• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

ワークマンの4D冷感アイスパンツ

最近屋外作業が画期的に増えてます。

休日は知り合いの畑仕事の手伝い
耕作、収穫、除草、伐採、その他

実は今まで畑仕事でも普通のジーンズでやってました。

しかし年々暑くなってる

流石に我慢出来ないので、ついにワークマンに行き、涼しいズボンを試しに1本買いました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで
2,980円です!



カーキグリーン



しかしタグの表示を見て笑えました。
綿、ナイロン、ポリウレタンの比率
ポリウレタン25%って?
どんだけ伸びるん?笑





アイスパンツ
冷感パンツ


最近は、なんでも売ってるんですね。
便利な時代です。


冷感パンツ


んっ?

霊感パンツも売ってるのかしら?

履いたら霊が見えるみたいな?
売ったら意外に売れたりして。^_^


さて、畑仕事は、お手伝いなので報酬はお断りしています。
ただそのかわり、毎回帰りに多量の農産物をいただきます。

そのおかげで最近は、ほとんど野菜を買わない

連日、野菜主体のメニューです
中でもお気に入りは、きゅうりの甘酢漬け

大根の薄切りの甘酢漬けもですが、野菜の甘酢漬け好きなんだよね。
他におかず要らないぐらい好きです。
一生食べ続けられます。^_^







ZARD 息もできない








Posted at 2024/07/14 21:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

「我以外皆我師也」

「我以外皆我師也」
大好きな言葉ですし、常に他人の意見を尊重するように、毎日そう心がけていますが、難しいよね。
人間はどうしてもつい、自分本位になってしまう。
自分が正しいと思ってしまう


どうでも良いのですが、いますよね?
他人の意見に耳をまったく貸さない人って。笑

どうして他人の意見を聞かないのか理由をしりたい。



更にもっと質が悪いのは、一応他人に意見を聞く振りだけはする。
社交辞令で聞くだけで、絶対に自分を変えない人。
他人の意見は全否定


まぁ、本人の勝手だからどうでも良いのですが、狭い視野の中で、楽しく生きて欲しいと思います。
周りはストレスで楽しくないんですがね。笑



で、話は戻ります。

「我以外皆我師也」

例えば、みんカラのブログですが、ボクは読んで良いと思った事は、なるべく取り入れて、直ぐに真似をします。
自分の知らない事、理解できないことは理解できるように少しは努力します。


一方で、あまり共感出来ない事は、あえてそう言う発言はしませんが、自分もそうならないように戒めます。

「反面教師」と言うよりは、「他山の石」

他人のよろしくない言動や行動も自分の知識や品格を磨くのに役立つ と。

知識や品格を磨くってほんと難しいよね。




Posted at 2024/07/13 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

暑さに負けて、ファン付き作業着を買いました♪

朝がた出発しました。


3日間とも雨模様で、富士山も天の川も観れずに残念です。
海も連日波が荒かったです。
夜の楽しみに天の川を撮影したくてカメラも持参したのですが。


しかし、庭や山の除草も含めていろいろ雑用が出来たので良かったです。



で、昨日の夕方、ホームセンターに立ち寄りました。



最近、本気に暑い。^_^

流石に丸1日の屋外作業は辛いので、ファン付き作業ベストを買いました。
しかし売ってるのは、ファンを付ける場所に2個穴の空いた単なるベスト。^_^

ファンと、モバイルバッテリー、ACアダプターは別売り
つまりこの組み合わせで初めてファン付きベストになるらしいです。
4点お買い上げ。


ACアダプター、モバイルバッテリーは、スマホとカメラ用のを持ってますが、ケチらずに買いました。^_^


次の屋外作業に使いたいと思います。
ファン付きベスト
効果があると良いのですが。


さて、帰り道
所々で豪雨でした。
東名、圏央道も渋滞も多いし、50キロ規制、80キロ規制も多かったです。








夢の途中 来生たかお《本人歌唱・歌詞字幕付・高音質》
Posted at 2024/07/12 18:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月11日 イイね!

まったり、、、、は、してません。^_^

嫁さんの実家に帰省中ですが、まったりしては、いません。^_^


諸般の事情で山の開墾

山頂に登る登山道の整備です。
昨日、軽く除草したので、今日は、石垣の補修

多分、昭和初期?大正?

先人が積み上げた石垣





重機が入らない場所なので、たぶん、石垣を1個づつ背負って運んだんだろうね?
仮に最大30キロの石ころだとして、それを背負って山道を登る
大変だったと思います。
石垣の石は、凝灰岩かな?


今時の時代なら大型ドローンで石垣を運ぶ
でも大型ドローン
買うと車1台分ぐらいします。^_^


なので自力で運ぶ

先ずは石垣の隙間にモルタル注入する前に、クサビ型に砕いたコンクリやブロックのガラを打ち込みます。
ガラは無料で知り合いからいただきました。
ガラの打ち込みで、モルタルの削減だけで無く、石垣の強度も上がります。



麓までは一輪車

そこからは、背中にガラを背負って登山道を登ります。
ひたすら往復



ハア、ハア、ハア、ハア、ハア。^_^






ある程度ガラをクサビに打ち込んだら、緩めのモルタルを注入


のつもりでしたが、雨が降りそうなのでモルタル注入は中止。






今日は雨が降ったり止んだり
おかげであまり暑くなくて作業が捗ります。

雨が止んだ瞬間に
再び登山道の除草




画像右側は、先人が昔、石積みで作った澤
わさびの栽培も出来そう

左側が登山道
しかしここは地面に石や岩が多く、草が低いので、草刈機が使えません。
草刈り機の刃が持たない

なので草刈り鎌と手抜き。^_^

シダも多いね


で、一段落したので、今日の山の屋外作業は完了

今度は家屋内と、庭先

庭先には、更に2カ所、ソーラーライト取り付け
室内のトイレの前の廊下にセンサー式のフットライト設置
照明器具のメンテナンス

全ての作業完了。

終わった!


地元の温泉に行きました


身体も心もリフレッシュしました。


Posted at 2024/07/11 19:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

寿司ランチ

昼間に立ち寄った寿司屋さんでランチ

嫁さんは、握り寿司


ネタが何げにデカい!


ボクはあまりナマモノは得意で無いので、こう言うネタの大きな寿司はビジュアル的になんかキモい!^_^






寿司より
酢飯だけで良いのですが。^_^




でも目の前で酢飯だけ食べられてると、嫁さんも寿司を食べづらいと思うので、ナマモノ以外のネタが多い海鮮チラシを頼みました。


ナマモノはあまり得意では無いけど普通に食べれます。
でもこの中で1番美味しかったのは、正直茹でたエビと、錦糸卵でした。^_^


ボクには肉や魚を生で食べる理由が理解出来ない。^_^


肉や魚は絶対に加熱した方が美味しいと思う。

寿司や刺身の好きな方には怒られそうですが。


で途中で休憩に立ち寄った足柄SAでいつもの買い物




アジの干物の素揚げ♪
骨ごと、全部食べれます。


これたまらなく好きなんだよね。
確か沼津市では、学校給食にも出るとか?

さて、今日は早めに着いたので、庭と裏山の登山道の除草をしました。
除草機が新しく、刃も良い刃だったので除草がはかどりました。
山頂の付近を探索
伐採、抜根、除草、整地
かなり手こずるかな?



山小屋と天文台を設置する良い感じのスペースを発見

先程、ホームセンターで、セメントと砂を購入。

山小屋と天文台のベタ基礎作り用ではありません。

またまだそこまでは辿り着け無い^_^
登山口の過去に施工したらしい、石垣の補修用
石垣の施工や補修は、やった事無いので手探りです。
石垣と言っても城址では無いので、小型です。

石垣の補修
モルタルで隙間埋めるだけでは強度不足
少し調べてみます。






今夜の嫁さんの実家の晩ご飯は、地元の海の幸と、自家栽培の野菜がメインです。
先ほど、自分で畑から収穫して来たから新鮮

魚料理は、煮付けか焼き、当然加熱していただきますが。^_^

連日ハードな作業で疲労感が少し
なので明日は、温泉に行って療養します。


療養しながら、ミニ天文台付きの山小屋の設計図を書きたいと思います。




Posted at 2024/07/10 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation