• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

昨日スマホのバッテリー交換をしてきました

約3年前に嫁さんと同時に機種変したスマホ

嫁さんは、壊れたので1年半前に既に買い替えていますが^_^、



ボクは、約3年と数ヶ月使ってます





別に機能に不満は無いのですが、バッテリー容量が80%を切ってきましたので、たまにバッテリーが切れそうになります
そろそろバッテリー交換が必要

iPhone17の9月の発売日まで持つか微妙?



昼間は仕事で使うので、ひとまずバッテリー交換することにしました


スマホのバッテリー交換は、簡単なので自分でもできます

ネットでバッテリー交換セットと、防水シールを買っても3,000円以内で安く出来ます



ただ今回は、近所のショップさんへ行き、交換してきました

スマホの機種にもよりますが、アップル正規サービス店とかなら、1万円チョイから
※ AppleCare+に加入で、お使いの製品のバッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合は、無償でバッテリーを交換できます。

正規サービス店以外なら、機種や店舗によって異なりますが、5,000円~10,000円程度が相場です

今回は、バッテリー交換、防水シール交換も合わせて、税込み6,950円でした




ただバッテリー交換後は、iPhoneが認識しているバッテリー残量との誤差修正等が必要でキャリブレーションが必要なので、少しだけ面倒

今、2回目のキャリブレーション
バッテリー残量を一旦ゼロまでにして電源が落ちてからのフル充電中です



















Posted at 2025/08/12 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

古古米を買いました♫

古古米

1週間以上前からの、近所のスーパーで大量に陳列されていました

2023年米
いわゆる古古米

5kgで税抜2,000円


しかし、入荷量が多過ぎなのか、1週間経ってもあまり減って無い


売れ残ってフードロスになってもな?

お米が可哀想なので5kg買いました

早速炊飯して食べてみました


なるほど確かに新米とは違う
風味も味も
あきらかに違う

そんなに美味しくは無い


でもね、この「そんなに美味しくは無い」と言うレベルは、実は世界の中ではスタンダードな基準



これがむしろ普通なんです
日本以外の国では
「そんなに美味しくない物」がむしろ普通


贅沢に慣れた日本人にはわからないかもしれませんが、実際に海外の極貧の地に行くとわかります

どれだけ日本の食材のレベルが凄いのか
海外の先進国だって食材のレベルは日本ほど高くは無い




古古米を美味しく無いとか、否定するような薄っぺらな人間にはなりたく無いよね

店頭に米が無いと騒ぐ消費者
店頭に古古米が大量陳列されていると、美味しく無いと否定する消費者

どちらにもなりたく無いよね



古古米を噛み締めて食べて味わい
古古米の存在理由を理解し
感謝して食べたいと思います







にんげんっていいな - まんが日本昔ばなし 歌詞付き フル 高音質
Posted at 2025/08/12 16:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

ご自宅の標高って知ってますか?

各地で水害が発生してますね

脅かすつもりはありませんが、これだけ異常気象な世の中、今月は更に水害が激しくなる気がします



さて、水害と言えば、毎度毎度不思議な事があります

水害に対する対策とかが、かなり甘く見えてしまう
自治体や政府だけでは無く、特に個人



地震と違って大雨とかはある程度予想出来る
ので道路で水没する車?

なんで?






仕事中、忙しいとか、身体が悪いとか、いろいろ事情もあるかと思うけど、自分や家族の命だよね
大切な車だよね?





ボクには理解できない



で、本題です


皆さんはご自宅の標高は知ってますか?

多分海外沿に住む方は、津波の問題もあるから、標高は常識だと思います
知ってて当たり前
※標高は東京湾の平均海水面からの高さ
 海抜は近隣の海面を0メートルとし、そこからの高さで、高潮や津波に対する
 災害対策用
 


内陸部に住む方の中には、ご自宅の標高を知らない方もいるのかな?


因みに我が家の標高は36m
1番近い河川の河川敷の標高が16mです
なので川の水面は、だいたい15mぐらい

この21mぐらいの差を知ってるから、台風が来て、例えば堤防が決壊しても先ずは大丈夫と
思っています

避難所指定の小学校や中学校

地震の時は良いのですが、それぞれ我が家より標高が低いので、河川の堤防が決壊したら校庭は水没します
校舎に避難しても校庭に止めた愛車は水没するわけで

誰がそんなトコに避難するか!^_^





さて、余談ですが

それでもやんごとなき事情で、冠水する中、不幸にも自宅へ戻ろうと冠水した道路を、車で走っていたと過程します

自宅へ戻ろう?
会社へ行こう
仕事を続けよう


先ずこれが間違ってます

自宅では無く、高台や標高の高い場所に先ずは避難すべきです


避難する際はカーナビで、近くの河川が表示される尺度に設定

河川から離れる
車のラジオはAMに変えて、雷のノイズを検出

予めコンソールBOXに入れていた、緊急脱出ハンマーを取り出し




使い方のイメトレする

車が水没したら?


シートベルトを切って
運転席側ガラスの4辺の隅を割って、外に逃げる


大切な家族や車を守りたいよね


皆さんのご自宅の標高は何mですか?





Posted at 2025/08/11 09:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

命や人生について真剣に考えてみる

友人の通夜でした



一昨年ガンが再発して、余命半年宣告
新しい抗がん剤にも果敢にチャレンジ

半年の余命宣告に対して2年以上存命



頑張ったね、お疲れ様
素敵な思い出たくさんありがとう


と、声をかけました



不謹慎かもしれませんが、人の死に立ち会うと、今、自分が生きている事のありがたみを、改めて思います

生きているってそれだけでもとても素晴らしいこと
生きていることは、それだけも貴重な財産







以前にも書きましたが、親しい人が不治の病になると、神社仏閣にも祈りにいきますが、願掛けで、好きな物を断ちます

酒だけで無く、過去にも甘いものやたくさんの食べ物や買い物を断ちました
個人的にはラーメン断ちが一番辛かったかな?(笑)



偶然だと思ってますが、この願掛けの○○断ち

ご利益があるんです^_^

みんな延命しましたので










さて、この○○断ち


意外な効用があります


一つ目は、意思が強くなります
大切な人を思い好きな物を断つ
後には引けませんから意地でも断ちます
やり遂げますから



二つ目は、断つ事でそれだけ大好きで、惰性で毎日食べたり飲んだりした物に対して、冷めてくるんです
○○断ちを終えた後に、そんなに食べたくなくなる
それを食べる量が減ります



三つ目
断つ事で、その食材のありがたみを知り、愛おしくなります
無駄に買ったり、食べたりしなくなります



四つ目
物凄く健康になります
当たり前ですね
美味しい物、大好きな物って基本、身体にはあまりよろしく無いから^_^




五つ目
お金を使わなくなります
小遣いが余って仕方がない^_^



六つ目
愛情が深まります
何故でしょう?
物への愛
家族への愛
友人への愛
人間としての厚みが増える?


七つ目
秘密(笑)










意思半ばで先立つ人の無念
先立たれた人の家族の無念


それらを、今生きてる人は背負ってしっかりと生きて行く義務があります

だからダラダラと惰性で生きたり
他人を批判したり
毎日コロコロ言う事が変わるようなフラフラした生き方はよろしく無い
決めた事はやり遂げる



先ずは家族を大切にし、家族の為にしっかりと生きて行くのが、今生きている人間の使命では無いでしょうか?



と分かっていても難しんだよね、、、、だよね?

そんな生き方をしたいので、毎日反省してもがいて生きてます^_^




家入レオ -「Shine」(Full Ver.)

Posted at 2025/08/10 08:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

今年上期のベストショット♫

今年の1月から6月迄のベストショットです




元旦のニューイヤーズ駅伝

駅伝好きの嫁さんの為に、3年連続観戦




まもなくお別れする愛車を洗車(涙)







別れゆく愛車に似せてカスタマイズしたミニカー






納車♫


好みのカスタマイズが出来ました






宇都宮みんみんの餃子

初めて食べた宇都宮餃子
やはり美味い!




LRT





熱海のマンホール










ネコパンチVs.あんパンチ








富士山と愛車





岐阜駅前夜景





岐阜のラーメン


一正家岐阜駅前店さん







可愛いい🩷






青森市内夜景



青森市内の晩ごはん
一直さん







レンタカーのヤリス





三沢空港でランチ




三沢空港
F-35 F-16




新幹線流し撮り





リゾートしらかみ





最北端の私鉄線





青森空港内レストランのホタテカレー






望遠レンズ買った♫





夕日






今年の紫陽花





モスバーガーデビュー







ファミレスデビュー♫



鉄博デビュー




カーズに夢中♫





華麗なるドラテク^_^





以上です
やはり孫が被写体の写真が圧倒的に多いですね^_^








そんな今年上期のマイベストソングはこれかな

乃木坂46『ネーブルオレンジ』
Posted at 2025/08/10 18:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation