
初めてのジグでサバもいいな~と考えてましたが
前夜のルアーサバの釣果がイマイチでして・・
食べて美味しい黄金アジが絶好調の
東京湾のアジへ行ってきました♪
船は神奈川は久里浜の「黒川本家久里浜」へ

21日(月曜日)
思ったより曇り空の湾岸線を走り久里浜へ

船宿で受付
アジ船、自分で11人目でした!月曜なのに混んでるな~
釣れてるからね♪

ブルーの船の黒川丸

釣り座は気にせずで時間に余裕こいてきましたが
すでに満員だ!まあアジなら場所もそんなに関係ないですが・・
右舷前から2番目と良い位置に入れました♪
両サイドにご挨拶して、出船までのほのぼのタイム

釣り場は久里浜沖の30~50m前後
海軍にタンカーに船が行きかう賑やかな場所
112・・・護衛艦まさなみ

見上げる太陽には虹がかかり♪レアな光景♪
飛行機やヘリも良く通ります
釣り以外も楽しい東京湾(笑)
今回は久しぶりに動画も撮影(^_^)/
基本に忠実に、そして鍛えこまれたビシアジテクで速い潮も攻略
単発が多いながらも、ダブル、トリプルもあり♪
順調に数が伸びていきます~

アジは大きいもので40cm級のメガアジ!!
東京湾ブランドの黄金アジ
小さいアジでもでっぷりで脂ノリノリ
鰺カウンターは75でしたが、帰宅後数えたら81でした♪
2018年5月21日(月曜日)
黒川本家久里浜・ビシアジ
久里浜沖30m、130号3本針
マアジ 22~40cm 81匹
サバ 40cm級 3匹持ち帰り
14時過ぎクーラー満タン打ち止め
船中 アジ22~118匹

大きなサバは3匹お持ち帰り、もう少しサバ欲しかったがクラーに入りませんでした(笑)

帰宅後ですが
おぎのやで炊いたアジ飯が何気に大ヒットでした(笑)
さて久里浜の温泉に入って帰りましょう~
次へ
Posted at 2018/05/25 21:27:11 |
トラックバック(0) |
釣り | 日記