
のり弁を買いに行くついでに?
スバルと言えば中島飛行機!
ゼロ戦を見てきました♪
三菱零式艦上戦闘機五二型に搭載・栄二一型エンジン
これがスバル&三菱、永遠のライバルの始まりでしょうか
機体開発は三菱で中島のエンジンだったんですね~
世界が熱狂するインプレッサ&ランサーエボリューション

スバルもミツビシも原点は最強のゼロファイターでしたか!

5日
雨が降ったりやんだりです

この先「下乗」ということで

馬を駐車場に停めまして

桜の開花宣言の標本木を眺めつつ境内へ

境内の博物館を見物

三菱零式艦上戦闘機五二型

ゼロ戦のバケットシート、穴あけで軽量化
今も昔も軽量化は武器ですね~
歴史の勉強も疲れましたので
晩飯用にお弁当買いましょう♪

「海苔弁いちのや・靖国通り本店」
HP
靖国神社の目の前にある、のり弁屋さんで海苔弁購入

国会経由で丸の内方面へ

トイレに寄ったらオフ会やってました
近頃WRXの覆面も出没してるからtsで混じってもわからないかな??(笑)

タイミングよく雨も上がって
魅惑の水たまりも発生してるのでスマホでちょいと撮影会スタート♪

小さな水たまりでもけっこう使えます
そこらじゅうの水たまりをのぞき込む不審者・・
フォトギャラリー「梅雨の水たまり丸の内」追加しました

スマホだと撮影姿勢が苦しいですが
けっこう楽しめました♪

なんとなく走ってたら上野の国立博物館前
まだ入ったこと無いのでそのうち見学してみたいですね

さて、晩飯にのり弁だけでは寂しいので
アジの干物もフライパンで焼きました
朝晩と干物食べてアジは売り切れ~

こんな感じの海苔弁♪
海苔がご飯の上下にあったり、ゆで卵が隠れてたり
なかなか美味しかったです
Posted at 2021/07/07 11:18:16 |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記