• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

今週の晩酌 〜 Dry Evolution(両関酒造・秋田県) Dry Evolution 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~

今週の晩酌 〜 Dry Evolution(両関酒造・秋田県) Dry Evolution 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別で最も数多くお世話になっています♫

秋田県湯沢市前森 両関酒造株式会社
Dry Evolution 純米吟醸 Rz50 ~ver. 五百万石~

この1本をいただいたのは去年2023年の6月下旬でしたが・・・

このシリーズをいただくのは2020年醸造のもの以来なので3年ぶり📅


2020年ブログ「今週の晩酌~hitotsu-bi(両関酒造・秋田県) Rz50 純米吟醸 Dry Evolution
2020年ブログ「今週の晩酌〜hitotsu-bi(両関酒造・秋田県) Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion

 


今回もSweet Emotionとともに♫




日本酒度+8とのことで、しっかり辛口のお酒です📝




「生酒 要冷蔵 純米吟醸
 味わい 辛口」




開栓すると 穏やかながらすっきりした吟醸香✨

普段どちらかというと辛口のお酒を手にとる機会が少ないので +8の日本酒度に身構えましたが・・・

シャープでキレのいいシャキッとした辛口というよりも、しっかりとした旨辛口なお酒で あと口のキレもよく 盃を重ねるのが気持ちの良いお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産五百万石100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:+8  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.05.
醸造法 等:  辛口




Posted at 2024/01/28 20:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2024年01月09日 イイね!

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) 純米大吟醸 ゆきの美人 ”出品仕様”

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸造・秋田県) 純米大吟醸 ゆきの美人 ”出品仕様”今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫

秋田県秋田市楢山登町 秋田醸造株式会社
純米大吟醸 ゆきの美人 ”出品仕様”

そろそろお正月気分も終わり、飲んできたお酒の備忘録を再開♫
とはいえ 今回の1本は 去年の5月末にいただいたもの・・・😅
もう半年ほど時期がずれてしまっているので、少しブログに載せるペースを上げるつもりです🍶


「令和五年 出品仕様」

ゴールドのラベルが特別感✨




全国新酒鑑評会出品仕様の純米大吟醸・火入れバージョンだそうで、しっかりと「出品仕様」と記載されています📝




開栓すると フルーティで優しい香り✨

ひと口いただくと 柔らかな甘味と爽やかな酸味、あと口はさっぱりとキレもいいお酒🍶

じんわりじっくりと、うまさを楽しめるお酒でした☺️




原材料:米・米麹    
酒米:秋田県産美郷錦 26% 秋田酒こまち74%使用
アルコール度:15度   精米歩合:40%
日本酒度:-2  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.05.
醸造法 等: 純米大吟醸





Posted at 2024/01/09 21:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年12月17日 イイね!

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 秋櫻(コスモス) 2022 改良信交 生酛木桶純米

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 秋櫻(コスモス) 2022 改良信交 生酛木桶純米今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別で最も多くお世話になっています♫

秋田県秋田市 新政酒造株式会社 
新政 秋櫻2022 改良信交 生酛木桶純米

今週の晩酌のスタートとなった 新政酒造さんですが・・・これをいただいた5月は久しぶりの出会いでした🍶


「新政
 令和四酒造年度 二〇二二」




「20022-2023
 Seasonal Theme
 阿羅漢果〜あらかんか」 

「当蔵の方針
 秋田県産の酒米を、生酛純米造により六号酵母にて醸す。」

「当蔵は全量、生酛純米造りに徹しております。
 使用しても表示する義務がない以下の添加物
 ・・・酸類(醸造用乳酸など)・無機塩類(硝酸カリウムなど)
 ・酵素剤(アミラーゼなど)を用いることはありません。」




「本ロットの特徴
 木苺、若いりんご、薔薇といった赤系の香りが立ち昇る。
 果実様の甘酸バランスで始まり、今季の酒米ならではの
 透明感が続く。酒質は現段階ではやや若く荒いため、
 今現在に飲むならば常温域で楽しんでみたい。
 なお完全なる飲み時には冷蔵熟成で3〜5年ほど必要である。」





開栓すると 爽やかな吟醸香✨

酒器に注ぐと、壁に沿ってシュワシュワが✨





ひと口いただくと すっきりした甘味と新政らしいしっかり酸味を感じますが、やや柔らかい目の酸味で心地よくいただける お酒🍶

これでベストの状態でない(ベストの状態には冷蔵熟成で3〜5年)とは・・・ベストの状態も味わってみたいところですが、あっという間に飲み切ってしまいました😅




原材料:米・米麹     酒米:秋田県産改良信交100%
アルコール度:13度(原酒) 精米歩合:麹米55% 掛米60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:きょうかい6号  製造年月:2023.01.
醸造法 等: 純米吟醸酒 
発酵容器:木桶(37号・38号) 使用瓶:暁鐘(Morning Bell)





Posted at 2023/12/17 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年11月27日 イイね!

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 酒未来

今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 酒未来今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 都道府県別でもっとも多くお世話になっています♫

秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造
一白水成 純米吟醸 酒未来

これをいただいたのは4月の後半でしたが・・・続けて酒未来のお酒をいただけるいいシーズンでした☺️


"今週の晩酌 〜 而今(木屋正酒造・三重県) 而今 純米吟醸 酒未来"




今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒造・岩手県) AKABU 純米吟醸 酒未来 NEW BORN




今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 酒未来 生




今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人・岩手県) 南部美人 純米大吟醸 ビューティシリーズ 酒未来





さてさて、今回の一本🍶

一白水成の文字がメタリックカラーで綺麗✨




「山形県産酒未来 令和四酒造年度」
のラベルが特別感♫




開栓すると 爽やかな柑橘系にも感じる吟醸香✨

ひと口いただくと柔らかな甘味としっかり感じる酸味のバランスがよく、ジュワッと口の中でうまさが広がるお酒♫

サラリとキレのいいお酒なので、次々と盃を重ねてしまう 危険なお酒のひとつでした☺️




原材料:米・米麹    酒米:山形県産酒未来100%
アルコール度:16度     精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:        製造年月:2023.04.
醸造法 等: 純米吟醸





Posted at 2023/11/27 20:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理
2023年08月27日 イイね!

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 純米吟醸 翠玉 無濾過 生

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋田県) 純米吟醸 翠玉 無濾過 生今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒は、酒蔵さんの都道府県でトップと とてもお世話になっています♫

秋田県湯沢市 両関酒造株式会社
純米吟醸 翠玉 無濾過 生

両関酒造さんのお酒といえば、”evolution/emotionシリーズ”や”Kameno-Oシリーズ”、”花邑”、”両関Lab”など色々といただいていますが・・・

”翠玉 無濾過 生”は 2020年にいただいていたので、3年ぶり📅
今週の晩酌〜翠玉(両関酒造・秋田県) 無濾過 純米吟醸 翠玉




ラベルは2020年版と同じ感じで 綺麗な色味🎨




「大吟醸並に磨いた良質な秋田県産米を用い、
 濾過せず生のまま壜詰しました。
 穏やかな香りと口に含んだ時のしっとりとした旨味は、
 まるで宝石”エメラルド”のように感じられるお酒です。
 生酒ですので冷蔵保管し、お早めにお召し上がりください。」





開栓すると すっきりとした気持ちよのいフルーティな香り✨

ひと口いただくと 優しい口当たりで 口の中にスゥッと甘みと旨味が広がり、柔らかな酸味と少しの辛味をあと口に感じつつじんわりとキレるお酒で、スイスイといただけてしまうお酒なのは相変わらずでした🍶

原材料:米・米麹    酒米:秋田県産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2023.01.
醸造法 等:  純米吟醸 無濾過 生原酒 生酒 要冷蔵





Posted at 2023/08/27 18:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理

プロフィール

「今日は親族の集まりで…遠出してきました🍺」
何シテル?   08/22 18:59
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation