• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

イケオジ養成動画?笑


たまに聞きますね

イケオジって言葉、

多分 イケてるおやじ の略だと思いますが、別にボクはイケてなくてもいいです。笑

唯我独尊

我が道をいきます


でもこんな動画がありましたので観てみた
     ↓

【イケオジ養成動画】ダメ親父が多すぎ? ポロシャツ姿をカッコよく見せる3つの方法

なるほどね、でもボク、ポロシャツ持って無いので良くわかんない!笑
紫外線に弱いので夏でも長袖シャツ





 しかし愛子ちゃんとみゆさん、ほんと楽しそうに歌うよね♪
 歌も人生ももっと楽しまないとね。
Posted at 2024/06/06 19:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

センサーライトと木ぐいを2本買いました

新幹線の流し撮り前に、ホームセンターに木ぐいを買いに行きました。


来月また、嫁さんの実家に行くので、その際に実家の庭の除草と、庭に2ヶ所ソーラー式のライトを増設する為です。

前回、母屋に付けたのは、とても評判が良かったので。

昼間の明かりで充電
暗くなると、淡い光で約8時間
3m以内に人が近づくと約10秒間MAXで点灯

同じものを2個購入




Amazonでも売ってますが、実店舗で購入。





木ぐいも2本購入



庭の土部分に木ぐいを打ち込みます。
木ぐいにセンサーライトを南向きに取り付ける


普通の木ぐいだと、持って1年〜5年
木材の種類、土壌や環境次第です。


たまに耐久性を何年とか言い切る人いますが、自分の少ない経験だけで、言うのは信じられない。



LEDの球切れもそう
製品によっても違うし、使用環境でも違う
更に統計的に、最低でも数千本を数年使って、やっと

例えば?
1,000本使って、本来10年以上持つのが、1年間で8本切れたら、その製品の初期不良率は、約0.8%ぐらいかな?

と人様に初めてさりげなく控えめに言える


そこから考えると、安いメーカー不明のLEDの初期不良率は、数%あってもあたり前
なら、上の安いソーラー式LEDライトの初期不良は、数%かな?
ハズレ確率は、1/20ぐらいを覚悟すれば良いかと?




で、木ぐい
ホームセンターで売ってるのは、90センチの長さのが、1本218円
材木の種類は多分、米栂

しかし買ったのは、少し緑色の木ぐい
防腐剤、防蟻材を染み込ませてあるタイプ
値段は、1本268円
差額は50円

これが普通の無加工の木ぐい









50円の差ですが、無加工の木ぐいの耐久性を、1〜5年とすると、加工済みのは2〜10年は持つ
長く使うならコスパは高い

自分で表面焼いたり、薬剤塗っても良いと思いますが。

加工済みの木ぐいでも、更に一工夫すると数倍長持ちします。
白蟻なら、多分、水分、栄養、温度
出やすい環境なら地中部分の杭に、更に防腐剤や、ペンキを塗る
石灰撒くより、水はけを良くする





それ以前に買う時に木ぐいをセレクトです。
もし選べる環境なら選ぶべき
1束単位で買うと無理ですが。


安い米栂の杭なので、節やヒビなんか当たり前

なるべくであれば、画像のように綺麗な木目の木ぐいを選んだ方が良いと思います。
※良質なのは20本に1本ぐらいだけど^_^

あまりやばそうな土壌なら、値段は高くなりますが、プラ杭の方が良いです。


天気が良ければ、外壁を軽く洗浄したり、雨樋の点検
更に隣接する畑作業と収穫
所有してる山の山頂に行く登山道作り^_^

2泊3日ですが、やる事が多い



Posted at 2024/06/06 13:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

スクワット

スクワット

賛否両論ありますが、、、、、





スクワットは、下半身の大きな筋肉を中心に全身を鍛えられる効果的なトレーニング。

運動によるエネルギー消費量も大きく、基礎代謝の上昇、血行促進も見込めるのでダイエットをしたい方には最もオススメの種目です。

なんだそうです。

もっともボクは、暴飲暴食しないし、BMIが19.0無いので、ダイエットには全く無縁ですが。^_^






で、スクワット1日50回

あまりやり過ぎも身体に悪いので、この回数で止めてます



3日連続
1日休み
の繰り返しにしてます




運動の基本は、あくまでも、有酸素運動運動とレジスタンス運動の適度な組み合わせ


ボクは普段歩く距離が、人一倍長いので、有酸素運動は充実してます。
駅とかでもエスカレーターは基本使いません。
階段のみ
自宅から半径1キロ以内は、車は使いません。
歩きます。
豪雨の日は流石に車使うけど。



なのでレジスタンス運動としての、適度な、スクワット、腕立て伏せ、腹筋、背筋をバランス良く嗜む程度に軽く



何故か世の中には、ほとんど運動しない人と、運動オタクの2種類が多い?

運動しないのも、運動し過ぎても身体には悪いのですが。


適度な理想的な運動量の人が少ないのが現実。

面白いよね

なんでもそうですよね。

運動
食事
睡眠
趣味
娯楽
恋愛?


程度なほどほど感が1番良い



皆さんは、何か身体に良い事してますか?



身体に悪そうな事は、ブログ読んでてわかっているので、言わなくて良いです。笑



Posted at 2024/06/07 07:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

トロける電車💖


【ドラゴンボールGT】DAN DAN 心魅かれてく/FIELD OF VIEW(Covered by コバソロ & 未来)






ハイパーブルー財団は、全力を上げて福田未来さんを応援します。




って、いつから財団になったんだい!^_^










残念ながら金銭的な援助はできかねますが。笑




せめて
彼女の魅力的な中低音を生かした楽曲を提供したいところですが、残念ながらボクは作曲は苦手なので、歌詞だけにします。




作詞だけは得意なんです。


とりあえずタイトルは

「トロける電車」

って歌うのは松井玲奈さんかい!^_^






「トロける電車」


そう言った訳で、気が早いのですが、CDのジャケット写真を撮りに行きました。




新幹線を溶かします


ISO160

流石に1/10sだとハイキーですね
これ以上シャッタースピード落とせない
MDフィルター持ってこなかったので、ISOを100に落とします
やはり昼間の炎天下ではMDフィルターが無いと、このシャッタースピードが限界みたい


おおぉ〜!
新幹線が溶けた!


ISO100 24mm -2.3ev f11 1/10s



今日は、ネオ一眼のSONY RX10M4の流し撮りの限界値チェック
AF性能を見ます
かなり頑張ってはいますね


数十メール前方を、時速200キロ以上で駆け抜ける新幹線の流し撮り

ほとんどカメラを左右にブン回して撮影してるので。
カメラが、ボクの動きにほんと良く耐えている。笑




ただこれ以上の領域だと、それなりのレンズとSONYのカメラでは、α6700か、フルサイズのα7Ⅳは、必要な感じです。


Canon EOS R6、Nikon Z 8でも良いのですが、複数のカメラメーカーのカメラを使って二刀流にすると、操作方法が微妙に違うので、咄嗟に持ち替えが出来なく基本はSONYです。






新幹線の流し撮り



と気持ち良く撮影してたら、電話が。

急な用事が入ったので、撮影中止して駅近くの駐車場に走りました。



Posted at 2024/06/05 18:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

福田未来さん


チェリー/スピッツ (Full Covered by 未来)





あくまでもボクの好みですが、福田未来さんは、ショートカットの方が好きです。

と思ったけどロングもいいね


でもやっぱりショートカットかな?笑



しかし冗談抜きで書くなら、この中低音
女性シンガーの中では、もっとも好みの音色です
Posted at 2024/06/04 21:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation