が!
パチリ


残念ながら、シャッター速度の変更が間に合わなかったから流し撮りが出来なかった
来るのがわかっていたら、別アングルでナイスショットが撮れたのに残念!


千波湖

今日撮影したいのは希少な黒鳥(ブラックスワン)

白鳥はいますが。











ゆりかもめが多いね


白鳥の湖^_^


白鳥はいましたが、残念ながら今日は、ブラックスワンはいませんでした。
餌場で食事中みたいです。


帰路は筑波山に登りました。






以前は山頂の画像の岩の先端迄いけたのですが柵とロープで行けない。
まぁ、どうせ足がすくむから、岩の先端までは行かないから良いのですがね。^_^


せっかく筑波山に登ったので、温泉へ

天空の湯


爽快!標高550メートルの展望露天風呂


正に天空の湯ですね




今日は、誰もお客さんがいなかったので貸し切りでした。


筑波山の京成ホテルさんにあります。
お勧めな温泉です。






筑波山麓の梅祭りも立ち寄った



まだそんなに有名では無いけど、筑波山の梅もなかなかです。





そんな移動中のラジオで流れた曲



あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】




Posted at 2024/02/20 20:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

アリとキリギリスのハイブリッドな生き方が❤️

無粋な話なのでご興味の無い方は、遠慮なくスルーして下さいネ。



確定拠出年金って何ですか?
たまに聞かれます。
何でしょうね?笑

それはさておき
株高







日経平均 年初来



16日の東京株式市場はほぼ全面高の展開となり、日経平均株価(225種)の終値は前日比329円30銭高の3万8487円24銭だった。1990年1月以来、約34年ぶりの高値で、バブル景気の1989年12月29日に記録した終値の史上最高値(3万8915円87銭)に400円余りまで迫った。
そうですか、凄いですね。




別に株式投資を勧めるつもりは、もうとうありません。

半値8掛け2割り引き!

場合によっては株は、ただの紙切れになる事もあります。^_^





ですが、単一株では無くリスク分散型の株式ファンドあたりなら有りかなと思ったり、思わなかったり。
ってどっちなんだい!^_^




ただ過去10年間




日経平均の10年間
 ↓




コツコツと真面目に働いて、僅かな金額でも、少しづつ貯金

も大切ですが、やはり世の中は、複雑



持つ者と持たざる者の格差は広がりますよね。

そんな10年チョイ前

昔は、サラリーマンでは、正規雇用なら、普通に退職金制度がありました。

今は、退職金制度は無い場合が多い
でも厳密に言うなら?

退職金制度が
 ↓
確定拠出年金

に変わっただけ

企業型DCとiDeCo


簡単に言うなら、今までは、退職金用に毎月会社がコツコツと積み立て、それを退職金で貰う

それが?

いったん全て、先に社員に渡し、それ以降の退職金積み立て金も、社員に振り込むみたいな?

それを会社では無く個人の責任で個人が運用するのが、確定拠出年金




さて、何が言いたいかと言えば、その個人の責任で自分で運用する確定拠出年金(退職金積み立てと運用)




安全だからと100%、国債や定期貯金で、運用した実直なAさん


6割りを、株式ファンド
残り4割りを安全な定期貯金にした論理的思考なBさん


ギャンブル並みに、全額株式ファンドにした勝負師Cさん



この3人が、今年60歳で、3月に定年退職したと仮定します。



仮に?
同じ歳で、同じ収入の3つ子の兄弟が、同じ会社に勤めていたとします。


Aさんの退職金 1,000万円

Bさんの退職金 1,500万円

Cさんの退職金 2,000万円

現実には福利計算なので、更に格差が発生しますが、残念ながらCさんは、儲け過ぎて、退職所得控除枠を突破したので、しっかりと所得税を取られ手取りが2,000万円に減ったとさ^_^

そんなリアルな話しはおいといて。



結果的にCさんが、1番ですが、ボクはBさんのスタンスが正解だと思います。








世の中確定拠出年金があるサラリーマンばかりじゃない。
もともと退職金制度すら無い会社もたくさんあります。
パートや嘱託社員だと退職金もあっても気持ち程度
自営業なら退職金なんて元々無い





なら、自分には確定拠出年金は関係無い!

では無い


無いなら作ろうホトトギス^_^


真似すれば良い
考え方を


ギャンブルや宝クジを買ったつもりで、コツコツ積み立て

少しだけまとまったら、その6割をファンドに移す
みたいな?



生き方は人それぞれ
他人には強制もしないし、勧めもしない
好きにすれば良いと思う




ただアリとキリギリスの良いとこ取りしたハイブリッドな生き方出来たら最高だと思います。^_^


人間って実に不思議な生き物
考え方も行動も偏る
やり過ぎの人
まったくやらない人

何故かほどほどにしない


ハイブリッドは車の特許では無い

人間の生き方にこそ、ハイブリッドは必要では無いでしょうか?


自分はもう退職してるから関係無い?

いや、何ごとも今が大切なんです。
明日の為に






Posted at 2024/02/19 20:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

日本はほんと幸せな国だよね💞

この動画見るとなんかほっこりします。

ほっこりするのはボクだけかな?





Posted at 2024/02/18 21:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

ストレスフリーな生活に憧れるよね?

ストレスフリーな生活に憧れます。


しかし、ストレス

人は皆、世の中や他人のせいにしますが、ストレスの原因の大半は、自分のせいだと思います。


自分から先ず変われば良い



と、わかってはいるものの自分を変えるのって難しいよね?^_^







あいみょん「猫」



















Posted at 2024/02/17 22:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation