• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

愛車と富士山

熱海に観光に行ったけど、熱海は街中が混雑していて、車での観光にはあまり適さないので、市内観光は断念、熱海での宿泊はパスして、昨日は嫁さんの実家に泊まりました。

一宿ニ飯のお礼を兼ねて早朝から畑仕事を手伝いました。
今回は時間が無いので山の整備は出来ず。

里芋と今回初めて植えた、スティックブロッコリーの収穫



スティックブロッコリー美味しいんだよね♪


でついでに、ホームセンターに石灰と肥料を買いに。
車がステーションワゴンなので、20kgの袋が、ラゲッジに10袋ぐらいなら積める積める。
4駆なので畑そばのあぜ道を通り、農業資材倉庫の小屋まで迄乗り入れも出来る
農作業に最適。
この車にして良かった。





ついでに嫁さんの実家の裏庭

車が止まってる先端に実家の玄関に降りるスロープがあるんですが、湾曲してかなりの遠回り

なので近道代わりに斜面を、スコップとクワで掘って簡易な階段を作りました。
次回行った際にブロックで補強しますが、今日はここ迄
  ↓


かなりのショートカットになりました。
これで車から玄関まで20m以上は短縮出来ます。
次回は更に画像にも見えますが、まだススキが大量に生えているので、全部伐採します。



で、昼過ぎにお暇、帰宅の途に

途中、富士山が見えるスポットに車を止めてパチリ

愛車と富士山



帰り道に数カ所寄り道、日帰り温泉を楽しみ

早咲き桜を愛でる



早咲き桜を観て嫁さんが喜んでました。

高速道路で、アイサイトXのテストも出来たし、山道も走り、ハンドリングやエンブレの効き具合も確認できた。
それにしても乗り心地の良い車だね♪
大満足です。

1泊2日ですがとても有意義に過ごせました。




Posted at 2025/02/19 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

SNS投稿のマナー

最近ではSNS投稿のマナーが問題になってますが、みんカラを見ていても稀に危険な方がいます。


許可を得て撮影して無い他人の顔や個人情報が映っている画像を平然と投稿する
※顔や個人情報には、トリミングするか、ボカシを入れる
ボカシを入れる事が出来ない、わからないなら画像はアップしない




マスコミの報道や他人の意見を、裏付けしないでそのまま書く

本人の問題だからどうでも良いのですが、その内に訴えられます。
大人なんだから、アップする前に裏付けは必要では無いかな。

若い人では無く、若く無い人に多いのがなんとも不可思議



余計なお小言ですが。
Posted at 2025/02/18 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

熱海デビュー?^_^

何故か熱海には行った事が無いんです。
※小学校入学前の時に地元のT区議の講演会主催の熱海日帰り旅行に行った微かな記憶がありますが、バスから見た風景で道路脇の山にフキが、生えていた記憶しかありません。^_^






最近良グルメテレビで熱海が映る
街中での食べ歩きとか。

一度は熱海に行きたい


と、思っていたので嫁さんと熱海に来ました。


が、しかし!


車で来たのですが、熱海ビーチラインを出て、熱海市内に向かう道路は渋滞。



熱海市内は、さらに大渋滞。
歩行者も多くて、池袋のサンシャイン通りか、巣鴨の4の日のとげぬき地蔵商店街並み。^_^


駐車場も軒並み満車
車で来る場所では無いね。
普通の平日でもこんなに混んでるなんて!
熱海が熱い!^_^




なので市街地を抜けて熱海梅園へ
梅を、愛でに












韓国庭園がありました

初めて見る韓国庭園と建築物
あまりに幻想的な風景なので

「イップだ〜!」

と思わず独り言を言ったら、

前にいた年配のご婦人が振り向いて笑顔で

※※※※??
綺麗?私の事?と




え?
あなた大阪にお住まいの韓国の方ですか?笑








早咲きの熱海桜も満開


マンホールも可愛い🩷




熱海市内観光はやめました。
熱海市内か近隣の空いてる宿に宿泊予定でしたが、急遽取りやめ。
そのまま嫁さんの実家へ
宿泊代タダだし。^_^
 
でも

熱海梅園の梅
熱海桜
土肥桜

と花見を堪能させていただきましたので満足です。


途中にある大仁のアピタにあるお気に入りのパン屋のベルナールさんでパンも購入。

隣接してるインストアの寿司御殿大仁さんで、生寿司を購入
ボクは、ナマモノはあまり好きでは無いので、お土産用です。



生寿司は食べれますが、あまり好きじゃない。
この中で好きなのは、茹でたエビと穴子

回転寿司に行くと頼むのは、だいたい、茹でたエビ、かっぱ巻き、玉子だけ
その3つを繰り返して頼みます。^_^





Posted at 2025/02/18 18:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

君の思い描いた夢



ほんとGARNET CROWの由利 さんの声は中毒性があるよね。
たまに たまらなく聴きたくなります。









GARNET CROW「君の思い描いた夢 集メル HEAVEN」


君の思い描いた夢

たまに夢なんかじゃ食っていけない、甘いとか言う人いますよね?
そう言った現実的な視点も否定はしませんが。

夢を見るって楽しくないですか?

更に言えば

他人の夢を応援するのってもっと楽しくないですか?


ps.
年に1回程度の頻度で書いてますが。

みんカラも含めて、スマホ、ネットは23時にて消灯します。笑

23時以降も起きてはいますが、ボクはバーチャルな世界やSNSより、自分の体やリアルな生の世界、家族の方が大切

なのでスマホは23時以降見ません。
就寝前にスマホを見ないと、とても良い睡眠がとれます

朝スマホを見るのは10分程度

因みに仕事の日は基本は、プライベートでスマホは触りません。
仕事では使いますが
スマホを触るのは昼休みの中の10分以内
何故10分以内かと言うと、昼ご飯を食べたら、毎日必ず15分昼寝するから。笑

スマホを見るより昼寝のほうが大切です。
真面目な話しですが、この毎日15分以内の昼寝は、脳や体を適度に休ませ、心も平静になりますので、お勧めです。


スマホを見てまったりするのは帰宅してから23時の間

休日も真剣に遊びたい時は、自宅にスマホを置いて外出します。
スマホに自分の時間を邪魔されたくは無い


なのでコメントいただいても時刻によっては、返信は12時間以上後になりますが、24時間以内には返信しています。

Posted at 2025/02/17 20:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

3回のみ点滅のワンタッチウインカーは、法律違反では無いのか?

運転してて思うことの一つ

たった3回だけ点滅する、あのワンタッチウインカーと言う怪しいシロモノ。


たった3回で、私はちゃんとウインカー出しましたよ!
ってアピールか?^_^
たった3回のみの点滅の人が未だに多い。
3回では足りないんです。
対向車や後続の立場では、点滅回数が少ない

本人は、それで良いのでしょうが、他車から見ると3回では少ない。







誰が3回と決めて作ったか知りませんが、作った人間も装備したメーカーも、日本では法律違反だと思います。

もちろん3回のみ点滅のワンタッチウインカーを使う人間もです。



何故なら?

ワンタッチウインカーは、進路変更が完了する前にとっとと合図が消えてしまう。
多くのモデルのワンタッチウインカーは3回しか点滅せず、進路変更が完了する前に合図が消えてしまうのだ。



日本の法律では、進路変更の3秒前に合図を出し、進路変更が完了するまで合図を継続しなければならないと定められており、法律の観点からすればワンタッチウインカーは、進路変更に適していないという見方もできる、日本の法律では明らかに違反行為だ。


進路変更3秒前から進路変更の完了まで、後続車にキチンとウインカーを見せてくれるのであれば、ワンタッチウインカーの点滅回数は、3回では無く最低でも6回

理想は7回にすべきだと思う。


なのでボクは、ワンタッチウインカーは、一切使いません。
手動で、きっちりと3秒前にはウインカーを点滅し、車線変更が終わってからだいたい2回さらに点滅させてから切る。


便利に使っている方がいたら大変申し訳無いのですが、ウインカーは本人の為では無く回りの車の安全の為だからです。

多くの3回しか点灯しないワンタッチウインカーを採用してしまったメーターさん。
ワンタッチウインカーの点滅回数は是非7回にして欲しいと切に思います。



ウインカーは、進路変更の3秒前がルールです。

これを守らないドライバーも多いよね。








Posted at 2025/02/16 18:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation