• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2019年03月06日 イイね!

今週の晩酌〜二兎(丸石醸造・愛知県) 純米吟醸 二兎 雄町五十五 火

今週の晩酌〜二兎(丸石醸造・愛知県) 純米吟醸 二兎 雄町五十五 火今週の晩酌、「豊橋出張🚄〜ついでの酒屋🍶めぐりなど😏」で書いていた一本♫

豊橋駅から歩いて5分”伊勢屋さん”で購入したもの🍶


愛知県岡崎市 丸石醸造株式会社
純米吟醸 二兎 雄町五十五 火



丸石醸造の”石”のデザインがカッコいいですね👍




”二兎追うものしか二兎を得ず”
「味と香」、「酸と旨」、「重と軽」、
「甘と辛」、「入りと後味」、「複雑と綺麗」
 ・・・二律背反する二つのコトガラを
     最高のバランス味わいになるように造りました。





「二兎」は初めていただきましたが、美味しいお酒👍

フルーティかつやや甘口で 口当たりは軽やかなのですが、飲み進めると「スイスイ飲める」というよりも しっかり飲みたくなる濃醇な感じ🍶

「二律背反する二つのコトガラを最高のバランスで」と銘打っている通り、甘味・酸味・旨みとそれぞれがしっかり主張しながらバランスが取れているっていうことなんですね!👍

この”生酒バージョン”もあるので、飲んでみたいですね〜☺️




原材料:米・米麹    酒米:備前雄町 100%
アルコール度:16度   精米歩合:55%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:      製造年月:2018.08.
醸造法 等: 1回火入れ 純米吟醸




Posted at 2019/03/06 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:愛知県 | グルメ/料理
2019年03月05日 イイね!

ひさびさのしっかり冠雪❄️富士山🗻

ひさびさのしっかり冠雪❄️富士山🗻しばらくまとまった雨は降っていなかったのですが、久しぶりの連日雨☔️

富士山は雪になったようで、久々の冠雪の姿を見せてくれました🗻

今シーズンはこの姿を見る機会が少ないので、ちょっと気分的に季節感に欠ける冬、ですかね🤔




数日前の微妙な冠雪(?)の富士山とともに♫






主題とは逸れますが・・・

ユーハ(株)さんの”まんまシリーズ”の新作、”きつねあげのまんま🦊”♫

「出汁が決め手! 香る七味風味」に期待して食べましたが・・・・




ちょっと、お口に合いませんでした😅


そんなきつねあげのまんまとともにいただいたのが、サントリープレミアムモルツ DEEP AROMA〜心和む熟成香〜🍺




ちょうど東京出張で買ってきた ユーハイムのミートパイと共に♫






さいごに、冠雪富士山を📸






もう少し写真の構図を勉強したいですね〜😅



Posted at 2019/03/05 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | グルメ/料理
2019年03月04日 イイね!

マイディーラーの新装プレオープン🎊

マイディーラーの新装プレオープン🎊グランツアラー&X2でお世話になっている マイディーラー🚗

建物が古くなってきたことや工場が別途場所が違うということもあり この度移転オープン🎉

この週末は”3シリーズのお披露目会”と合わせて”プレオープンイベント”も開催していました。

プレオープンの目玉(?)は、8シリーズ カブリオレ♫


まだお客がついているわけではないそうですが・・・

カッコいいなぁ、と眺めていると・・・




M850i xDrive Cabriolet 約1800万円!

おいそれとサワレナイ😅




オープンでも快適にドライブできるように、首元にもヒーター/クーラーの出口が。

汗かきなので、オープンじゃなくても夏場の暑い時期用に欲しいなぁ(笑)




運転席も高級感はありますが しっかり”BMW”という感じ👍




シフトノブがなんとかクリスタルで作られているらしい。

クリスタルの中に”8”の文字が。




ヘッドライトは当然のようにレーザー💡




フロントタイヤは20インチ。
ミシュランの245/35R20。




リアタイヤも20インチ。
ミシュランの275/30R20。




恒例のガラスチェック👀
オープンになっていたのでフロントウィンドウだけですが、"PILKINGTON"でした。

X2のフロントガラスと同じ♫

・・・そういや3シリーズ のガラスチェックを忘れてた😅





グランツアラーの車検日も決まり、最後に記念品として、3シリーズ のマグカップと"BMW Motersports テディベア"をいただき、帰途へつきました🚗




・・・なんだかBMWのアクセサリーに出ている”テディベア”と微妙に違う感じもするので、販促用なんですかね😅




Posted at 2019/03/04 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2019年03月03日 イイね!

BMW new 3er お披露目会🚗

BMW new 3er お披露目会🚗東京マラソン、テレビで観戦🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♀️ 少し気温の低い冷たい雨の中だったので 大変そうでしたが、選手の他に”3シリーズ”の走る姿にも目がいってしまいました😅

CMもそうですが、実際に走っている姿🚗もカッコいいですね〜👍

そんな3シリーズですが、今週末開催の”3シリーズ お披露目会のお誘い”のダイレクトメールが📨


3シリーズといえば、ブログ”BMW New 3er 330i M Sport 発見🚗”やフォトアルバム”BMW New 3erを発見しました😊”で書きましたが、先日 東京駅八重洲口の”グラントウキョウサウスタワー”で330iを見てきていたので、今回展示の320iを楽しみに行ってきました💪



展示されていたのは、”330i M Sport アルピン・ホワイトIII”、"320i M Sport ミネラル・グレー"、”330i M Sport ポルティマン・ブルー”の3台。




手前から、”330i M Sport アルピン・ホワイトIII”




すでにみたこともあったので、ちょっと割愛😅



2台目は、"320i M Sport ミネラル・グレー"

M Sprot Xのバンパーやボディサイドにも”フローズングレー”ですし M Performanceも”セリウムグレー”、インディビジュアルカラーにもグレーカラーが増えてるので、これから流行る感じなんですかね🤔





320iで気になるのが、エンジンとLEDヘッドライト。

エンジンは見た目は330iと同じで、営業さんに聞くと Web等の情報通り「330iと同じエンジンメカで ECUで出力を絞っている」そう。

「それが本当なら、320iを買ってECUを書き換えれば330iになるってこと?」に対しYes!とのことなので、ある意味”超お買い得グレード”ですね♫




もうひとつの”LEDヘッドライト”

グラントウキョウサウスタワーに展示されていたものやWeb情報を含め330iの”レーザーヘッドライト”仕様ばかりだったので、”LEDヘッドライト”が気になってました。

ボヤッと見ると大きな差はないかな〜と思っていましたが、デイライトの形状が違うんですね〜🤔

レーザーヘッドライトのデイライトの方が好みかなぁ😅




3台めは写真を撮り忘れた・・・”330i M Sport ポルティマン・ブルー”

このブルー、M Sport限定カラーで綺麗な色でした👍


ホイール&タイヤやその他の写真は フォトアルバム”New 3シリーズお披露目会🚗”に入れておきましたので、ご参考まで♫




Posted at 2019/03/03 13:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2019年03月02日 イイね!

今週の晩酌〜新政(新政酒造・秋田県) 亜麻猫 蔵内熟成別誂 2015

今週の晩酌〜新政(新政酒造・秋田県) 亜麻猫 蔵内熟成別誂 2015今週の晩酌、新政さんの中でも個性的な白麹仕込純米酒である、”亜麻猫”

しばらくいただいていませんでしたが、今回”蔵内熟成別誂”があったのでゲット💪

秋田県秋田市 新政酒造株式会社
新政 亜麻猫 蔵内熟成別誂 2015
白麹仕込み 純米酒 2015-2016 Solar Plexus PRIVATE LAB


亜麻猫のラベル”AMANEKO 2015 by ARAMASA”




2015年の仕込みの”亜麻猫”を蔵内にて熟成した 特別な一本👍




亜麻猫は 現行で出ているのは第9世代。

2015年の第7世代の”亜麻猫”は大幅に設計変更された年とのことで、瓶のラベルにその経緯や想いが書かれています。

「第七世代を迎えた本シーズンの「亜麻猫」は、方針・味わい共に大きく変更いたしました。
 そもそも本作品は、速醸酒母からの脱却のための手段として、クエン酸を生産する
 焼酎の麹菌を採用し「白麹酒母」を発案したところから始まったのでした。
 しかしながら現在、当蔵はすでに「生酛純米蔵」として、速醸酒母を撤廃することに
 成功しています。我々は酒母製法において「生酛」に勝るものはないと考えますので、
 「亜麻猫」についても今季からは「白麹酒母」ではなく「生酛」から立ち上げることに
 いたしました。その分味わいについては、より「白麹」の味わいを強く出すために、
 先年までの「亜麻猫改」をベースに設計を練り直しています。
 新しく生まれ変わった「亜麻猫」をお試しいただけましたら幸いです。」




開栓すると 酸味を感じる甘さのある香りで 酒器に注ぐと香りの甘酸っぱさの印象通りシュワ感もあります😊




一口目はシュワ感を感じますが、飲み進めるとまろやかな酸味で口当たりよく 後からググッと日本酒らしい旨みが味わえる感じ👍

落ち着いて ゆっくり飲んで楽しむのがいいですね♫




原材料:米・米麹    酒米:秋田県産 あきた酒こまち 100%
アルコール度:14度   精米歩合:麹米40% 掛米60%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:      製造年月:2018.10.
醸造法 等: 2015.6.製造 2018.10.出荷 蔵内熟成酒






Posted at 2019/03/02 22:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:秋田県 | グルメ/料理

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation