
この記事は、
梅雨休みの房総横断!川山海!
について書いています。
↑団長と似たようなコースでしたので♪
本編レポ前に、簡単レポ~(^^)/
チバ王国に向けて
ブラックホールトンネルにてワープアウト

「夏美のホタル」のロケ地として使われたとう
月崎駅
静かで癒される空間です、ツバメ君が沢山飛び交い、昔ながらの便所を拝借しました(笑)

マメンバラに向かう林道、魅惑の一方通行スタート地点、
ホントに対向車来ないんだろうな?地元の軽トラが走ってきそうな気もするけど(笑)

対向車なし!の気のゆるみ?でお出かけレベル・プラスαで侵入すると・・・
カーブ手前で砂利だったり、路面が苔で滑りまくりだったり・・・
全身の血の気がひきますので・・・まったり?進みます~(笑)

ここを後方に進むと、けん団長さんの行かれた鴨川方面になります~
自分はメインの
マメンバラ紫陽花を、山ヒルに気を付けながら堪能♪
紫陽花は晴れだと色が飛んじゃう?ので、やはり梅雨の花、曇りか雨が似合うね

可愛い小鹿に3回、猫に1回遭遇して林道アタック終了
ここからは対向車も来ますので、通常の「お出かけレベル」にて進みます
9時開店の「道の駅・富楽里とみやま」にて魚の買い出しをするので
55kmほど一気に走ります!!
道の駅・富楽里とみやま
無事に開店30分前に到着して、お目当ての朝獲れ地魚と、房州名物の「玉子巻き」GET
新人バスガイドさんの研修も来てましたね

岩の壁に立ち寄り~

海霧にかすむ東京湾を眺め~外気温35度\(◎o◎)/!
ラーメン・・温泉は面倒になりパスして
アクアライン「海ほたる」 シン・ゴジラのキャンペーン?
実物大シン・ゴジラの足跡!ゴジラってデカいんだな

映画のロケ地になってたようです
久しぶりに海ほたるに立ち寄ったが、特に目新しいものはなく・・・(笑)
平日の昼前でしたがけっこう若者&カップル&アジア外国人で賑わってました

久々にトンネル掘削オブジェを見ました♪
しかし暑い!!!
東京、神奈川から未開のチバ王国には、アクアな橋でホント近いですね♪
派手さは無いけど、千葉はほのぼのして良いですね~(^◇^)
「みなとびより」本編レポ製作中・・・
Posted at 2016/07/13 11:17:32 |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記