• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

子供服を選ぶ

自分の服を選ぶより子供服を選ぶ方が、100倍楽しいです。^_^






ボクが選んだこのジャケットですが、グリーン、オレンジ、バイオレット、ダークブラウン





こう言う色使いで遊んだ服が着れるのも、子供時代だけかな。

だからブランドに拘らずいろいろな服を選んでます。
上の画像のジャケットも来年にはサイズアウト



で、今回選んだのは、もう少し薄手のジャケット






基本、プレゼントする子供服は、全て自分の物や服を売った売上金で買ってます。
孫だけでは無く、嫁さんへのプレゼントもしかり。
選ぶのが楽しい。

何をもって喜びと感じるか、何に時間やお金を使うかは、人それぞれだよね。

ただ
You Belong With Meと言われるような人間になりたいです。



Taylor Swift - You Belong With Me


Posted at 2025/02/16 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

収入や資産に見合った出費が理想ではあるけどね。


収入や資産に見合った出費が理想

みんな心ではわかっているのに、つい無駄な出費をしまう。
誰しもあるよね。
ボクにもあります。


ただそれがあまりにも異常なレベルだと?


家計費を圧迫
家族の精神を蝕む
自己破産
家庭崩壊

それを回避する為には、買い物依存症の疑いが濃厚ならない、本人が例え嫌がっても、説得して精神科に連れていったり

家庭裁判所に成年後見人の手続きをする必要があります。

いずれにしてもそれって、家族の負担が大きいので、浪費癖のある本人が自覚してくれたら1番良いのですが、現実にはほとんどの方が、「自分はそこまでおかしくない」と言い張ります。


昨年相談をされたご近所さん

数年前に定年退職されて今は、同じ会社で嘱託社員で働いている旦那さん
正社員時代と比べると半分以下の給与なのに、正社員時代並みに毎月、使う使う。
奥さんが気が付いた時は、既に退職金の約2/3を使っていた。
たった数年でね。

困った問題だよね。
その旦那さんもいくら言っても浪費を止めないし、精神科へも行ってくれない。

どうしたら良いのか?そんな相談です。
正直に書くなら奥さんは上品な言葉では無く
「あのバカをなんとかして欲しい、、なんなら、、、、」

なんならの先は、放送コードに引っかかるので書けません。笑
それぐらい怒ってました。

浪費癖のある人を抱えた家族の気苦労大変だと思います。

そう言う人って、得てして自分勝手で、楽しそうに浪費してるので余計腹が立つらしい。



事例は一人一人みな違うので改善策も千差万別

ボクが出したアドバイスは、家族も含めて親しい人も全員集合して、説得する
納得しない場合は
「これがあなた以外のここにいる全員の総意です」と最後通告
 ※人によってはここまで追い込むと危険
  あくまでもその方の場合

出した結論は?
①先ずクレジットカードは全て没収する
⓶毎月の小遣いは月額2万円の現金渡し
③スマホや、インターネットでの買い物は一切禁止
④貯金通帳は、奥さんの管理下に

これをのまない、もしくは一つでも破ったら、即、家庭裁判所に成年後見人の手続きをする

で、結局旦那さんは、しぶしぶこれを受諾して、クレジットカードを全て、奥さんに渡し、毎月2万円の小遣い制になりやっと家庭崩壊も自己破産も回避できました。

実際にはその方の月額収入からでは月2万円の小遣いでもまだ甘い
※適正な毎月の小遣い額は、月収の5%未満が目安

ほんとご利用は計画的にだよね。笑







Posted at 2025/02/15 21:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

ホンダ日産破談の結果は?

ホンダ日産破談

困ったものですね。
唯一の生きる道を逃してしまった

とまで言うと厳しいかな?笑

是非自己再生して欲しいと心から祈ります。


日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は2025年2月6日、2025年1月の車名別販売台数ランキングを発表しました。

●2025年1月 登録車ベスト10

 ・1位:トヨタ「ヤリス」(1万6257台)
 ・2位:トヨタ「カローラ」(1万4042台)
 ・3位:トヨタ「アルファード」(9866台)
 ・4位:トヨタ「シエンタ」(9601台)
 ・5位:日産「ノート」(8290台)
 ・6位:トヨタ「プリウス」(8226台)
 ・7位:ホンダ「フリード」(7708台)
 ・8位:トヨタ「ライズ」(6793台)
 ・9位:日産「セレナ」(6691台)
 ・10位:トヨタ「アクア」(6377台)

●2025年1月 軽乗用車ベスト10

 ・1位:ホンダ「N-BOX」(1万6394台)
 ・2位:スズキ「スペーシア」(1万4885台)
 ・3位:ダイハツ「タント」(1万1977台)
 ・4位:ダイハツ「ムーヴ」(8247台)
 ・5位:スズキ「ハスラー」(7724台)
 ・6位:日産「ルークス」(6613台)
 ・7位:スズキ「ワゴンR」(5692台)
 ・8位:ダイハツ「タフト」(5255台)
 ・9位:スズキ「アルト」(4913台)
 ・10位:ダイハツ「ミラ」(4570台)


だそうです。
もちろんこれだけでどうこう言うべきでは無いのですが。
魅力的な車が少ないのは事実では無いでしょうか?

記者会見を見て呆れました。

経営もセンスだよね。






℃-ute『The Middle Management~女性中間管理職~』(Promotion edit)


Posted at 2025/02/14 20:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

賢者の贈り物♪

今日は久々に物凄い強風でした。
車で走っていたらいたるトコが砂嵐。

明けた車のドアが風で煽られて勝手に閉まったのには焦りました。
家事も含めて大きな事故が無いと良いですね。




さて、本日注文したブツが全部届きました。

なので知人宅のお子さんに差し上げるプレゼントは綺麗に真心を込めてラッピングしました。

ご当地ベア4つと
ミニカー1台







全部新品未使用ですがかなりお安く買えました。

喜んでくれたら嬉しいです。





で、新品では無く、中古のほうのカーズのミニカー
今日、孫に持っていったら、滅茶苦茶喜んでくれました。

何度も角度を変えて並べかえたり、家族みんなに見せにいったり。



中古の傷有りの安価なカーズのミニカーでこんなに喜んでもらえると嬉しいです。

この笑顔見るとたまりません。^_^




カーズに夢中みたいなので、先程2台追加発注しました。笑








以前にも書きましたら、オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」と言う短編小説がたまらなく好きです。

そんな「賢者の贈り物」が出来るような人になりたいです。





(Live) Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図
Posted at 2025/02/13 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月12日 イイね!

600段の石段と、参拝

今日は、祈願とお礼も兼ねて山の頂上にあるお寺へ参拝



石段で約600段あるそうですが、石段1,000段以上ある別の神社にも良く行くのであまり石段の段数は気になりません。


むしろ石段の数だけ下界から離れて、霊権新たかな気配を感じ心地よいです。



さて、今日の参拝は

①以前祈願した願い事が叶ったお礼
②家族の健康祈願
③安産祈願

の三部作です。







石段600段



正直言って、ほぼ全身の筋肉痛が治ったばかりですのでリハビリも兼ねてです。^_^

今日訪れたのは

岩船山高勝寺さん


600段あまりの階段の先、岩船山山頂にある神社。かつては関東の高野山と呼ばれ、一大霊場として栄えました。ご本尊は子育て、安産の地蔵尊「生身の地蔵」で、4代将軍の徳川家縁のお寺でもあります。



石段600段!
フアィト〜!


の前にせっかく晴れていたので、駐車場で車弄り




ドアミラーのモールを接着して養生
石段に登っている間に、モールを日光浴させて接着した両面テープテープを温めます。

マスキングテープで、このまま一晩、明日迄圧着




で、石段を登ります。








因みに足腰の弱い方なら車で仁王門まで行けます。
あまり良い道では無いので、ランクルタイプかSUVの4駆じゃ無いとストレスな道です。



山門の仁王門


本殿

願いごとが叶ったお礼 
親族にいる病人の回復願い
安産祈願

神頼みだけでは不公平なので、自分も継続して酒断ちを約束し、神様に誠意を見せます。



境内にある血の池は、霊感の強い人は近寄らない方が良いです。
感じるので。笑







三重の塔へ


スマホのカメラでも良い味が出ますね。






体力が有れば更に山頂迄登ります

両側のお地蔵さんが、何か訴えかけています。
肌を指すような霊気を感じます。
とりわけ小さな子供達への愛を感じるのはボクだけかな?


山頂です。






この凛とした空気感が気持ち良い
自分の汚れた心が浄化されます。

帰りに麓に寄り道





中腹の採石場跡は、有名な場所で昔から特撮モノのロケ地にもなっていますが、近年は残念ながら一般の方は立ち入りできません。




見学や撮影で使用する場合は、事前に電話して予約が必要みたいですね。
  
帰り道にある岩井町静ファミマの隣りの味噌まんじゅう新井屋さんに立ち寄り
名物の味噌まんじゅうと味噌プリンをお土産に買って帰ります。




で、帰路に遅い昼ごはん

たくさん歩いたので、消費したカロリーを補充します。



ニラレバ定食辛口
ご飯少なめで、その分もやしたっぷり定食
デザートに唐揚げ付き^_^




美味しくいただきました。



帰宅したら別の車弄りをします。






My Love / 川嶋あい
Posted at 2025/02/12 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation