• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の小川酵母 ~BEYOND~

今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の小川酵母 ~BEYOND~今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒にも多数お世話になっております♫

山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社
くどき上手 Jr.の小川酵母 ~BEYOND~ 純米大吟醸


くどき上手もよくいただいていますが、振り返ると半年ぶり📅


「精米度を示す”30”のラベル✨」




「親父が修行した明利酒類
 ”小川酵母”を発見した小川知加良先生より指導
 運命というか使命と呼ぶか
 この酵母とともに酒造りに精進しております
 香り高く滑らかな酒感を目指す為
 既存の醪日数より5日間長めに発酵
 酵母にとっての5日間はものすごい月日です
 ”いまどき”は目指しておりません。
 ”いまどき”よりも”自分らしく”」




開栓するとフワッと香る華やかな吟醸香で、酒器に注ぐのも楽しくなります♫

ひと口いただくと 穏やかな酸味がアクセントの甘口ですが、しっかりとお酒の旨さが楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:国産改良信交100%
アルコール度:16度〜17度    精米歩合:30%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:小川酵母   製造年月:2022.03.
醸造法 等: 純米大吟醸




Posted at 2022/08/01 14:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2022年05月29日 イイね!

今週の晩酌 〜 十四代(高木酒造・山形県) 十四代 おりからみ 本生・荒走り

今週の晩酌 〜 十四代(高木酒造・山形県) 十四代 おりからみ 本生・荒走り今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒にも大変にお世話になっています♫

山形県村山市 高木酒造株式会社
十四代 おりからみ 荒走り 生酒


十四代は "超特選" や "エクストラ" と四合瓶で今週の晩酌で登場してきましたが、初の一升瓶🍶


ブルーの字体が美しいラベル✨




「要冷蔵 生酒」




「十四代 おりからみ 荒走り 生酒
 槽口から垂れ出た滓入りあらばしりを
 直汲生詰めしたうすにごり新酒。」

「おり”が”らみ」ではなく、「おり”か”らみ」なんですね🤔

澱や滓はほんのすこし、うっすらと🍶




開栓すると プシュッと大きい目の音とともに少し甘めですがスッキリしたいい香り✨

ひと口いただくと 口当たりは滑らかで、甘味と旨味、優しい酸味との共演で旨い!👍

あと口で苦味がちょっと感じられキレもよく、じっくり味わっているつもりですが・・・スルッといってしまうお酒🍶


普段四合瓶でいただいているので 一升あると一人で飲むには多いかな・・・と思いましたが、連日いただいているうちに 気が付いたら無くなってました😅




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:15度    精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.01.12
醸造法 等: 純米吟醸酒 生酒・要冷蔵
      製造年月日より3ヶ月以内。






Posted at 2022/05/29 07:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2022年04月19日 イイね!

今週の晩酌 〜 楯野川(楯の川酒造・山形県) 楯野川 純米大吟醸 2022寅 干支ボトル  

今週の晩酌 〜 楯野川(楯の川酒造・山形県) 楯野川 純米大吟醸 2022寅 干支ボトル  今週の晩酌、4月も後半に差し掛かっているこのタイミングで・・・ようやくブログの中は年を越しました🎍🎊

山形県酒田市 楯の川酒造株式会社
楯野川 純米大吟醸 2022寅 干支ボトル

今年の1月の年明けは ひさびさに関西に帰省してのんびりと過ごし、1月4日に静岡に戻ってきてからの1本になります🍶

干支ボトルらしい、お正月感満載のデザイン✨


2022年のお正月の1杯目は、例年通り”今週の晩酌 ~ 満寿泉(枡田酒造店・富山県) 干支ボトル2022 ✨新年の挨拶にかえて✨”にも載せた 干支ボトル♫




そういえば 新年ボトルは、この後に入手した1本を含め 今年は3本体制でした✨




「より良き年となりますように。」

天保三年(1832年)創業なんですね!




「製造年月日はキャップに印字」
と書いてありましたが・・・読み取れず😅




開栓すると 控えめですが柑橘系のシュッとした香りが気持ちいい✨

ひと口いただくと しっかり感のある日本酒ですが酸味と甘味もしっかり感じられる面白いお酒🍶

楯野川はいくつかいただいていますが、ちょっと違って楽しめるお酒でした☺️




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%使用
アルコール度:15度   精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:不明
醸造法 等: 純米大吟醸 干支ボトル 新年ボトル 





Posted at 2022/04/19 21:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2022年04月15日 イイね!

今週の晩酌 〜 山川鶏男(男山酒造・山形県) 山川鶏男 2021ふゆ

今週の晩酌 〜 山川鶏男(男山酒造・山形県) 山川鶏男 2021ふゆ今週の晩酌、たまたまですが山形県の酒蔵さんのお酒 が続きます♫

山形県山形市 男山酒造株式会社 
山川鶏男 2021ふゆ


山川光男シリーズ、2021年は”肉との遭遇”をテーマに 春夏秋冬と出されてきた最終の第四弾🍖


第一弾の”山川羊男”と第二弾の”山川豚男”には出会えませんでしたが、第三弾の”山川牛男”には出会えています♫

”今週の晩酌 ~ 山川牛男(小嶋総本店・山形県) 山川牛男 2021あき”



そもそも”山川光男”とは・・・ ”山川光男.comより”
「山川光男は考える。
 自分の心がワクワクするような夢を追い続けたい。
 新たな一歩を踏み出すことで、仲間とともに苦しみや
 喜びを分かちあえる人生でありたい。
 日本のお酒を、農業を、もっともっと輝きに満ちた
 ものにするために。
 世の中は、挑戦する人でできている。
 さぁさ、あなたも一杯、どうぞどうぞ。」

以前のブログでも書きましたが、山形県の4つの蔵元の代表銘柄の頭文字を組み合わせたのが、
”山川光男”
 ・水戸部酒造 形政宗
 ・楯の川酒造 楯野
 ・小嶋総本店 東
 ・男山酒造 羽陽

今回の”2021ふゆ”は男山酒造さんによるお酒🍶




「2021年第四弾のテーマは鶏肉。
 実は隠れた鳥王国の山形。
 優れた品質の鶏肉やたまごを生産しています。
 冬には鶏鍋、鴨汁なども人気ですが、
 山形には”親鳥”を食べる変わった文化もあり、
 県民に親しまれています。
 光男さん、罠を仕掛けたものの、マイペースな
 親鳥に翻弄されている様子。
 持久戦になりそうですね・・・。」




開栓すると 控えめですが じんわりといい香り♫

ひと口いただくと 口当たりは滑らか✨

口の中でじんわりと旨さが広がり 程よい酸味とあと口のすっきり感があるので、しっかり味のお料理をアテンドできそうな いいお酒でした👍

山形県の親鳥のお料理・・・興味津々です☺️




原材料:米・米麹    酒米:山形県産米100%使用
アルコール度:15度   精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021年11月
醸造法 等: 純米吟醸相当 山川光男 




Posted at 2022/04/15 21:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2022年04月11日 イイね!

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 愛山

今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 愛山今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には数多くお世話になっております♫

山形県天童市 株式会社水戸部酒造
山形正宗 純米吟醸 愛山


今回の酒米の”愛山”は、酒米の王様である”山田錦”と日本最古の原生酒米の”雄町”をルーツに持つものですね🌾


そんな酒米「兵庫県産愛山」100%使用✨




QRコードからは、水戸部酒造のサイトへ💻




香りは穏やかですが フルーティで気持ちの良い吟醸香✨

ひと口いただくと口当たりは優しくなめらかで、すっきりした甘さとふわっと広がる旨さが楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県産愛山100%
アルコール度:16度    精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2021.11.
醸造法 等: 純米吟醸酒





Posted at 2022/04/11 18:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理

プロフィール

「お正月の準備が始まりました🍶」
何シテル?   11/16 15:15
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation