• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

肝臓だって休みたい!ボクも週休2日欲しいよ!

昨年、大切な親友が亡くなりました
お酒が好きな人だったので、嫌われても良いから、週に2日はせめて飲むなと、会うたびに説教しましたが、なかなか聞いてもらえず

ある日、彼の目の白目が黄色いのに気がついたので、嫌がる彼を無理やり病院に連れていきました









診断結果は、残念ながら既に手遅れ

今、断酒したとしても回復は無理と、余命宣告されました

打ちひしがれる友人を、自宅に送り
集まった家族に、余命宣告された事を伝え

余命宣告

それでも、無理矢理酒をやめさせました
少しでも希望があるなら、家族の為に



医師から告げられた余命宣告より長く生きてくれました
最後は、家族とたくさん良い思い出作りができた


しかし、悔いは残ります
嫌われても絶縁されても良いからもっと強く、週2日の休肝日を守らせるべきだった
もっと早く彼の身体の不調に気づいてあげたら
悔しくて悔しくて、、、、、




















ボクは、たまたま孫が産まれる前のタイミングで、安産祈願の願掛けで「酒断ち」をしましたが、おかげさまで孫が無事に産まれてスクスク育っています
孫だけで無く家族全員の健康を祈願して、そのままずっと「酒断ち」をしてます



でも一概にお酒を飲む方に、「酒断ち」「禁酒」を勧めるつもりはもうとうありません
価値観や生き方は人それぞれだからです
お酒は美味しいし、呑むと良い気分になる
わかります
とても









ただ「断酒」3年経過の効果は、絶大です


①バリバリ健康になった
②小遣いが毎月余って仕方がない
③家族との触れ合う時間が増えた
④体臭が減った
⑤睡眠の質が上がった
⑥ストレスや不安感が減った
⑦頭の回転が良くなった

良い事だらけなのは、報告します



で、酒を完全に止める必要までは無いけど、、、、、、


やはり、大切な人には健康でいてもらいたいので

週休2日の休肝日だけは守って欲しい
と心から思います



「・・・ありがとう...」 / 川嶋あい


(Live) Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図
Posted at 2025/09/20 19:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

ピアノでコードを弾く方法

資格試験勉強の休憩時間に少しだけピアノの練習を始めました
超基礎からやり直しですが(笑)





【初心者でも分かる】ピアノでコードを弾く方法【超簡単】

なるほどね
【超簡単】ほどでは無いけど少し簡単かな

 ギターのコードは理屈を、全く理解しないで、単純に指盤のフレットを丸暗記で押さえていました

 改めて基礎から学び直すと、なるほど
 今更ですが
 Cメジャーが ド ミ ソ で
 Cマイナーが ド ♭ミ ソ 
 短3音 とか完5音とかいらん用語が出てくるから混乱する

 マイナーは?
 ①根音のC(ド)
 ⓶+1,5音の黒い鍵盤の♭ミ
 ③ソはそのまま
 つまり真ん中の♪だけが半音下がる法則がマイナーコード
 この繰り返し
 真ん中の音の子が半音下がると暗い和音の音になる


 いったんギターのコードの知識は全て封印してリセット


 先ずは理屈抜きで
ドレミファソラシド
  ↓
 CDEFGABC
 
 ここでどうしてドがAじゃないのかと疑問を持つと迷う(笑)
 世の中そういうもんなんだと割り切る







最近ピアノに夢中な孫には負けたくないので、ギターだけでなく、ピアノも頑張って練習しています(笑)



ギターもピアノもまったく違う音色だけど、どっちも好きです




とりあえずカノンが弾けるようになりたい

カノン/パッヘルベル/楽譜あり/ピアノ/Canon/Pachelbel /Piano/CANACANA



Canon Rock - Jerry C cover by Laura Lace
Posted at 2025/09/19 20:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

主夫?^_^

嫁さんが義母の介護で帰省中です


なので18時迄仕事

18時30分帰宅
18時40分シャワーを浴びる
18時50分洗濯機を回す
19時00分 珈琲ブレイク💖
19時30分 晩御飯調理開始
19時40分 洗濯機から洗濯物を取り出して
     部屋干し
20時00分 楽しい晩ごはん
20時30分 皿洗い
20時40分 資格試験勉強
22時00分 くつろぎタイム 
     主にYouTube&SNS系かな
22時40分 ピアノの練習
23時00分 就寝

翌日7時00分 起床


連日、まさに理想的な生活パターンです


今日の晩ごはんは、具沢山なオムライスと、野菜サラダ、オニオンスープ
オムライスは薄皮の玉子では無く、たいめいけんさんのたんぽぽオムライス風💖






が、しかし!

晩ごはんを作るので


キッチン収納や冷蔵庫の中を見ると、食材が多い

数年前のリフォームで、キッチンのデカい食器棚や邪魔なレンジ台は処分
背の低い食器棚に買い替え
中の入らない食器は処分した

500リッター以上の大型冷蔵庫から360リッターの冷蔵庫にダウンサイジングした

しかし、食器棚、システムキッチンの引き出し、冷蔵庫の中
食材が無駄に多い
引き出しの中の加工食品や、無駄な調味料はいらない

冷蔵庫の中は、常に半分以下で良いと思います






なので嫁さんが帰宅したら、ガツンと言ってやります








「おかえり」と(笑)







絢香 - おかえり
Posted at 2025/09/18 19:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

歯の抜歯と、もつ次郎の大もつ煮定食

奥歯を抜歯してきました

抜歯は10数年前に親知らずを抜いて以来です



歯科医院の先生に、歯が欠けたりしてすんなり抜け無い場合は、周りの歯茎を大きく切開するかもと事前に言われました
いくらほんとの事でもそこまで正解に言わなくても!(笑)


先ずは歯茎に何ヶ所か麻酔の注射
10分後
麻酔あまり効いてないかな?
と言いながらもう1ヶ所打たれました


「痛かったら言って下さい。最大10ヶ所でも打てますから。」

って意味わかんない
最初から適切なヶ所打てよな!
と心の中で呟く^_^


治療中は、心の中で「マリー・ゴールド」をひたすら繰り返して斉唱します



基本ビビりなので、心の中で歌でも歌って無いと、精神が持ちませんので(笑)




で、どうやら抜く過程で歯が2個に分断したらしく、2回引っこ抜いて、簡単に抜けました

その後かなり出血が多くて、ガーゼか何かで圧迫止血を何回かののち、切れた歯茎を縫合

「血液は大丈夫ですか?」と聞かれました

質問の趣旨が意味不明なので聞こえ無いふり
するとまた
「血液は大丈夫ですか?」と聞かれた

血液は大丈夫ですか?の意味を推測

①感染病とかは無いですか?
②血の色が赤く無いけど何の血液ですか?
③なんか血がたくさん出てますが、気分悪く
 無いですか?

多分③だと思ったので
「大丈夫です」と適当に答えたら、治療が終わりました




その後注意事項を言われました
①止血の脱脂綿は30分噛んだままで
②強くうがいはしない
③熱い風呂には入らない
④運動はしない
⑤酒は飲まない
⑥痛み止めを処方しますが、痛みが我慢
 出来なくなったらすぐに連絡を

と言われました






で、買い物で時間を潰してから、抜歯後、約1時間半たったので食事




あんまり硬い物、熱い物、辛いもの以外でと考え

ゆで太郎、もつ次郎さんへ

もつ煮込みならそんなに硬く無いし





大もつ煮定食にしました

いつもはもつ煮に七味を入れますが、今日は抜歯したので、七味は自粛


抜歯した反対側の歯で、美味しくいただきました


美味しくご飯を食べられる為にも、歯は大切にしたいですよね


幸い抜歯後約6時間経過
痛みも無いので、いただいた痛み止めは飲みません

つうか
痛み止めって、何回か貰ったことありますが、一度も飲んだ事ないんですよね


ボクには赤い血も、人並みの神経も無いのだろうか?(笑)



で、嫁さんが再び義母の介護で帰省しているので、数日独り身です


幸い、料理、洗濯、掃除、裁縫
全ての家事がセミプロ領域なので苦にはなりませんが





晩ごはんは普通に食べれそうなので、究極の激ウマ豚の生姜焼き


と思いましたが、近所のスーパーで美味しそうな豚の肩ロースが売ってなかったので諦めました

生活クラブで豚肉を注文して、肉が届いたら作ります



豚の生姜焼きにはお勧めな肉です





で、今日の晩ごはんは?

何を作ろうかな?






Posted at 2025/09/17 17:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月16日 イイね!

資格試験勉強スタート

単なる勘違い?
思い込み?

資格を取ったつもりでいた某資格

取って無いのに先日気がついた^_^

まぁ、仕事にも関係無い資格なでどうでも良いのですが
下の級までは持っていたので、せっかくなので、資格試験を受験する事にしました

書店でテキストを1冊だけ購入しました



厚さ約3センチチョイ?
約600ページ以上あります

一応2週間で一気に勉強します

全力でやれば可能かと






と言うわけで贅沢にも朝ごはんは、外食
モーニング

外食でモーニングなんて1年以上ぶりかな?

出産間際の娘に代わって、幼稚園に孫を送っていった帰り道で、ロッテリアに立ち寄りました


ロッテリアと言えば、エビバーガーか、絶品バーガーですが、今日はBLTエッグサンドのモーニングセット






美味しくいただきました
パン生地が圧倒的に変わって美味しくなったね
ロッテリアのアイスコーヒーって前から、こんなに炭焼き風なフレーバーがあったっけ?



朝からモーニングなんて贅沢だよね
外食でモーニングと言う行為は、ボクの中ではセレブな行為



で、ランチタイムで混む前迄、ロッテリアで試験勉強

昼になったので一旦帰宅して昼ごはん
今日は、中華丼を作りました


で、夕方に再び幼稚園に行き、孫をお迎え
しかし、幼稚園に送り迎え
なんか送迎の運転手になった気分もありますが、幼稚園の入り口で孫が出てくる瞬間

MAX可愛いい💖
たまりません
この世の生物とは思えない^_^
もうメロメロです^_^





娘の家に送ってから、少し遊んで子守りしてきましたが、先日買ったミニ電子ピアノを渡しました


喜んで弾いていたので嬉しいです
孫に安価なミニ電子ピアノを買ってあげるぐらいの財力はあります^_^




タバコは吸わない
酒も飲まない
清涼飲料水も飲まない
ギャンブルはしない
外食は少ない
掃除、洗濯、料理、裁縫、日曜大工大好き
仕事➕適度な利殖
綺麗なよそのお姉さんには心にバリアを張る(笑)
※最後の1行はいらない!



コスパの高い男なので、毎月小遣いも余るから、孫に毎月ミニ電子ピアノぐらいは買えます




そうそう

酒を飲まないと言えば、酒を止める3年前まで、呑んでいたお気に入りの発泡酒はコレでした
 ↓


※※糖質過多ではありません
 予防的な意味合いで選びました



最近買わないので値段がわかりませんが、1缶150円ぐらい?
毎日1缶呑むと、ひと月に約4,500円

高くなったと嘆く、新米5キロの小売価格と同じ

更に外飲みとか?
家飲みも、人によっては500mm缶だったり

酒代でひと月に1万円を超える人も多いと思うんだけど、そう考えると酒を止めたのは、生活費の観点からも非常にコスパが高いと思います


禁酒しろなんて余計な事は、人に言わないけど、呑むならせめて週2日は、休肝日
最低限そこは譲れないポイントです

肝臓も含めて様々な臓器や身体の組織、細胞にも休養は必要だよね?
もし休肝日が無理だとアルコール依存症の可能性も高いと思います

酒だけではありません
あまり自覚無く毎日食べているお菓子や、デザート、果物、清涼飲料水
週に2日止める事がもし出来ないのであれば、依存症の可能性も


自分の周り方々の食生活を見ると、何故生活習慣病で通院してるのに、そんな食生活をしてるのか?
理解に苦しみます
もし自分で食べて良いものの理解が出来ないのであれば、病院の先生、管理栄養士や看護師に相談すべき
健康管理は大切だと思う






孫2号もカウントダウンなので、更に精進します
もっともっとしっかりと家族の為に生きたいと思います

竹内まりや - 人生の扉 [Live Version / 2014]



竹内まりや - 不思議なピーチパイ [Live Version / 2000]
Posted at 2025/09/16 18:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation