• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

常陸野ネストビール🍺 と 桃屋さん 3種✨

常陸野ネストビール🍺 と 桃屋さん 3種✨昨秋に水戸へ出張に行った時の自分へのお土産のひとつ🍺

木内酒造合資さんの常陸野ネストビール

3本セットになっていたので 親戚の家にも買って帰りました💪

・・・いま考えると、日本酒2本に缶ビール、丸干し芋などのお土産を含めて考えると相当大荷物で帰ってきましたね😅


まずは”常陸野ネストラガー”

「モルトの旨味、ホップの軽快な風味が
 特徴的な明るい色合いの下面発酵ビールです。
 爽やかな風味をお楽しみください。」




クリアな色合いでtheビールって感じのすっきり飲みやすいビールですね👍




次は”ホワイトエール”

「小麦麦芽を主原料に、コリアンダー、オレンジ
 ピール、ナツメグ等を加えたホワイトエール。
 爽やかな香りに、柔らかな味わいが特徴です。」




缶を開けるとフッとスッキリでややスパイシーな香り♫

濁りが出るほどある酵母のせいか、やや口当たりが柔らかですがスキット爽やかな香りがいいですね👍




最後は”セッションIPA”

「オレンジのようなフローラルなアロマが特徴の
 アマリロホップを使ったセッションIPAです。
 単色で軽い飲み心地の中に、上品なホップ
 フレーバーが際立ちます」




IPAと思うと軽やかな香りですがしっかりホップ感♫

苦味は控えめですが しっかり飲みごたえのあるビールですね👍





そんなビールのアテ・・・という訳ではないのですが、桃屋さんの3種。

穂先メンマやわらぎ、刻みニンニク、辛そうで辛くない少し辛いラー油✨




なぜこの3種かというと・・・TBSラジオの”たまむすび”

地元の静岡のK-MIXもよく聞きますが、radikoのエリア&タイムフリーで TBSラジオもよく聞きます📻




たまむすびの月曜パートナーである 竹山さんが先週紹介されていた「ご飯が進んで仕方ない🍚 ご飯のお供👍」

ニンニクの量を気をつけなきゃ、ですが 卵かけご飯にもいいですね♫


娘が”穂先メンマやわらぎ”を気に入ったので 追加購入しちゃいました💪




炭水化物を気持ち控えめに・・・という思いとはウラハラに、食欲が増してしまって「これはイカん」ですね😅

Posted at 2020/03/11 18:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ご当地ビール | グルメ/料理
2020年03月10日 イイね!

3/9は F39の日🚗 〜 X2と富士山🗻の一年📆

3/9は F39の日🚗 〜 X2と富士山🗻の一年📆昨日3月9日はなんの日かというと・・・

・記念切手記念日:日本初の記念切手発行
・関門国道トンネル開通記念日
・雑穀の日:「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。
・酢酸の日:「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。
・緑の供養日:緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せ
・感謝の日:「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。


・・・とのことですが、X2乗りとしては 今日はF39の日✨

去年も同じことをブログに書いてました😅

去年もX2と富士山📸をフォトアルバムにまとめたので、今年は同じフォトスポットで撮りためた”X2と富士山🗻”を♫

去年は桜もよく見えました🌸




夏は暑かったですね〜💦




秋は紅葉とともに🍁




晩秋には 富士山も冠雪🗻




冬の間は美麗な姿🗻




で、現在に至る♫




各月毎の写真は、今回もフォトアルバムへ📸♫


Posted at 2020/03/10 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F39 X2 | クルマ
2020年03月09日 イイね!

今週の晩酌〜真澄(宮坂醸造・長野県) 真澄 山廃純米吟醸 生酒

今週の晩酌〜真澄(宮坂醸造・長野県) 真澄 山廃純米吟醸 生酒今週の晩酌、昨秋の栂池の旅”雪降る前の栂池へ”の帰りに買ってきたお酒の1本🍶

すでに飲みきってましたが、今週の晩酌に載せるのを忘れてました😅


長野県諏訪市 宮坂醸造株式会社
真澄 山廃純米吟醸生酒 2019



真澄 あらばしり 純米吟醸 生酒”を手に取った時に、隣にあったこの山廃純米吟醸生酒もヒョイっと手に取った1本🍶




「諏訪大社のご宝物”真澄の鏡”を酒名に戴く
 清酒真澄は創業1662年。
 数々の品評会に抜群の成績を残し7号酵母の
 発祥蔵としてもその名を馳せて来ました。
 この酒は古風な製法”山廃造り”でじっくり
 醸しあげ、加熱処理をせずに壜詰めした
 純米吟醸酒です。
 奥深さと透明感を兼ね備えた山廃ならではの
 醍醐味をキリリと冷やしてお楽しみください。」





開栓すると ほのかにフルーティな香りですが控えめ🍶

生酒ですが口当たりは柔らかで 飲み進めてあと口にかけて酸が立ってくる スッキリ爽やかなお酒👍

製造年月が7月ということもあって、夏に飲みたかったお酒だな〜😅




原材料:米・米麹   酒米:国産米100%
アルコール度:16度   精米歩合:55%
日本酒度:  酸度:   アミノ酸度:
使用酵母:7号酵母    製造年月:2019.07.
醸造法 等: 山廃仕込み 生酒




Posted at 2020/03/09 19:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:長野県 | グルメ/料理
2020年03月08日 イイね!

X2オイル交換の代車 〜 320d xDrive

X2オイル交換の代車 〜 320d xDrive びわ湖毎日マラソン🏃‍♂️、この年末年始に初日の出を見に行った琵琶湖岸近くも通ってます🌅

そのほかにも道路沿いによく知った場所を通るので いいですね📺♫

さて、本題。

おとといのブログにも書きましたが、GranTourerの12ヶ月点検の相談に行ったらX2がオイル交換に😅



代車で出していただいた”320d xDrive”を短時間ですがお借りして楽しみました♫

近くの駐車場に停めて、一周観察👀




エンジンルームには 2Lディーゼルエンジンが鎮座。

GranTourerだとFFなので詰め込まれている感がありますが、エンジンが縦置きで より車体中央の低い位置へと置かれる姿は美しく感じます♫




写真じゃ見にくいですが、3眼カメラで前方を把握🎥




ブラックカラーのレザーシートが落ち着いた印象💺




展示車でも見ていましたが、インテリアの印象も一段とモダンになりましたね♫




メーターパネル表示は タコメーターが逆向きだったりしてるので、気になるかなぁとも思いましたが、すぐ慣れますね👍




ディスプレイを見ると、以前も見ましたが偏光サングラス適性を確認してしまう・・・😅

そういえば以前もX2やGranTourerのディスプレイやHUDの偏光サングラス適性を確認しました🕶

まずはメーターパネルから・・・いい感じですね👍




コンパネのメインパネルも同じでしたが、エアコンの表示部のディスプレイはちょっと虹っぽく🤔

まぁ、ここは運転には関係ないので 影響はないですしね😅




60km以下で自動車専用道で動作するというハンズオフは試せませんでしたが、前車追随オートクルーズ+ステアリングコントロールは試してみました💪

ステアリングに手を添えていれば カーブに合わせて微妙に調整しながらステアリングが細かくクイクイっと動いてくれます🚗

勝手に動くのがちょっと気持ち悪くも感じますが 慣れると便利でしょうね👍

 (写真は助手席から撮ってもらいました😅)



・・・最後まで気になってたこの部分、ディーラーに戻ったら聞こうと思っていたのですが 忘れてました😅

なんの機能なんでしょうかね🤔




短時間ですが とても楽しめた代車生活でした♫

Posted at 2020/03/08 11:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW関連 | クルマ
2020年03月07日 イイね!

プレ ひなまつり🎎 〜 さよなら700系新幹線♫

プレ ひなまつり🎎 〜 さよなら700系新幹線♫先月のブログ”700系🚄もあと少しですね〜📆”にも書きましたが、明日 3/8(日)が東海道新幹線の700系のラストラン🚄

・・・の予定が、コロナウィルスの感染拡大の懸念から イベントは中止されましたね。

予定されていた最終運行も中止・・・仕方ないですね😞



そんな700系のニュースを見た3/3、世の中は "ひなまつり🎎"

ただ、この辺りは 従来から4/3がひなまつり📆
未だに慣れないですが😅

ということもあり、3/3はケーキだけでお祝いを🍰

娘は生クリームがあまり得意でないということもあり、ひなまつりのデコレーション🎂はやめて、個々にケーキを買ってきました♫




甘いものはお得意でない自分用に、馴染みの焼き鳥屋さんでおつまみを🤗

カリカリに焼いた鶏皮がお好み♫




焼き鳥のお供はやっぱりビール🍺

先日東京駅で購入した "700系ラストラン"を祝した黒ラベルで💪

静かにその21年の歴史に幕を閉じる 東海道線700系に乾杯🍻✨






Posted at 2020/03/07 09:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 ビール関連 | グルメ/料理

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、我が県の酒蔵さんをお呑みいただき ありがとうございます☺️」
何シテル?   07/26 19:41
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation