• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

山田うどんの6種野菜の野菜炒め定食♪

今日は埼玉で仕事でした
日帰りでも近いから助かります

先日の青森の日帰り出張は辛かった^_^


で、出張の日は弁当持参しないので基本、外食です


埼玉に来ると、何故か、山田うどんか、ぎょうざの満洲、日高屋に入ってしまいます^_^

そんな今日は、山田うどんへ



ボクは基本山田うどんでは、パンチ定食(もつ煮込み定食)しか食べません
山田うどんで、うどんは食べません^_^





でも今日は健康を考えて



6種類の野菜の野菜炒め定食にしました
野菜の炒め具合も絶妙で普通に美味しかったです



野菜炒めの量があと少し多いと完璧ですが、
まぁ、このぐらいが丁度良いかな

数ヶ月前に、桜川市で食べたこのレバニラ炒め定食の量が、未だにトラウマです^_^



このレバニラ炒めは完食するのほんとに辛かった^_^


でも最近太りたくて少しずつ食事量を増やしているから、来月あたり再チャレンジしてみます

食事量を増やしたと言っても多分、まだみなさより食事量はかなり少ないと思います

運動量は、多いけど
だから太ら無いんだよね

食事量少なめ
運動量多め

運動量に見合った食事量がやはり基本だよね




Posted at 2025/10/20 19:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

家族にも勲章🎖️

最近思ってる事


秋の恒例

文化勲章

文化勲章って?


普通の自営業では貰えない
普通のサラリーマンでは貰えない
普通の主婦では貰えない
良心的に普通に立派に生きてる人は、叙勲対象にはならない


別に文化勲章が欲しわけでは無いんです


文化勲章

文化勲章とは、文化の発展に顕著な功績をあげた個人に授与される最高位の勲章です。昭和12年(1937年)に制定され、学術・芸術などの分野で独創的な功績を残した人に贈られます。授与は毎年11月3日の「文化の日」に天皇陛下から直接行われます




ボクは勲章なんか要らない



でも嫁さんには勲章をあげたい

感謝してるので


そうだ

文化勲章ならぬ


家庭勲章


家族勲章




折り紙で勲章作ってみるか?


「何これ?」


と言われたりして(笑)

折り紙で勲章では無くて、何かスペシャル美味しいスイーツでも贈るかな






でも冗談抜きで、家族の為に尽くしてくれた人は、自分が自治体の役所に推薦して

家庭勲章

家族勲章

の叙勲のシステム作っても良いんじゃ無い?
それぐらい税金使っても良いじゃないかな?

一律にみんなに給付金支給みたいな事より
頑張ってる人に
頑張ったね給付金
とかも良いよね



学術・芸術などの分野で独創的な功績を残した人だけで無く

普通に生きてる人も大切だと思う

いや
普通に生きる事こそ素晴らしいと思う


家族にも勲章を🎖️




皆さんはどう思いますか?








【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌






Posted at 2025/10/20 22:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

大好きが止まらない💖



休みの日だけですが、孫の幼稚園への送り迎えをしています
来年の春からは年少なので送迎バスになります
今はまだ未就園児クラス(年少々)なので、送迎バスが無く
3月までの任務です




最近では、幼稚園から帰ると着替える前に、その日習った歌を歌ってくれます





歌い終わると私服にお着替えなので、着替えさせようとすると嫌がります

「脱がない!もう1回幼稚園に行くから着替え無い」


今からまた幼稚園に行くんかい!^_^、




「仕方がない、じゃ⚫️⚫️⚫️のおヤツは、食べてしまおう」

「着替える!」

食べ物には執着してるらしい^_^





おヤツを食べ終わると、ライブが始まります




ほんとに可愛いい💖
異次元の可愛さだ
地球上の生き物とは思えない^_^



そんな楽しい事ばかり考えて生きていたいので、自分の身体は慈愛してます

自分が健康で無ければ家族を守れ無いから



①完全断酒
②バランス良い食生活
③適度な運動
④質の良い睡眠
⑤怒らない

この5つは死守しています


しかし孫1人だけでもこんなに可愛いのに二人目が生まれて、メロメロで心が持たない。(笑)




ねぇ、大好きが止まらない♪

未来の地図 / Mi



(Live) Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図

Posted at 2025/10/19 19:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

アリナミンEXプラスαと同成分⁈お得に買える市販薬アクティビタミンEXαを購入!

今年の猛暑の屋外作業も含めて、疲労回復の為に7月からアリナミンEXプラスαを購入して1日2錠服用してました
おかげ様で暑い夏を乗り切った


そろそろ暑さも和らぐので、毎日1錠に減らします

しかしアリナミンって高いんだよね



なので今回ジェネリック品的なこれに変えました




マツキヨさんのPB



成分表示を比較します
アリナミンEXαのリポフラミンと、ニコチン酸アミドの違い
つまりビタミンB 2とビタミンB 3の違いのみ


アリナミンEXαとほぼ同じ成分で価格は半額以下
更にマツキヨアプリのクーポン券で医薬品15%オフ



ただ例え同じ成分でも、効用は100%同じでは無い
原材料や精製の過程の違いで、若干の差がある場合もあると、知り合いの薬剤師さんが言ってました
そこは認識してます
でも価格ほどの差は無いと^_^





①完全禁酒
②健康的な食生活
③適度な運動
④そしてビタミン剤


これがボクの健康法です

因みにボクは普段服用している薬は、一切ありません
そのせいかビタミン剤の効きも良いみたいです



これプラス更に睡眠の質を改善したら完璧

その為にも、もっと副交感神経を優位にしたいと思います


Posted at 2025/10/18 19:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

新幹線の指定席立ち席とは?

先ほど、帰宅しました



そう言った訳で、今日は急遽、北にホットスクランブル

おかげで朝4時半起きでした^_^





そんな急に言われても!


飛行機のチケットの空きが無い

新幹線の、はやぶさは、全席指定列車で、自由席が無い


なんと既に指定席全席売り切れ!
あるのは指定席の立ち席のみ!





仕方ないので指定席の立ち席を購入しました

指定席の立ち席とは、例えば3号車の指定席立ち席を購入すると、3号車のデッキに立つ事が出来ます
ライブやスポーツ観戦の立ち見席みたいなもんですね




運良く指定席が空けば、車掌さんに言って、差額料金の数百円を支払い、空いた座席に座る事も出来るらしい



ボクは数時間ぐらいなら立ってるのも、気にしない人なので、健康な身体に感謝です


健康万歳♪


冗談抜きで良い体幹トレーニングになります




が、しかし!
高い料金を払って延々数時間立ち席はね?(笑)

なので



※昔と違って紙の時刻表は見ませんので、
 駅のポスターです
基本スマホの乗り換えアプリです
しかし紙のこの時刻表を見るとなんかワクワクしますね。
アリバイ崩しとか?^_^



本来なら、はやぶさ1号だけで行けるが、ずっと座れ無い
数時間デッキに立っているのはね^_^



なので発車が約30分早い
青い→の 
やまびこ51号の指定席に先ず乗り、仙台駅まで乗る



仙台駅着が、7時58分着
ここで降りて

後続の、はやぶさ1号が真向かいのホームに、8時3分着なので、はやぶさ1号に乗り換える

仙台駅発車が8時5分発
そこから先のみ立ち席

これが最善の方法







と、言う訳で、在来線の始発電車がある駅まで車で行き、駅近の駐車場に車を預けて、在来線の始発電車に乗り、新幹線やまびこ51号に乗り換えました


新幹線を2回に分けて乗る
最初は指定席で座り
仙台で乗り換えて、次の新幹線は立ち席



秋の観光シーズンと、金曜日が重なり新幹線は混んでました

日本の景気も回復して何よりです 

で、新幹線のデッキで立って移動
やっと着きました


この駅は
久々ですね
懐かしい




確か6年ぶりかな?

感傷に浸っている時間は無いので、駅近のレンタカー会社へ飛び込み、レンタカーでGO!









で、ハードスケジュールで、昼ご飯の時間が無いので、地元のカブセンターさんと言うスーパーへ入店
惣菜、弁当売り場へ


店内の飲食スペースで飲食


今日のお昼ごはんは、これだけ
エコな身体に感謝です^_^



甘めな赤飯

美味い❣️

なるほど、小豆の代わりに甘納豆ね^_^
今度作ってみます



食後に、家族へお土産
果物売り場へ




かの有名な  

おいらせりんご🍎

美味しそう♪


と 

北紅




食べ比べが楽しみ


コスパの高いお土産です^_^



そんなこんなで現地で仕事が全て完了

帰路に

流石に帰りも立ったままは嫌なので、指定席の新幹線のみを梯子して帰りました

今日は、合計5本の新幹線と、レンタカーのN BOX

ベンチシートの車に乗ると軽トラを思い出したけど、軽トラと違ってシートがリクライニングするので快適でした





ハードなスケジュールでしたが、電車も車も好きなので、新幹線三昧、レンタカーのN BOX
楽しかった


しかし、あそこまで行ったなら、やはり三沢空港には寄り道したかった(笑)


Posted at 2025/10/17 20:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation