• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

今週の晩酌171124〜陸奥八仙 直汲みヌーヴォー 特別純米 八戸酒造

今週の晩酌171124〜陸奥八仙 直汲みヌーヴォー 特別純米 八戸酒造今週の晩酌、ようやくの新酒の登場。ちょっと遅いですかね😅
もう飲みきったお酒が3〜4本あるのですが、せっかく新酒がいただけるので、ブログにはこちらを先に。

青森県八戸市 八戸酒造株式会社 陸奥八仙 直汲みヌーヴォー 特別純米 4合瓶






今日は連休の中日で、職場でもお休みしている人もちらほらいましたが、こちらは普通に出社💦して、帰りに混み合う東京駅で、この新酒をゲットしてきました。
八戸酒造さんは初めてですね。

http://www.mutsu8000.com/

八戸酒造さんは、初代の駒井庄三郎さんが近江の国を出なんですね。急に親近感が湧きます😊
現在8代目、青森県産の米と酵母、水にこだわり、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りに挑戦しているそうです。

一口飲んでみると、若いりんごの爽やかな酸味とやわらかい口当たり、直汲みヌーヴォーの表記の通り、新酒らしいフレッシュなお酒ですね。



昨日伊勢丹の九州物産展コーナーで見つけた鹿児島産「きびなごの串干し」をあてに、ちょびちょび飲んでいます♬



明日はテニス大会(?)なので、飲みすぎ注意!ですね。




原材料:米・米麹   酒米:青森県産 まっしぐら100%
精米歩合:55%   アルコール度:16度
日本酒度:      酸度: 
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2017年11月




Posted at 2017/11/24 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:青森県 | グルメ/料理
2017年11月23日 イイね!

静岡といえば 大道芸♬

静岡といえば 大道芸♬今日は年末の娘の発表会の服と自分の服をみたい(こちらの方が主要な要件でしょうが😅)とのことで、静岡へ。

静岡は、11月の文化の日前後に「大道芸ワールドカップ」を開催していて、今年は26年目の長寿イベント。
しばしば通常の週末でも、街角で大道芸が見られる、いい街です😊






11月から新東名の新静岡ICから森掛川ICの区間、110km/hに制限速度が上がっていますが、なかなか機会がなく、今回始めて走りました。
助手席から撮ってもらったので、「110」の速度表示はブレブレ😅



静岡の買い物の前に、ローカルTVで見たいちご&メロンの美味しいお店へ。
農園カフェ なかじま園 さん。
http://www.ichigo15.jp/shop/contents?contents_id=317931



どちらもシーズンオフなので、目当てのものはなかったですが、いちごのフローズンやヨーグルトパフェなど、濃厚ないちごのスィーツがありました。甘いものはあまり得意ではないですが、甘さ控えめのいちごのフローズンは美味しかったですね♪





息子はお腹が減った、とのことでワッフルのセット。



付いてきた紅茶が、いちごの香りがするすっきりとした飲みやすいもの。



飲み終わりにいちごの種がのこっていたので「紅茶+いちごジャム」のいちごティー、ってところでしょうか。



お店の裏にはいちご畑が広がっており、これからのいちごのシーズンが楽しみです♪




少し移動。
伊勢丹の近くの駐車場にグランツアラーを置いて、家内はお買い物へ。

子供達とともにちょっと暇になったので、、、、まずは近くのTSUTAYA兼本屋さんに。



子供達の欲しい本が決まり、本屋の用事も終了。
未だ時間があったのでうろうろしていたところ、伊勢丹の目の前の道路で大道芸をしていました。
静岡出身の大道芸 なおき さん。すでにパフォーマンスは始まっていて、途中で合流。



近くのビルより高くまで、ディアボロを投げ上げて。。。



キャッチ!



次はナイフとりんごとおトイレ用の「スッポン」のジャグリング。
ジャグリング中にりんごを食べるパフォですが、見たことはあるけど難易度は高い!



一番すごかったのが、ヨーヨーのパフォーマンス。
二つのヨーヨーが縦横交互にギリギリに入れ替わるのは、すごかった!



学生時代の友達がパントマイムを始めパフォーマンスをしているので、大道芸のパフォーマンスを見ると応援したくなります😊

毎年その友人は 静岡の大道芸ワールドカップに招待されてパフォーマンスを披露しているので、毎年のように応援に行っています。ただ、2017年は残念ながら行けなかったので、2018年は必ず行けるようにしたいですね!

次回、2018年の『 大道芸ワールドカップ in 静岡 』 開催予定は、2018年11月1日(木)~11月4日(日)、ですので皆さんも、ご都合が合えば、ぜひご参加ください!
http://www.daidogei.com/






Posted at 2017/11/23 22:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-その他 | 日記
2017年11月20日 イイね!

171118 BMW new X3

171118 BMW new X3 BMWのnew X3
先日の東京モーターショーでじっくり見てきたのですが、他の見てる人も多数いてゆっくりは見られませんでした。
今回ディーラーに実車が入ったとの情報をえて、グランツアラーの作業で待ち時間があったので独り占めでじっくり見させてもらいました。 作業は結局オイル交換もすることになり2時間超になったので、時間つぶし(?)にもちょうどよかった😅




先行して導入されているのはX3 20d M sports デビューパッケージ付きのもの。



実車はデビューパッケージ約70万円+サンルーフ20万円+ハーマンカードン15万円の、100万円のオプションがついて、800万円超。



リアスタイルは立体感が出ていいですね。



特にこのフルLEDのテールライトがいいですね!



側面は、この部分が好きですね(笑)
M Sportsなのでサイドスポイラーも厚みあり。



ホイールは、デビューパッケージ付属の20インチ。さすがに迫力が!と思いますが、X3のボディサイズならこのくらいがかっこいいですね。



インパネはこんな感じ。
少しボテッとした感じでしたが、スッキリしましたね。



パドルシフトもついてていいなぁ。



フロントドアとリアドアの間のピラーには、X3のプレス型が。



運転席の座席を自分の最適な位置にして、その後席に座ると、膝先は前席につかないのでOK。
私自身、身体のタテもヨコも大きいので、一般的な指標にはなりませんが😅



ちなみに、隣にあった展示車のX1も同じように運転席を調整して後部座席に座ると、膝頭が前席につくくらい、でした。ちょっと大男?が前後に座ると、窮屈かもなぁ(笑) 座って見た印象だと後部座席の足元に、X1とX3のボディサイズほどは差が感じられませんでしたね。



ただし、X1はFFでシートはファブリックで非電動、X3はFRでレザーシートで電動だったので、シート厚みに違いと室内長の違いが相殺された感じだったかもしれませんね。。。


参考までに、さらに隣に置いてあった、320i Shadow Editionも同じようにすると、後部座席はX3より余裕あり、でした。




X3はモーターショーでは見たときにはキープコンセプトな印象を受けましたが、実車をじっくり見ると やっぱり格好いいですね〜



妻はもともとSUV好きなので、「イヴォークや新しいQ5、XC6がかっこいいね〜」との謎のアピールが😓
まだグランツアラーに乗るつもりなんですけどねぇ😅

Posted at 2017/11/20 21:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2017年11月18日 イイね!

今週の晩酌171021〜楯野川 純米大吟醸 源流 冷卸

今週の晩酌171021〜楯野川 純米大吟醸 源流 冷卸今週の晩酌。
もう飲みきったものが数本あるのですが、少しずつ記録を。昨日今年の新酒も仕入れてきたので、早く追いつかないと😅

山形県酒田市 楯野川 純米大吟醸 源流 冷卸





ここ数日は寒いですね〜。冬の入り口に入り始めている時期に、秋の酒ひやおろしのご紹介でスミマセン。




ひやおろしといえばしっかり酒の旨味を感じられるものが多い印象ですが、このお酒はどちらかというと柔らかな口当たり。開封時に少しプシュッと音がしますが、シュワ感はなかったですね。香りは控えめですが飲み進めると少し香りが立ち、後味もスッキリ。




秋の肴と少しずつ飲むつもりが、スイスイと飲みきってしまいました😅




原材料:米・米麹   酒米:山形県産 美山錦
精米歩合:50%   アルコール度:16〜17度
日本酒度:      酸度: 
アミノ酸度:     使用酵母:
製造年月:2017年9月




Posted at 2017/11/18 17:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:山形県 | グルメ/料理
2017年11月17日 イイね!

フロントタイヤのブロック欠け😓

フロントタイヤのブロック欠け😓先週土曜は紅葉を見に山中湖へ行ったので、お疲れの日曜😅は ご近所へお買い物に。
子供の服を買いに行ったのですが、こちらはその間暇なので、ふらふらと近くのお店へ。

poli-poliさんというチーズケーキと焼き菓子のお店を発見。
http://poli-poli.com/









ショーケースの半分以上をチーズケーキが占め、マスカルポーネやブリ・ド・モー、ゴルゴンゾーラののチーズケーキなど、




マスカルポーネやブリ・ド・モーのチーズケーキ。
しっかりそれぞれのチーズの味が出て、甘さは少し控えめ。大人のチーズケーキですね☺️




さてさて、本題。
出かけ先で気づいたのですが、グランツアラーの運転席側のフロントタイヤのブロックに一部割れや傷が。
タイヤ4輪を確認すると、フロント側のみ。

運転席側の前輪①



運転席側の前輪②



助手席側の前輪




思ったより傷も深かったので、出かけたその足でマイディーラーへ。

聞けば、FFの2シリーズはちらほらある現象とのこと。もっとひどいケースもあって、ブロックが取れちゃったグランツアラーもあったらしい😓 静岡の1ディーラーでそうなら、全国的にも結構あるんでしょうか??




メカニックさんに見てもらっている間、ディーラーの展示車になっていた、118i Shadow Blackをまじまじ見学。




まだ残っていたんですね〜。
でもアルピンホワイトは残少ないらしいですね。




ホイールもいいですねぇ。




リアテールもブラックアウト。




インパネも新型に変更。




ただ、、、、残念ながら家内の「タンカラーのレザーシートが気に入らん!」との一声で、購入断念にあいなりました😅




来年春には新1シリーズが出そうなので、FRの1シリーズ最終モデルで超値引き出るのであれば、考え直すかも(笑)



結局、マイ グランツアラーのタイヤは「前輪⇄後輪の入れ替えれば大丈夫でしょう」とのこと。

今朝は静岡でも寒かったのでスタッドレスへ交換も考えましたが、さすがに11月は時期尚早かと思い今回は前後の入れ替えのみにしました。

明日マイディーラーへ行ってきます。


Posted at 2017/11/17 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GranTourer | クルマ

プロフィール

「昨日が お疲れだったので…妻が予約してくれました😅」
何シテル?   09/06 19:06
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6789 10 11
1213141516 17 18
19 202122 23 24 25
2627 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation