• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

今週の晩酌〜庭のうぐいす(山口酒造場・福岡県) 庭のうぐいす 特別純米 なつがこい

今週の晩酌〜庭のうぐいす(山口酒造場・福岡県) 庭のうぐいす 特別純米 なつがこい9月も後半になり ようやく秋らしい涼しさを感じるこの頃🍁ですが・・・今週の晩酌は夏酒の紹介が続きます😅

福岡県久留米市 合名会社山口酒造場
庭のうぐいす 特別純米 なつがこい


福岡県のお酒に出会ったのは、"田中六五"以来 2つ目の酒蔵さんです♫


以前 よく九州に出張に行ってた時期が会った時に 福岡は宿泊や空港でお世話になっていたのですが・・・、最近は行けてないですね〜✈️


透明度の高い瓶とラベルのウグイスのデザイン、ラベルの透け感が涼しげで、見ているだけでも夏の中のいっぷくの清涼感が✨




”なつがこい”のラベルがいい感じです👍




開栓すると 香りは控えめ🍶

夏酒なのでよく冷やしてからひと口いただくと スッキリですが主張する酸と 穏やかな甘みや旨味を感じながらシャキッとキレのいいお酒♫

こちらも 暑い夏にいただくのに楽しくなるお酒でした🤗




原材料:米・米麹    酒米:国産米100%
アルコール度:15度    精米歩合:60%
日本酒度:   酸度: アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.06.
醸造法 等: 純米酒 夏酒  





Posted at 2020/09/25 17:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福岡県 | グルメ/料理
2020年09月24日 イイね!

富士山ドライブ🚗 〜 御殿場辺りをぐるぐる🍜🍶

富士山ドライブ🚗 〜 御殿場辺りをぐるぐる🍜🍶先月に 代休で平日ぽこっとおやすみとなり、せっかくだから・・・と ひさしぶりに富士山スカイラインで御殿場へ向かうことに🗻

ドライブの安全祈願(?)を いつもの神社で済ませたつもりで、出発🚗💨


この日は少し薄曇りで、富士山は見えませんでしたね〜



平日なので車もほぼなく、トラックにも遭遇しなかったので快適ドライブ🚗💨💨♫

途中霧が出てきて、相当な濃霧になったところはゆっくりと😅

ことしはコロナウィルスの影響で、富士山5号目富士宮口の道路も閉鎖😞




水ヶ塚公園に到着⛲️

トイレ休憩に・・・と思ったら、平日のためか売店もしまっていてトイレも閉鎖🚻




仕方ないので我慢して、公園駐車場をウロウロ🚗

富士山スカイラインの石碑が草に覆われて イマイチ💦




トイレを探しに出発・・・

途中の富士山御殿場口へつながる道路も閉鎖されていました🛣




自衛隊の車両に先導してもらって、ようやくローソンを発見👀

なんとか間に合いました😅




御殿場市内は久しぶり♫

せっかくだからと 徳川ゆかりの”吾妻神社”へ立ち寄り🚶‍♂️




”吾妻神社”は 御殿場の地名由来となった徳川氏御殿跡に建ち、境内には兜石、御殿場発祥の地の碑や忠魂碑などのたくさんの碑が。

お参りも済ませて、御朱印をいただこうと思ったら・・・
「御朱印は近くのお菓子屋さんへ」




お店の場所がわからずウロウロしましたが、なんとか発見👍

お菓子もいくつか買わせていただきました♫




お昼は御殿場インター近くのお蕎麦屋さんへ立ち寄り🚗

おすすめの鴨せいろを完食😋




さいごに 今回御殿場まで来た1番の目的(?)である、”酒のかわせ”さんへ🍶

お初となる、岐阜県 玉泉堂酒造さんの”醴泉 夏吟”と、佐賀県 光栄菊酒造さんの”月影 神力”をゲット💪




もうすでに飲み切ったので、またいずれ”今週の晩酌”にて😅


Posted at 2020/09/24 22:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ-山へ | 旅行/地域
2020年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7周年!🎊🤗

祝・みんカラ歴7周年!🎊🤗9月23日でみんカラを始めて7年が経ちました!🤗


前車のポロBlueGTを購入したことをきっかけにみんカラに登録させてもらってから、もう7年になるんですね〜📆


早いもんだ🤔



周年ブログも5回目で、去年も同じ日にブログを書いてました☺️

・「みんカラ歴3年!
・「祝・みんカラ4周年♪
・「祝・みんカラ歴5年♫
・「祝・みんカラ歴6年!🎊





クルマ関係ネタはちょっとだけですが、”富士山🗻”+”日本酒🍶&ビール🍺”+”お出かけ🚗🚄✈️”+”gadget📱💻⌚️” なブログと、GranTourer & X2をよろしくお願いします!😊




Posted at 2020/09/23 21:53:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年09月22日 イイね!

Bluetoothイヤホン リニューアル🎧✨

Bluetoothイヤホン リニューアル🎧✨Bluetoothイヤホンは、通勤途中で歩く時や 週末のお散歩でお世話になっています🎧

これまでは Ankerさんのネックバンド型のイヤホンを愛用していましたが、突然Bluetoothの接続が不安定になったり 充電が特定のMicroUSBコードでしか充電できなくなったり😓

ほぼ毎日使用しているものの 不具合出るのが早いなぁと思いましたが 一方消耗品だから仕方ないか・・・とも思い🤔



元々使用していたAnkerのSoundcore Life NCは、比較的安価にもかかわらず ネックバンド型なのでバッテリーの持ちも良く ノイズキャンセリングモードや外部音の取り込みモードもあって お気に入りでしたが・・・

ネックバンドの首にかかる部分がこんな感じで ややうねった状態😅

夏の暑い日のお散歩時にかいた汗が ネック部や充電部に浸透してしまって、やられちゃった感じですかね💦




次のイヤホンに求める機能として・・・

① 上記状態(汗によるダメージ)を受けないこと
② マスクの付け外しの際に引っかからないこと
  (ネックの本体とイヤホンを繋ぐ線が 引っかかっていた)
③ ノイズキャンセリング もしくは 外部音の遮蔽/透過が制御可能

以上から、完全ワイヤレスイヤホン型で🎧

AirPods ProやPowerbeats Proかなぁと思ってましたが、今更感もあるしなぁ・・・と🤔

ちょうどBoseのノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスの”QuietComfort Earbuds”が発表されて、機能的にはバッチリだったのですが・・・如何せん高い💸😅




いつものAmazonで探した結果、セール中だった”Jabra Elite Active 65t”をゲット💪

防塵 防滴 耐汗で①をクリア、インナーイヤー型なので②もOK👍




音質はこだわれるほどわかりませんが、装着時の安定性とバッテリーの持ちも良さそうで、かつ見た目も気に入りました🤗




ケースに充電用のコネクタもあって、イヤホンと接触充電できるように🔋

汗などの汚れをちゃんと拭いてからケースに入れないと、すぐに接触部がやられそう😅




充電はケース底部のMicroUSBで🔌




このケース、デザイン的にはいい雰囲気ですが 自立しないという欠点が💦

サードパーティの保護ケース もゲットしました💪




ちょっとチリのズレもありますが・・・ケースが自立するようになったのと、ストラップなどを使用できるようになったので いい感じです👍




いったんデバイスと接続設定した後は、ケースの蓋を開けて 耳に装着するまでに デバイスと接続は完了しているので、使い勝手はいいですね😉

あと、2台のデバイスと同時接続が可能なのがいいですね〜👌
仕事用のiPhoneと個人用のiPhoneを接続設定しました🤗

ノイズキャンセリングはついていないものの、イヤーチップがぴったりだからか 周辺音は結構遮断されます♫

HearThrough機能をオンにすれば 周辺音も聞こえるようになり 上述の③の条件をみたしますが、ちょっと雑音が大きい目かな😅




しばし、この体制で🎧
Posted at 2020/09/22 09:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gadget | 趣味
2020年09月21日 イイね!

今週の晩酌〜英君(英君酒造・静岡県) 英君 純米吟醸 夏の白菊

今週の晩酌〜英君(英君酒造・静岡県) 英君 純米吟醸 夏の白菊今週の晩酌、ひさびさの静岡のお酒🍶

どうも静岡の酒蔵さんのお酒は身近な感じがして、酒屋さんで見ても手に取るのを後回しにして品切れに・・・というパターンが多いです😅

静岡県静岡市 英君酒造株式会社
英君 純米吟醸 夏の白菊

「えいくん」ではなく「えいきゅん」✨


「このお酒は厳選された国産原料米を高度精白し、
 特殊製法で仕込んだ新感覚の日本酒です。
 保存中に成分が沈殿することがありますが
 品質に問題ありません。」




「夏の白菊
 兵庫県産白菊米 100%使用」

酒米”白菊”は、岡山の備前雄町米の系統で、戦争時に栽培が途絶えていたものを数十年の時を経て 55粒の種籾から復活した酒米だそう🌾




開栓すると少しまったり目にも感じる甘い香り✨

ひと口含むと 甘みの中に柑橘系のスッキリした酸味があって、夏酒らしい爽快感が味わえます👍

雑味なくキレイにキレるので キリッと冷やしてクイッと美味しくいただきました🤗




原材料:米・米麹    酒米:兵庫県産白菊100%
アルコール度:13度    精米歩合:60%
日本酒度:-2   酸度:2.3  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2020.04.
醸造法 等: 純米酒 夏酒 





Posted at 2020/09/21 09:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:静岡県 | グルメ/料理

プロフィール

「昨日が お疲れだったので…妻が予約してくれました😅」
何シテル?   09/06 19:06
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49
ウインカーをバルブからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation