• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

今週の晩酌〜山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形政宗 純米吟醸 雄町

今週の晩酌〜山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形政宗 純米吟醸 雄町今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくいただく方ですが 少し間が空きました📆

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山形正宗 純米吟醸 雄町 袋採り直汲み 生酒

水戸部酒造さんのお酒は秋にいただいていますが、山形正宗ブランドでは 夏の純米以来🍶

そういや今日、夏の純米を馴染みの酒屋さんで見たなぁ・・・1年は早い😅


「袋採り直汲み✨
 酒米収穫年度2020 生酒」

”袋採り直汲み”なので、やや濁りのあるお酒🍶




「岡山県産雄町100%使用」

赤字の雄町の印章がキマってますね😆




開栓すると フレッシュ感も感じるフルーティな香り♫

ひと口いただくと ふくよかでたっぷりな旨味を感じ、あと口にシャキッとした酸味を感じてすっきりキレもいい👍




少し飲み進めて うっすらと澱が絡んでくると少し口当たりが柔らかくなり、さらに口に馴染んできて・・・もう1杯・・・と飲み進めてしまう、美味しいお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:岡山県産雄町100%
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年1月
醸造法 等:純米吟醸 生酒 




Posted at 2021/05/21 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2021年01月17日 イイね!

今週の晩酌〜三十六人衆(菊勇・山形県) 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦

今週の晩酌〜三十六人衆(菊勇・山形県) 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦今週の晩酌、甲府の酒屋さんでゲットしてきたお酒でしたね😊

山形県酒田市 菊勇株式会社
栄冠菊勇 純米大吟醸 三十六人衆 山田錦

山形県のお酒はよくいただきますが、菊勇さんのお酒は初めていただきました🍶

山形県酒田市の酒蔵さんは記憶にあるなぁ・・・と思って遡ってみたら、楯の川酒造さんでした♫


楯の川酒造さんのお酒は 主に東京で買ってきていたので、最近出会えてませんね🍶





今回の”菊勇 三十六人衆”は、天下一品を食べたくて甲府までドライブに行った時に帰りに酒屋さんでゲットしたもの🍶




和紙様のラベルに近侍で力強い”三十六人衆”の文字📝




「お酒は20歳になってから。楽しく適量を。」

・・・飲み過ぎ注意😅




開栓すると 純米大吟醸らしい華やかで少し甘くも感じるいい香りが👍

ひと口いただくと口当たりも優しく しっかりした旨さも感じられましたが、すっきりとしたやや甘口でさらりと流れていくようなお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:15度    精米歩合:40%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.08.
醸造法 等: 純米大吟醸






Posted at 2021/01/17 07:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2020年12月26日 イイね!

今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) 純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母

今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) 純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母今週の晩酌、ようやく秋のお酒は終了。もう始まっている新酒のシーズンまでの間にいただいたお酒のシリーズ(?)に入ります🍶

山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社
純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母 ~OGAWA YEAST~ 生詰

お出かけがないからか 今年は順調に飲み進めてしまい、なかなか”今週の晩酌”での紹介が追いつかず😅


国産山田錦を40%まで磨いた 純米大吟醸✨




「小川酵母とともに生きる蔵と謳い始めたのが昭和58年。
 現蔵主である五代目今井俊治が明利酒類で修行し、
 小川酵母を発見した小川知加良先生より酒づくりの
 指導を受ける。
 酵母の生命力、魅力に惹かれ帰蔵の際に小川酵母で
 醸すことを決意。
 温故知新、麹、麹菌、品温管理、水、蔵人、流通、
 お酒に現代の進化を加えています。
 六代目の私が醸す小川酵母を味わってもらいたい。」




開栓すると 大吟醸と思うと穏やか目ですが いい吟醸香✨

口当たりが滑らかでフルーティ、控えめな酸に旨さがしっかりの美味しいお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:16~17度   精米歩合:40%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:小川酵母(きょうかい10号)
製造年月:2020.07.    醸造法 等: 純米大吟醸 





Posted at 2020/12/26 09:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2020年10月03日 イイね!

今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の愛山33

今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の愛山33今週の晩酌、福岡県〜山口県と西の方が2本続きましたが 東北シリーズに戻ります🍶

山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社
くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 生詰 新時代の変~New Era~

亀の井酒造さんは聞き覚えがあるなぁ・・・と思ったら、”今週の晩酌:番外編〜日本酒三昧の送別会♫”で ”超辛口吟醸 ばくれん”をいただいたことが🍶


ラベルのデザインが特徴的で、妙に惹かれて手にとってしまいました😉




「日本酒のレベルが上がっている今日
 ”造り手=蔵元”の時代
 経営から酒質重視への重心移動
 幻の酒米 播州愛山を醸す
 並々ならぬ想いがそこにあります
 播州愛山を33%まで精白 低温でゆっくり醸す
 お酒で人生を刻めるような
 中毒性のあるモノを作りたい
 極上の愛山を召し上がりください
 新時代の幕開けです」




開栓すると 純米大吟醸らしく芯の通った華やかな香り✨

口当たりは滑らかですが 少し濃いフルーティな感で、飲み進めると グッと旨さが広がります♫

”純米大吟醸 生詰”の勢いのある旨さを感じるお酒でした🤗





原材料:米・米麹    酒米:国産播州愛山100%
アルコール度:16〜17度  精米歩合:33%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.05.
醸造法 等: 純米大吟醸酒 生詰







Posted at 2020/10/03 09:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2020年09月13日 イイね!

今週の晩酌〜山川光男(水戸部酒造・山形県) 山川光男 なつ 2020

今週の晩酌〜山川光男(水戸部酒造・山形県) 山川光男 なつ 2020今週の晩酌、山川光男さんにご登場いただくのも 4回目♫

今週の晩酌〜山川光男 秋 2019 水戸部酒造
今週の晩酌〜山川光男2018秋 男山酒造
今週の晩酌〜山川光男 ふゆ 楯の川酒造

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山川光男 なつ 2020

5月にいただいた日本酒の最後になります。まだまだご紹介できてないものが・・・😅


「山川光男」とは? ”山川光男.comより”
山川光男は考える。自分の心がワクワクするような夢を追い続けたい。新たな一歩を踏み出すことで、仲間とともに苦しみや喜びを分かちあえる人生でありたい。日本のお酒を、農業を、もっともっと輝きに満ちたものにするために。世の中は、挑戦する人でできている。さぁさ、あなたも一杯、どうぞどうぞ。

以前のブログでも書きましたが、山形県の4つの蔵元の代表銘柄の頭文字を組み合わせたのが、
”山川光男”

 ・水戸部酒造 形政宗
 ・楯の川酒造 楯野
 ・小嶋総本店 東
 ・男山酒造 羽陽

今回の夏酒は、水戸部酒造さんの一本🍶

「光男さん、中国の次はインドに旅行ですか。
 すばらしい柔軟性をヨガの本場で披露してくれています。
 おや? 現地語で何か書いてありますね。ふむふむ。
 ヒンディー語で”乾杯”を意味する”チアース”とのこと。
 みんなで楽しく乾杯できる日が、早く訪れるといいですね。」




開栓すると 穏やかですが スッキリしたフルーティな吟醸香♫

口当たりが優しく ほんのり甘さを感じる甘酸のお酒。最後のキレもよく お食事と一緒に楽しめました🍶

飲み進めているうちに常温に近くなると じわじわと旨味が感じられるようになり、食中酒〜そのまま晩酌へ続く・・・という感じでゆるゆると🤗





原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:16度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.05.
醸造法 等: 純米酒 夏酒 



Posted at 2020/09/13 08:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation