• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

GranTourerの48ヶ月点検 ディーラー訪問 〜 218iGCと118i比べ👀

GranTourerの48ヶ月点検 ディーラー訪問 〜 218iGCと118i比べ👀早くも マイGranTourerさんは4歳🎊✨

48ヶ月の点検で先の週末にマイディーラーへ入庫していました。


去年の車検を機会に タイヤ・ブレーキディスク/パッド・バッテリーを交換していたので、消耗品交換が中心ですが🛠



少し冷えた日だったので、暖かいホットコーヒーがありがたい♫

温まって すぐ代車を出してもらいました🚗




218d xDrive アクティブツアラー🚗

基本、グランツアラーと同じですが LCIモデルなのか結構凛々しく見えますね👍




特にいいなぁ・・・と思ったのが、フロントウィンカー✨

マイグランツアラーは ヘッドライトの眉毛の部分もデイライトで点灯するですけど、今回お借りしたアクティブツアラーは眉毛の部分がウィンカーになってます👍

これだけでも、移植できないかなぁ🤔




xDriveのエンブレムが輝かしいですが・・・実際に運転してみると xDriveの恩恵を👍

少しアクセルを強い目に踏んでも ディーゼルの低速トルクをもってしても フロントタイヤがズリズリ言うことはないですし、交差点で転回時が楽ですね♫

後者はグランツアラーとホイールベースの長さの違いもあるかもしれませんが😅





翌日GranTourerを取りに行く前に、いつものガラスの製造メーカーチェックもしてみたり📝

フロントガラスがSaint Gobain(FR)とリアガラスがAGC(JP)、そのほかのガラスはFuyao(CN)でした。

Fuyao、じわじわとシェアを伸ばしてる感じですかね〜🤔




ふたたびディーラーにて☕️

整備手帳にも載せましたが、BSIで消耗品類を交換🛠




3月に入って決算前ということもあり、結構混んでました。

待ち時間もあったので、ディーラー内を探検🚶‍♂️

この間まで”X3M Competition”が置かれていたスペースは”X5 35d”に🚗




今回のお初は"218iGran Coupe✨"

ちょうど118iが隣に置かれていたので じっくりと観察👀




ヘッドライトの下部の切り欠き処理や、8シリーズなどと似た 薄型のグリルがいい感じ♫




一番気になってた後部座席に座ってみると、外観よりも頭上に空間があっていいですね👍

X2を買った時のタイミングに出てたら、候補で考えたかもしれませんね〜🤗







Posted at 2020/03/16 21:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2020年03月06日 イイね!

ふらりとディーラー訪問 〜 GranTourer点検予約♫

ふらりとディーラー訪問 〜 GranTourer点検予約♫3月末に4年目の点検を迎えるGranTourer🚗

そろそろ日程を決めなきゃなぁ・・・と思いつつ3月に😅


先の週末、ディーラーの近くに別件で用事があったので 車見学もついでに♫と思いディーラーへお邪魔しました☕︎



コーヒーをいただきながら、日程はすぐ決まり📆

ちょっと世間話をしていたときに、X2もそういえば”オイル交換”のアラートが出てしばらく経つなぁ・・・と思い出して確認してみると、交換まであと130km😅

ちょうどメカニックが空いていて「どうです?」とのことだったので、急遽入庫することに🛠




代車を準備していただいている間、ディーラー内を探検👀

M850i Gran Coupe はいつみてもかっこいい✨




他に M135iやブルーカラーが綺麗なZ4を眺めながら・・・




今回の一番のメインである、X3M Competition♫

フロントマスクとリアエンブレムが力強い💪




フロントバンパー・グリル・ミラーなどのデザインの違いだけだと思うのですが、X3の端正なデザインがすっと凛々しい印象になりますね👍

このシートもいいなぁ☺️




ホイールデザインもいいですね♫




先日整備手帳にも載せましたが、オイル交換の時間だけの短時間の代車生活🚗

急遽出していただくことになったので、試乗車の320d xDrive✨

いい車ですね〜、ツーリングの試乗車が出たら 改めてゆっくり乗ってみたい♫




ジュネーブモーターショーで発表予定だった M340d xDrive Touringがいいな〜と☺️

・・・買えませんが😅




夕方に車を取りに行って完了💪




気持ち エンジンの回転が軽やかになった感じ♫

せっかくなので、ちょっとドライブにも行ってみたい気分ですね〜🚗





Posted at 2020/03/06 22:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2019年11月06日 イイね!

じっくり見てみると 色々と劣化が🚗😓

じっくり見てみると 色々と劣化が🚗😓先の週末に2台洗車してすっきりしたあとに 富士山とともにパチリ📸

コーティングも劣化なくボディはキレイで維持できていて、こうやって引きで見てる限りはキレイなもんですが・・・・

一周見て回ると いろいろと劣化している部分を発見👀



もともと劣化を認識していたドアミラーカバー(カーボン調)

こちらはカーボン柄の浮きが😓




ルーフアンテナカバー(カーボン調)💦

表面のハードコート層がハゲていて、見た目イマイチ💦




この劣化度合いを見てしまうと、グリル他のプラスチック部分も劣化防止しなければ🤔

ということで”シュアラスター ZeroFinish”でお手軽処理✨




リアバンパーガードも装着してからそのままだったので、コーティング処理✨




よく見れば、角の部分が削れていました💦




ついでにリアテールランプも処理しておきました💪




最後にフロントグリルも。

ツヤが出ていい感じ♫




あまり気にしてなかったですが、フロントグリルに装着してあった”Mエンブレム”がヒドイことに😓

陽の光をあびつづけているとはいえ、エンブレムって屋外にあるものだからなぁ😅

要交換ですね🤔




そういえば リアにも同じエンブレムを装着したなぁ、と思ってリアエンブレムを見てみると・・・

同じ症状が出始めていました😓

前後ともに、良さげなエンブレムを探しますかね😅




さいごに、ルーフボックスを下ろして露わになったベースサポートの固定部分もコーティング✨




ルーフレールをよく見てみると、白い汚れが溜まってますね〜😓

ケミカル系をちょっと探してみようかな🤔





Posted at 2019/11/06 21:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2019年08月18日 イイね!

グランツアラー センサー点検でディーラーへ🚗

グランツアラー センサー点検でディーラーへ🚗先日、「雨天の停車時にフロントのPDCが鳴りっぱなしに」という状況に対し、ディーラーから「コンピュータの更新でよく鳴るかもしれない」との連絡が📨

夏のお出かけが続く前にと思い、日帰り入院🏥してきました💪

ディーラーへ向かい、駐車場へ🚗



飲み物をいただきながら、改めて症状の説明等をさせてもらって・・・




ディーラー内をうろうろ🚶‍♂️

安定のM5はカッコいい♫




ずっと置いてあったM2は”販売済み”になってました👍





代車は 118d Edition shadow🚗






作業終了し、再度 ディーラーへ🚗

ちょうどX7は納車前の準備の状態📝

近々、街中でも遭遇できるようになるんでしょうかね〜😊





ディーラーから伝えられたのは2件📝

1件はPDCの件で、とりあえず更新プログラムを当てただけの状態みたいですが・・・

まだ現象が再現することを確認できていないので、治ったのか治ってないのかいまいち判断できていないので、しばらくは様子見ですね🤔





もう1件は・・・ブレーキランプ切れ💡

運転席側のブレーキランプの照度が落ちているのに気がついてませんでした😓




RAIKOさんのLEDに交換してから2年と8ヶ月💡

もう片方の助手席側のブレーキランプは元気なので、先日交換したフロントウィンカーと同じくロット間差なんですかね〜🤔




ということで、新たなLEDが到着しました💸

暑いので、夜になったら交換に着手します🛠




Posted at 2019/08/18 14:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ
2019年08月06日 イイね!

グランツアラー 再び入院へ🛠

グランツアラー 再び入院へ🛠先日雨の日にグランツアラーでドライブの帰り 信号で停車したときに、「ぴー!!!」というエラー音が🎺

通常距離に応じてエラー音がなる”PDCセンサー”の音だったのですが、何も近くに障害物がないのに”超接近”状態。

しかもタイトル画像に丸印をつけた、前の左側のセンサーのみ🤔


以前からたまに現象が出ていたので気になってはいたのですが・・・・

停車時にこんな感じの表示🚨




ちゃんと前の停車している車もいますが、こんな近距離ではない😤




マイディーラーに問い合わせたところ「メーカーの蓄積データに情報があり。リプログラミングで改善されるケースあり」とのことで、入院することに💦

先月EGRユニット交換で入院してからの再入院🏥

と言っても、今回は日帰りですが😅


そんなこんなで入院前に一通り点検・・・と見てみると、もうひとつエラーを発見👀

・・・助手席側のウィンカーが暗い😓




すでに2016年12月にLED化していて整備手帳には載せていたのですが、当時パーツレビューがめんどくさくて載せてなかったらしい😅




装着当時の写真を基に改めてパーツレビューに載せましたが・・・運転席側は点灯良好なので ロット間差ですかねぇ。

まぁ、2年と8ヶ月もったのでいい方なのかな🤔





改めてRAIKOさんのにしようかと思ったのですが、在庫切れしているのと ちょいとお高い💦

ということで、cree製LED&リフレクターを綺麗に光らせてくれる構造になっていることを期待して、これにしてみました💡




マイ・グランツアラーは 土曜に入院予定🏥

元気に帰ってきてくれるといいんですが😔




Posted at 2019/08/06 20:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation