実生活でもありませんか?
この人の言葉少しおかしい?
言葉使いだけで無くなんか話しの筋道が支離滅裂
何が言いたいのかわからない
しかし、多くの場合、本人はまったく気が付いていない
多分、言っても反抗すると思います(笑)
でもある意味、SNSも含めて文章の場合は後から読み返すことで、自分自身で矛盾点がわかる場合もありますよね?
ボクは必ず自分の書いたブログを翌日検証します
その上で、誤字脱字の校正だけで無く、内容も加筆したり削除したり、構成も変えます
万が一、法やコンプライアンスに接触しそうだったり、他人のプライバシー侵害になりそうなら速攻で修正、削除します
その際に自分の近時記憶障害(最近の出来事を思い出すことが難しくなること)や、見当識障害が無いかチェックしています
※ 見当識障害とは、自分が置かれている状況(時間、場所、人物)を正しく認識できなくなる障害です。この障害は、認知症の中核症状の一つで、時間の認識から始まり、次に場所、そして人物へと、徐々に認識能力が低下していくことが一般的です。アルコール依存症など他の疾患でもみられることがあります
支離滅裂と言う言葉がありますが、例えばいろんなとこのSNSを読んでいると?
途中で急に、視点が変わっていたり
論点がずれてる
時間もずれてる
読んでて意味がわからない
怒る意味が理解出来ない
特にポツンと主語が抜けていたり
けっこう多いです
アルツハイマー病の前触れ
年齢は関係無いらしい
※65歳以上で発症することがほとんどであるが、最大で10%が30代から60代半ばの方が発症する早期発症型である
ボク自身は常に自己チェックしてますし、嫁さんの行動や会話もさりげなく心の中でチェックして診断してます
なかなかご自身の思考に関して、冷静な評価は難しいと思いますが、
気が付いたら一刻もはやく医師の診察を受ける必要があると思います
そんな今日ですが、久々
外食では数カ月ぶりかな?
外食でラーメンを食べました
ラーメンは大好きですが、健康面を考えて自己規制しています
多分外食でラーメンを食べるのは年に6〜7回あるか無いか?
じゃあ外食で何を食べるか?
ざっくりですか、年間の外食数は多分
約70回程度です
ここ1年で食べた物
記憶を辿ります
①ラーメン6回
②うどん3回
③蕎麦3回
④カツ丼3回
⑤とんかつ3回
⑥ニラレバ定食5回
⑦モツ煮定食4回
⑧牛丼系6回
⑨焼肉定食4回
⑩ハンバーグ3回
以上で40
サンドイッチ2回
唐揚げ定食1回
カレー4回
油淋鶏2回
焼き鳥もつ煮込1回
マック6回
モス1回
ロッテリア1回
回転寿司3回
回らない寿司屋3回
野菜炒め定食2回
餃子2回
中華屋で雑炊1回
これで、69
後1は?
ん〜ん、、、、?
たった1年以内が思い出せないって?
近時記憶障害か?(笑)
と言う訳で昼ごはんに食べたのは、初めて入った丸源さんと言うラーメンチェーン店さん
ラーメンは確か3カ月ぐらい前に茨城県の桜川市で食べた龍神麺さん以来かな?
肉そばにチャーシュートッピング
熟成醤油と言うわりには醤油の個性も強く無くてむしろ優しい
豚の薄切り肉も味付けがライト
軽く背脂チヤッチャ系
スープと麺とのバランスも良い
美味しくいただきました
ただ個人的な好みでは、豚の薄切り肉にもう少し下味を付けて、チャーシューはもう少し脂身が少ない部位で厚く切ったのが好き
このラーメンなら、紅生姜、辛子高菜なんかを乗せ後半味変して食べたいかな?
ラーメンに限らず食べものの好みは人それぞれ
なので他人の意見は参考程度にが良いと思います
あくまでもボクの感想なので
自分が好きならそれで良いかと^_^
で、後一つ食べたの思いだしました
確か福島県に出張の折
ビジネスホテルに泊まった時に、ホテル近くの中華料理店で食べた夕飯
黒豚餃子
モツ炒め
ニラ玉
ライス
単品アラカルトで食べました
一年以内の外食の記憶はバッチリ
近時記憶障害は無いみたいです^_^
Posted at 2025/10/26 12:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記