
強風大雨続きの東京ですが
13日、午前中は雨風止む予報でしたので
久しぶりに~
イワシのつみれを撒いてきました
沖のタチやイサキも気になるところですが
梅雨空&久しぶりってことで
近場の半日LTアジへ♪

なかなかお客さんも多いです
密閉空間ではないですが、マスクはしたまま出船!
さらに風上に座る!

超~近場、船宿から5分
東扇島と工場撮影でお馴染みの埠頭側の間の運河(笑)
水深は12mほど
電動もいらない深さですがラクします~

開始1時間ちょいで50匹を超える!!
ある意味ヤバいペース(釣れすぎる)です(笑)
一応100まではやろうと
その後は色々試して楽しく釣っていく~♪

雨も降らず、暑くもなく
アジの喰いも絶好調で良い感じです

イワシのミンチ(コマセ)を2杯完食!
11時過ぎに終了

煩悩の数には届かず(笑)
東京湾奥の黄金アジ107匹、イシモチ2匹
平均23cm位のまあ丁度良いサイズでした♪

首都高の羽田線のぼろい区間が新しくなってましたね
液漏れチェック異常無し・・・
12時過ぎには帰宅(^^)/
近くの釣りは楽で良いです、お土産バッチリですしね♪

昼飯は身体がジャンクを求めコンビニラーメン(笑)
アジ味見しつつ豚ラーメン!
二郎系で、これけっこう美味いです
今回のアジは脂マシマシでスゴイ

アジの骨20本でダシを取ってみました

アジ団子汁!
こりゃ~うめえ

西伊豆名物の「こあじ寿司」風にしました♪
ふわふわの黄金アジフライが美味いですよ~
2020年7月13日(月曜)
つり幸 午前LTアジ
・アジ 20~25cm 107匹(竿頭)
・イシモチ 30cm 2匹

久しぶりの船に料理に楽しめました(^^)/
Posted at 2020/07/16 13:17:48 |
トラックバック(0) |
釣り | 日記