• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

秋田県秋田市楢山登町 秋田醸造株式会社
ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり

久しぶりの活性酒🍶✨

毎度開栓時に心配になるのですが・・・たまに手に取ってしまいます😅


「瓶の中で酵母が生きています。
 爽快な口当たりで微炭酸のにごり酒です。」

「必ず冷蔵庫で保管してください。
 蛍光灯などの光が当たらない場所で保管ください。
 にごり酒が噴き出すことがあります。
 開栓前にできるだけ冷やしてから
 振らずに静かに開封してください。」




「開栓注意 すぐに開けると噴き出します
 冷蔵庫でできるだけ冷やしてから
 (出来れば凍る寸前ぐらいまで)
 静かに開けてください。
 これでも噴きそうな時は、一旦栓を閉めて、
 また少し開けてと、開け閉めを繰り返して
 少しずつ中のガスを抜いてから開けてください。」




よく瓶内で発酵が進む系のお酒は 栓が穴あきだったりしますが、これは通常の密閉栓なので、開栓時は吹き出しの可能性が高く要注意この注意事項に従い、ちょっと開けてはガスを抜いて 噴く前に栓を閉めて・・・を繰り返し💪




なんとか落ち着いたかな・・・と思って酒気に注ぐと、またシュワシュワが♫




ひと口いただくと、口当たりもシュワシュワで心地よく、口の中で ほのかな甘さと爽やかな酸味がプチプチと共に広がり、スッといただけてしまうお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%使用
アルコール度:14度   精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.06.
醸造法 等: 純米吟醸 活性酒 にごり酒




Posted at 2024/03/08 20:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年02月25日 イイね!

今週の晩酌 〜 亜麻猫(新政酒造・秋田県) 亜麻猫スパーク 白麹仕込 純米酒

今週の晩酌 〜 亜麻猫(新政酒造・秋田県) 亜麻猫スパーク 白麹仕込 純米酒今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には ほんとうに数多くお世話になっています♫

秋田県秋田市大町 新政酒造株式会社
PRIVATE LAB 亜麻猫スパーク 白麹仕込 純米酒

これをいただいたのは去年の8月ですが・・・
新政酒造さんのお酒は 最近は出会う機会が少ない目で寂しい限り🤔


お酒にかかっている札を見ながらドキドキ😅

「Spark KEEP COOL
 品質保証期限 2023年9月末日までに速やかにお飲みください。
 【開栓方法】*浴室で開栓することをおすすめします。
 ①かなり冷えている事を確認してください。
 ②オリをゆっくりと全体に混ぜてください。
 ③キャップを少し開けてガスを抜いてください。
 ④噴出さない事を確認して開栓してください。
 *噴出す場合は、キャップを閉めて、③を繰り返してください。
 *必ず出荷月から3ヶ月以内に、ご購入から2週間以内にお飲みください。
 *特約酒販店にてお買い求めください。」




”Spark”のラベルに開栓注意で、より危険度が高まります☺️




「本作品は高酸味清酒”亜麻猫”の発泡バージョンです。
 ”瓶内二次発酵”ですので、瓶の中で酵母が生きており、
 常にガスが生み出されています。
 内圧が高くなると吹き出す可能性がありますんので、
 必ず冷蔵庫に入れて保管し、お早めにお飲みください。
 また噴出さないように、キャップを少しづつ開けて、
 ガスを抜きながら開封ください。
 今シーズンの原料米は、溶けにくく扱いづらい傾向が
 ありましたが、最善を尽くして醸造いたしました。
 努力の甲斐を感じ取っていただければ幸いです。」




「当蔵は全量、生酛純米造りに徹しております。
 使用しても表示する義務がない以下の添加物・・・
 酸類(醸造用乳酸など)・無機塩類(硝酸カリウムなど)
 ・酵素剤(アミラーゼなど)を用いることはありません。」




「本ロットの特徴
 青リンゴ、蝋梅、ドライレモンの香りが、炭酸ガスの
 ファーストアタックと共に口腔にひろがる。
 最小限の澱(オリ)が適度なコクを与えており、
 ガス感と絶妙なバランスをとっている点が、
 通常の”亜麻猫”との最大の相違点だ。
 ”澱絡み”ゆえに、早めに飲用していただきたい。」





開栓もびびりましたが、酒器に注ぐ時も勢いのある”シュワシュワ”




酒器の中のシュワシュワと共に爽やかでフルーティな優しい香りを楽しみながら ひと口いただくと・・・

りんごのようなすっきりとした甘味と口の中のプチプチ感、あと口に向けて酸味と苦味でキュッと閉めてくれる美味しいお酒でした☺️




最後には・・・おりがらみ✨






原材料:米・米麹     酒米:2022年収穫 秋田酒こまち100%
アルコール度:12度(原酒) 精米歩合:60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:きょうかい6号  製造年月:2023.02.
醸造法 等: 白麹使用 高酸味酒 純米酒 
発酵容器:木桶(26号) 




Posted at 2024/02/25 17:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年02月13日 イイね!

今週の晩酌 〜 花邑(両関酒造・秋田県) 花邑 純米酒 陸羽田

今週の晩酌 〜 花邑(両関酒造・秋田県) 花邑 純米酒 陸羽田今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には たいへん数多くお世話になっています☺️

秋田県湯沢市前森 両関酒造株式会社
花邑 純米酒 〜陸羽田〜


陸羽田は [りくうでん]と呼び、十四代の高木社長が 長い年月をかけて開発された酒米🌾


そんな 花邑 陸羽田ですが、これまでも何度かいただいていますが・・・

2022年「今週の晩酌 〜 花邑(両関酒造・秋田県) 純米酒 生 花邑 陸羽田




2021年「今週の晩酌 〜 花邑(両関酒造・秋田県) 純米酒 花邑 陸羽田




2023年も リピートで手に取ってしまいました🍶

栓にも”花邑”の文字📝




「品質保持の為、必ず冷蔵庫で保管し、
 開封後はお早めにお召し上がりください。
 瓶火入れ一回 要冷蔵」





開栓すると ふわっと広がる華やかな吟醸香✨

ひと口いただくと 口当たりは滑らかで 口の中で香りと共に爽やかな甘味がジュワッと心地よく広がり、あと口の酸味でキュッとシメてくれるので、美味しく盃を重ねたお酒でした☺️





原材料:米・米麹    酒米:山形県産陸羽田100%使用
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:    酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.07.
醸造法 等: 生詰 瓶内一回火入れ 純米酒






Posted at 2024/02/13 22:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年02月09日 イイね!

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 愛山

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 愛山今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別で最も多くお世話になっています♫

秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造株式会社
一白水成 純米吟醸 愛山

都道府県別の”今週の晩酌”、『秋田県』が82件目、次の『山形県』が63件、その次が『富山県』と『和歌山県』の38件と秋田県にダントツにお世話になっています🍶


落ち着いた色調のラベルに・・・「飲酒は20歳になってから」




UVカットフィルムにも、IPPAKU SUISEIの文字と紋章が♫

「兵庫県特A地区産 愛山
 令和四酒造年度」




開栓すると 品のいい綺麗な吟醸香✨

ひと口いただくと 爽やかさも感じる甘味と旨味が口の中にジュワッと広がり、あと口に僅かに辛味と苦味でキュッと〆てくれるので、ついつい飲み過ぎてしまうお酒でした🍶




原材料:米・米麹    
酒米:兵庫県特A地区産 愛山100%
アルコール度:16度     精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2023.06.
醸造法 等: 純米吟醸





Posted at 2024/02/09 19:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年01月30日 イイね!

今週の晩酌 〜 Sweet Emotion(両関酒造・秋田県) Sweet Emotion 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~

今週の晩酌 〜 Sweet Emotion(両関酒造・秋田県) Sweet Emotion 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~今週の晩酌、前回に引き続き秋田県の酒蔵さんのお酒には 数多くのお世話になっています♫

秋田県湯沢市前森 両関酒造株式会社 
Sweet Emotion 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~

前のブログ「今週の晩酌 〜 Dry Evolution(両関酒造・秋田県) Dry Evolution 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~」とともに入手した1本♫


ぱっと見は似たデザインですが、日本酒度の”+8”と”−2”が対照的✨






「生酒 要冷蔵 純米吟醸
 味わい 旨口」




開栓すると Dry Evolutonに比べると華やかで 優しいフルーティな香り✨

酒器に注いでひと口いただくと、心地よい酸味と共に 爽やかな甘みが口の中に広がり、あと口はスルッとキレもいい♫

飲み進めているうちに 少しお酒の温度が上がると 甘味の中にしっかりとした旨味も感じられる お酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産五百万石100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:−2  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.05.
醸造法 等:  旨口 




Posted at 2024/01/30 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は親族の集まりで…遠出してきました🍺」
何シテル?   08/22 18:59
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation