• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸今週の晩酌、夏のお酒が続いていましたが ようやく秋のお酒である”ひやおろし”が登場です✨

飲んでからこのブログに登場するまでの時間差を詰めるには、しばらくお酒を抜くしかないかなぁ・・・😅

栃木県古山市 小林酒造株式会社
限定品 鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒

さいきん 鳳凰美田さんが話題になりましたが・・・📺


英語表記にすると、”HOUOU BIDEN🍶”・・・そう、次期アメリカ大統領候補である Joe Biden氏と同じ綴りだって💦

まぁ、どんな形にしろ 素晴らしいお酒を醸される酒蔵さんがフィーチャーされるのはいいこと、ということで😅




限定品らしい🍶✨




「”冷卸”とは、厳寒の冬に醸され新種として絞られた後、
 一度火入れをして貯蔵されます。
 暑い夏の間でも涼しい蔵内でじっくりと味わいを深め、
 やがて秋風が吹き始める頃、程よく熟成された日本酒は
 通常行われる2度目の火入れを行わずに自然なままの姿で
 直詰めされます。
 兵庫県西脇産の山田錦を使用したこのお酒は、芳醇で
 柔らかいタッチ、優しいナチュラルな味わいを特徴と
 しています。
 温度が上がるにつれて香りが華やかに広がります。
 ”冷卸”という日本酒の文化と歴史を感じ、冷酒やぬる燗で
 ゆっくりと時間をかけてお楽しみください。」





裏面のラベルのQRコードからは、小林酒造さんのInstagramにつながりました🖥





原材料:米・米麹    酒米:兵庫県西脇産 山田錦100%
アルコール度:16度    精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.08.
醸造法 等: 秋酒 ひやおろし






Posted at 2020/11/20 17:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2020年11月08日 イイね!

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 大那 特別純米 13度原酒

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 大那 特別純米 13度原酒今週の晩酌、まだ夏にいただいたお酒の紹介が続きます・・・😅

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
大那 特別純米 13度原酒


ラベルの”米+麹=13”は、お米と麹のみで造られたアルコール13度のお酒🍶



原酒ながら13度という低アルコール酒に仕上げるには、酵母の働きを低アルコール度で止めるように制御しつつ しっかりした味わいを持たせることの両立が必要で、いろいろな醸造の技術が盛り込まれたお酒をいただいているってことですね👍




「地酒は、食生活をより楽しく彩る名脇役と考えています。
 その土地の水や空気に触れるような気持ちで飲んで
 もらえたら嬉しいです。
 飲み飽きない軽快な口当たりの中にも濃密な味わいを感じさせ、
 身体にやさしく包み込むような飲み口が特徴の、米と麹しか
 使用していないアルコール13%の純米原酒です。」






開栓すると マスカットのような爽やかな香り♫

原酒ながら低アルコールということもあり 口当たりは軽やかでちょっとしたシュワ感もあるので、生酒か?と思うくらいでしたが、しっかりと味わいのあるお酒🍶

そんなするりといただける味わいながら あと口できゅっと苦味を感じるので、 夏の夜に飲み飽きないお酒でした👍





原材料:米・米麹    酒米:国産山田錦100%
アルコール度:13度  精米歩合:55%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.07.
醸造法 等: 





Posted at 2020/11/08 08:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2020年08月04日 イイね!

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 夢ささら 純米大吟醸酒 無濾過本生

今週の晩酌〜鳳凰美田(小林酒造・栃木県) 夢ささら 純米大吟醸酒 無濾過本生今週の晩酌、鳳凰美田はおおよそ1年ぶり♫

栃木県小山市 小林酒造株式会社
鳳凰美田 夢ささら 純米大吟醸酒 無濾過本生

”夢ささら”は 栃木県が13年かけて開発した酒造好適米🌾

2019年に栃木県のほとんどの酒蔵さんで一斉に醸造されたとか🍶


”夢ささら”は ”山田錦”を母に 病気に強い”T酒25”を父に品種改良された酒米で、2018年2月に正式に品種登録されたもの🌾

酒造りに使う桶や樽を洗う時に昔使われた道具である”ささら”からの命名✨




小林酒造さんもその令和元年度醸造のひと蔵🍶





開栓すると 鳳凰美田らしい華やかな香りが👍

口当たりは柔らかく 香りと相待ってやや甘口に感じますが、しっかり芯のある旨味が広がりますね🍶

雑味もなくさらっとキレる、綺麗なお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:栃木県産夢ささら100%
アルコール度:16度    精米歩合:40%
日本酒度:±0  酸度: アミノ酸度:
使用酵母:とちぎ酵母  製造年月:2020.04.
醸造法 等:  仕込み第138号 速醸14日 醪日数30日






Posted at 2020/08/04 08:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2020年06月13日 イイね!

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 大那 東条産山田錦

今週の晩酌〜大那(菊の里酒造・栃木県) 純米吟醸 大那 東条産山田錦今週の晩酌、”大那”は1年半前に初めて出会った ”特別純米 仕込み壱号 初しぼり”をいただいて以来♫

栃木県大田原市 菊の里酒造株式会社
純米吟醸 大那 東条産山田錦


ラベルの”大那”の文字が力強い💪



兵庫県東条産の特Aランクの山田錦を100%使用して仕込んだ純米吟醸酒🍶




「大いなる那須の大地の恵みが育んだ手作り清酒
 菊の里酒造株式会社」




「JAみのり農協、同志の蔵元、生産者の方々から
 ご縁をいただいて兵庫県加東市東条町松沢地区の
 契約栽培による山田錦で醸した純米吟醸酒です。」




開栓すると、品のある綺麗な香りが心地よい♫

口当たりが柔らかでスゥーっと口の中に旨味が広がります🤗

あと口に少し苦味も感じますが、こちらもスィっとキレもいいのでお食事をいただきながら ゆるりと飲むのにピッタリですね👍




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県東条産山田錦100%
アルコール度:16〜17度  精米歩合:50%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2019.11.
醸造法 等:  一回火入れ





Posted at 2020/06/13 07:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理
2020年02月02日 イイね!

今週の晩酌〜仙禽(せんきん・栃木県) 仙禽 初槽 あらばしり 生酒

今週の晩酌〜仙禽(せんきん・栃木県) 仙禽 初槽 あらばしり 生酒今週の晩酌、ブログの中も新酒が続きますが、酒屋さんにも新酒が多く並び そろそろ新酒も出揃ってきた感がありますね🍶

栃木県さくら市 株式会社せんきん
仙禽 初槽 あらばしり 生酒

せんきんさんは、”あかとんぼ” や ”線香花火" や "かぶとむし"など、季節ものもいただいてきましたね♫



せんきんさんの初しぼりを”初槽(はつぶね)”と呼ばれていて、その”初槽”は、”槽口(亀口)”から直接直汲みされて、手詰めをされているそう🍶

ファーストタンクのみ”あらばしり” “なかどり” “せめ”で分けており、店舗でどれにするか迷いましたが・・・

やっぱり最初の最初をいただきたい!ということで、”あらばしり”にしました💪




「仙禽とは鶴を意味す。
 ドメーヌ。仙禽はすべての原料米に対して
 ドメーヌ化を行いました。
 蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある
 田圃だけに限定し、原料米を作付けします。
 仙禽にとって、その米は最良のマリアージュを約束します。」




あらばしりらしく 瓶の底には澱があり、静かに開栓して酒器に注ぐと 酒器の壁面に発泡も🍶




新酒らしいフレッシュで スッキリしたぶどうのようないい香りで、甘口ですがしっかり酸味がじわっと現れ、スゥッとキレていくお酒🍶

最後の方で澱がからんでくると、甘みの中にちょっと苦味が加わって グッとしっかり感が増して面白いですね♫




原材料:米・米麹   酒米:栃木県さくら市産山田錦100%
アルコール度:15度   精米歩合:麹50%掛60%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:    製造年月:2019.12.
醸造法 等: 2019新酒 生原酒  






Posted at 2020/02/02 13:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「@hazedon さん、おはようございます☀️ 遠出のドライブを含めちょっと大変でしたが、喜んでくれたので よい時を過ごせました☺️」
何シテル?   09/13 10:39
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation