
18日
いよいよ気温低下で寒い感じです
予報は北風強風!海上は波ウネリ暴風波浪
そんななか
HSLLパイセンとアジ釣りへ行ってきました

気温は低く完全冬装備ですが
天気は良さそうなので夏仕様の覆面スタイル
港から一歩出ると猛烈な北風&ウネリ
厳しい~\(◎o◎)/!

埠頭の風裏まで移動して釣り開始
荒れ模様で心配しましたが
アジは好調にアタリます♪
八景の船も風裏求めて合流してきましたね

小顔で身体ぷっくらのグラマラスなアジ揃い♪
人も魚もぽっちゃりが魅力的♪
いいサイズが揃います

富士山見えるいい天気ですが海は悪い
HSLLさんはここで酔拳発動!瞑想モードへ・・
さて~酔いが回ってきました、酔えば酔うほど釣れる!?
自分はまだ元気で今回目標の50達成♪

残り2時間はまったりと・・と思ったら
外に出てウネリを喰らい自分も酔拳突入
何とか道具も片して
奥義自分コマセリバースはギリギリで回避しつつ
帰港までピットインしてダウン撃沈

今回は50匹までと決めていたので目標は達成
良型揃いで前回より重量はあります
2021年10月18日(月曜)
三喜丸 LTショートアジ
20~35cm 52匹
25cm級中サバ 4匹
船中13人 8~75匹
初挑戦の小学生酔わずに8匹!見事(^^♪

金色に輝く中アジメインで釣果は十分でした(^^)/
漁港前のイチョウ並木も来月には黄色くなるかな

酔いのさめないHSLLさんとはベイブリでお別れ~
お疲れ様でした~

超久しぶりに大黒パーキングへ寄ってみます

平日ですが相変わらず賑わってますね
陸に上がれば元気はつらつ腹減った

以前は2階のレストランで食べれましたが
現在はフードコートのみになったみたいですね

横浜と言えばサンマーメン
2階レストランのは超熱々のいつまでも冷めない灼熱でボリューム満点のサンマー麺は旨かったのですが
う~む・・これは次回はないかな~残念(笑)

ギャァァァなお土産もありました

大黒からの湾岸線は白いS4さんとランデブーしつつ
レイブリ経由で15時ごろ帰宅

やはり酔い止めは必須ですね

当日の晩飯は
サバチャーハンにアジ味見
蒲焼きと焼き物で美味しくいただいました
本格的は仕込みはまた翌日!!

強風の中お疲れ様でした
Posted at 2021/10/19 20:59:09 |
トラックバック(0) |
釣り | 日記