
毎年恒例?父親とシロギスです
そして毎度おなじみ吉野屋さん
12日(月曜祝日)
さすが祝日スゲー釣り人の数
そうとう売上あるな(笑)
思ったより天気悪いです・・
逆に快晴よりは楽ですね~
気合十分!満員御礼の7時発進のタチウオ、アジ、タコを見送り
まったりと7時半にシロギス船は19人乗せて出船~
シロギス釣りはのんびりな雰囲気もよいです
移動中に思わず早弁(笑)
吉野屋のお弁当(^^)/
これが美味しいんですよ~
アクアラインの周辺
東京湾の最後の干潟!
盤洲周辺がシロギスのポイント
台風の気配を全く感じさせないベタ凪の東京湾
スタートは干潮潮止まりでなかなか当たらず、ヤバい雰囲気でしたが
ジャンボも交じりながら上潮で何とか数も出てきました
おニューの竿ごくせんもいい感じ
外道はイイダコ、エソ、ヒイラギ、ダボハゼなどなど(笑)
途中ゲリラ豪雨で死ぬかと思ったけど
終わってみればカウンターは57匹♪(打ち損じもあるので多分もっとかな)
ジャンボも数匹アリ
今回はこまかいの多かったな(>_<)
それでも2人で109匹!
のんびり楽しいシロギスでした
そして約三時間の作業・・・(笑)
50匹天ぷら仕様のひらき
残りは刺身、唐揚げに仕込み~
天ぷらそうめん♪
スーパーの寿司をカスタム(笑)
ネタをキスにチェンジしたら
シロギスセット!!
パールピンクの女王ことシロギスは卵を持ってることが多いです
真子の煮つけ、唐揚げ、骨せんべい
イイダコもしっかりタコしてます(^^)/
今夜は天丼です~!(笑)
2019年8月12日(月曜)
吉野屋
盤洲周辺
シロギス 10~24cm 57匹
(2人で109匹)
我ながら・・・毎週釣りだな~(笑)
Posted at 2019/08/14 11:18:49 |
トラックバック(0) |
釣り | 日記