• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル 昼の部

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル 昼の部今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒は 前回のスーパーくどき上手もそうですが、よくお世話になっております♫

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山形正宗 花火ラベル 〜 夏ノ純米 昼の部 〜


山形正宗も前回 雄町をいただいてから 4〜5ヶ月ぶり✨


山形正宗の夏酒は、この昼の部も2020年にもいただいているのですが、昼の部の他に、”夜の部”や”深夜の部”もあり、さらに”深夜の部”はMen/Women/Abekなども🍶

まだ”昼の部”しかいただいたことのない健全な酒飲みですが、いつか”深夜の部”までいただきたいですね〜😏

👇かがた屋酒店さんHPより



そんななか、酒飲みひよっこな私は 健全(?)な ”花火ラベル 昼の部🎇”




QRコードからは 水戸部酒造さんのVimeoへ飛び、それぞれの酒造りの季節背景や想いなどが拝聴できます🖥




開栓すると広がるフルーティな香りがいいですね✨

ひと口いただくと 口当たりは優しく すっきり👍
飲み進めると 穏やかで心地いい酸味を味わいながら じわじわとしっかりした旨味を感じるお酒🍶

昼間の暑さが残る夏の夜に、ほどほどに冷やして ゆるゆるいただくのにいいお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度   精米歩合:60%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年05月
醸造法 等: 夏酒 純米酒





Posted at 2021/10/12 20:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2021年10月08日 イイね!

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくお世話になっております♫

山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社
スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰 改良信交


山形県の酒蔵さんのお酒は 前回も同じ亀の井酒造さんの”スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 生詰”でした🍶


これをいただいたのが まだ6月だったので、夏酒まっさかり🏝

・・・現在の冷蔵庫は 秋酒まっさかり🍶ですが😅




「羽前 酒米 改良信交 精米歩合30%」




「超高精白
 ただ削ればいいとは思わない
 強みを理解し可能性に挑戦したいだけ
 造り手の若返り 酒質の多様化
 低アル化 世の中の進化のスピード感
 乗り遅れず急ぎすぎず 急がば回れ
 やはり私は保守的なのかも
 日本酒の行く末 楽しみでなりません
 今できる最大の努力を」




開栓すると フワッと香る華やかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりは優しく スゥーっと入ってくる感じ♫

やや甘口で酸味は弱めで滑らかですが、飲み進めると ジュワーっと旨味が広がる・・・旨いお酒でした🤗




原材料:米・米麹    精米歩合:30%
酒米:山形県羽黒町産米 改良信交100%
アルコール度:17度以上18度未満
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年5月
醸造法 等: 純米大吟醸 





Posted at 2021/10/08 20:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2021年07月20日 イイね!

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 生詰

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 改良信交 生詰今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくいただいていて お世話になっています♫

山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社
スーパーくどき上手 純米大吟醸 改良信交 生詰


くどき上手やJr.は いただいたことがありますが、”スーパーくどき上手Jr.”は多分初めていただきます😆


改良信交 精米歩合30%🌾

Jr.の文字もしっかり👍




ラベルには”くどき上手”の文字が並んでますが、く・ど・き・上・手の各文字が一つずつ強調されているのが面白いですね👍




「精米歩合30%で醸す純米大吟醸
 めまぐるしく変わる時代 ともに嗜好も酒質も変化も当然
 旨いに科学的論拠はない。
 ”美味しい”の定義とは
 酒造りと味に関しての見解は全て経験的
 さぁ自分の好きを探しましょう

 日本酒も鮮度が大切です。
 要冷蔵の上、なるべくお早めにお召し上がりください。」




開栓すると フルーティで華やかな香りが✨

ひと口いただくと 優しく滑らかな口当たりで、口の中にふわっと広がる甘味と旨味がいいですね👍

おつまみもなく シンプルに飲んでいて「美味しいな〜😋」と思いながら いただきました🤗





原材料:米・米麹    精米歩合:30%
酒米:山形県羽黒町産米 改良信交100%
アルコール度:16度以上17度未満
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年3月(蔵出)
醸造法 等: 純米大吟醸 生詰







Posted at 2021/07/20 20:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2021年05月21日 イイね!

今週の晩酌〜山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形政宗 純米吟醸 雄町

今週の晩酌〜山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形政宗 純米吟醸 雄町今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくいただく方ですが 少し間が空きました📆

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山形正宗 純米吟醸 雄町 袋採り直汲み 生酒

水戸部酒造さんのお酒は秋にいただいていますが、山形正宗ブランドでは 夏の純米以来🍶

そういや今日、夏の純米を馴染みの酒屋さんで見たなぁ・・・1年は早い😅


「袋採り直汲み✨
 酒米収穫年度2020 生酒」

”袋採り直汲み”なので、やや濁りのあるお酒🍶




「岡山県産雄町100%使用」

赤字の雄町の印章がキマってますね😆




開栓すると フレッシュ感も感じるフルーティな香り♫

ひと口いただくと ふくよかでたっぷりな旨味を感じ、あと口にシャキッとした酸味を感じてすっきりキレもいい👍




少し飲み進めて うっすらと澱が絡んでくると少し口当たりが柔らかくなり、さらに口に馴染んできて・・・もう1杯・・・と飲み進めてしまう、美味しいお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:岡山県産雄町100%
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年1月
醸造法 等:純米吟醸 生酒 




Posted at 2021/05/21 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2021年01月17日 イイね!

今週の晩酌〜三十六人衆(菊勇・山形県) 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦

今週の晩酌〜三十六人衆(菊勇・山形県) 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦今週の晩酌、甲府の酒屋さんでゲットしてきたお酒でしたね😊

山形県酒田市 菊勇株式会社
栄冠菊勇 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦

山形県のお酒はよくいただきますが、菊勇さんのお酒は初めていただきました🍶

山形県酒田市の酒蔵さんは記憶にあるなぁ・・・と思って遡ってみたら、楯の川酒造さんでした♫


楯の川酒造さんのお酒は 主に東京で買ってきていたので、最近出会えてませんね🍶





今回の”菊勇 三十六人衆”は、天下一品を食べたくて甲府までドライブに行った時に帰りに酒屋さんでゲットしたもの🍶




和紙様のラベルに近侍で力強い”三十六人衆”の文字📝




「お酒は20歳になってから。楽しく適量を。」

・・・飲み過ぎ注意😅




開栓すると 純米大吟醸らしい華やかで少し甘くも感じるいい香りが👍

ひと口いただくと口当たりも優しく しっかりした旨さも感じられましたが、すっきりとしたやや甘口でさらりと流れていくようなお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:15度    精米歩合:40%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.08.
醸造法 等: 純米大吟醸






Posted at 2021/01/17 07:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、こちらも忘れてて 晩酌の最後に冷蔵庫から出してきました🍶😅」
何シテル?   10/02 17:26
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation