• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikamatsuのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

今週の晩酌 〜 からはし(ほまれ酒造・福島県) からはし 夢の香 白ラベル 無濾過生原酒 純米吟醸

今週の晩酌 〜 からはし(ほまれ酒造・福島県) からはし 夢の香 白ラベル 無濾過生原酒 純米吟醸今週の晩酌、福島県の酒蔵さんのお酒には よくお世話になっています♫

福島県喜多方市 ほまれ酒造株式会社
からはし 夢の香 無濾過生原酒 純米吟醸 【特別限定酒】


福島県の酒蔵さんのお酒は色々と出会っていますが・・・おそらく初めて出会うお酒✨


初めて出会うお酒ですが・・・

ひらがなのラベルがなぜか惹かれて手に取りました🍶




”無濾過生原酒”の文字が力強い💪




福島県が独自に開発した酒造好適米”夢の香”を100%使用したお酒🍶

酵母も 福島県オリジナルの 福島県知事命名による”うつくしま夢酵母”🗒




開栓すると 少しベリー系にも感じるフルーティな香り✨

ひと口いただくと、軽くシュワ感もある中 優しい甘味と酸味で、するりといただけるお酒🍶

あと口に 新酒らしい苦味が感じつつ キレもある、良いお酒でした👍





原材料:米・米麹    酒米:国産夢の香100%
アルコール度:16度   精米歩合:50%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:うつくしま夢酵母 製造年月:2022.11.
醸造法 等:純米吟醸




Posted at 2023/05/21 18:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:福島県 | グルメ/料理
2023年05月20日 イイね!

今更ながら・・・500円玉の新旧を じっくりと🪙👀

今更ながら・・・500円玉の新旧を じっくりと🪙👀新500円玉が 令和3年(2021年)11月に発効されてから、はや2年📅

ふだんキャッシュレスで過ごしているので、現金でのやり取りが少ないので 出会う機会が少ないなぁ・・・と思っていたのですが、気がつくと結構な枚数がお財布に👛

なんでかなぁ・・・と思ったら、お祭りで子供たちにいろいろと買った時のお釣りでもらったものでした😅


せっかく新旧の500円玉が揃ったので、じっくり観察してみることに♫




平成20年の旧500円玉から👀

もう15年モノで傷も多いですが、当時有名になった 斜めギザや 斜めから見ると "500円" の潜像が見える加工などが確認できました👍

これでも すごい硬貨だと思うのですが・・・




新500円玉の特徴を財務省のサイトで確認すると・・・💻

1.匠の技 ”バイカラークラッド”、2.世界初 ”異形斜めギザ”、3.見えるかな "微細文字"🗒





新しい 新500円玉の 2種の金属を組み合わせたバイカラークラッドや ピッチが変わる 異形斜めギザなどは、パッと手に取るとわかります👍




裏返すと・・・たしかに 500円玉の縁のところに "JAPAN" と "500YEN" の文字が😆




こんな接写で写真を撮ることができるのも・・・

iPhone13ProMAXのおかげ♫

[BMW G21] iPhone13 Pro MAX📱
[TOYOTA PJ10] iPhone13 Pro MAX📱




この写真を撮った後に 500円玉貯金の貯金箱に入れてから、もうちょっと財務省のサイトを見ていると・・・

見る角度を変えると 潜像に2種類あって・・・「500円」の文字と 「JAPAN」の文字があるとは!





家族も新500円玉を持っていなかったので、次に手に取った時に改めて確認しようかと😅


現金にお世話になる機会は減りつつありますが・・・





こういう技術も日々進化して 量産できるレベルまで来ていて、楽しくなってしまいました🤗



Posted at 2023/05/20 20:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 暮らし/家族
2023年05月19日 イイね!

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨サッポロビールさんの NIPPON HOPシリーズの第2弾✨

NIPPON HOP🍺 〜 偶然のホップ ゴールドスター✨

3ヶ月ほど前に第一段はいただいていましたが・・・
"サッポロ NIPPON HOP 〜 始まりのホップ🍺"

ようやく第2弾🎊


NIPPON HOPのサイトを拝見すると、爽やか👍




第1弾は 初期のホップを使った NIPPON HOP 始まりのホップでした🍺




今回の第2弾は、昭和中期の国産ホップの開発が進んでいたころの・・・ゴールデンホップ🗒




「ゴールデンスターを 50%以上使用しております。」




ゴールデンといえば・・・我が家の定番になっている、サッポロ ゴールドスター✨




「偶然のホップ ゴールデンスター。
 昭和中期、サッポロビールの研究員が優れたホップ品種の開発に
 試行錯誤する中、100万株の中からたった1つだけ黄金色に輝く
 ホップを発見。それがゴールデンスターでした。
 そのみずみずしく爽やかな香りをお楽しみください。」




「偶然のホップ」の文字が目立ちます👀

アルコール度数 5.5%で 100mLあたり45kcalと、こだわりビールの中では中間あたり📝

この辺りでよく手にする 焼津の静岡工場製ではなく、千葉工場製でした🏭




グラスに注ぐと嫌いな色味と爽やかな香り✨

ひと口いただくと 口当たりが軽やかですが、しっかり飲みごたえもあって 苦味も楽しめるビールでした🍺





そんなビールをいただきながら・・・

よくいくお肉屋さんの ローストビーフのおつまみ (=ローストビーフの切れ端😅) をつまみながら♫





NIPPON HOPシリーズは、次の第3弾「希望のホップ」も予告されていますので・・・

楽しみに待ちたいと思います🤗





Posted at 2023/05/19 23:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッポロビール | グルメ/料理
2023年05月18日 イイね!

落ち着きを取り戻したいつものところと富士山と🗻

落ち着きを取り戻したいつものところと富士山と🗻GWの賑わいも去り、落ち着きを取り戻したいつものところ♫

通常モードで 早朝の出勤前に立ち寄りました🚗


曇りや雨など お天気がいまいちな日が続いていたので、数少ない しっかり富士山が望める日でした⛩


そんないつものところからも・・・パチリ📷




屋台で賑わっていたこちらも、いつもの様子に👍




人がいっぱいだった参道も、落ち着きを取り戻しました☺️




そんないつものところの通常モードを確かめながら・・・出勤🚗




新幹線の車窓からもパチリ📷




たしかこのあたり・・・桃鉄の決算の画のところ🗻





桃鉄・・・やってないですね〜🚝😆


Posted at 2023/05/18 18:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2023年05月17日 イイね!

今週の晩酌 〜 仙禽(せんきん・栃木県) モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒

今週の晩酌 〜 仙禽(せんきん・栃木県) モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒は よくお世話になっていますが・・・

栃木県さくら市 株式会社せんきん
モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒


最近はちょっと出会う頻度⤵️ぎみです😅




この1本は、去年のポッキーの日にいただいたもの・・・相変わらず時期外れですみません📅

これをいただいていた当時は ちょうど新酒が溜まっていた頃なので・・・冷蔵庫の中から出してくるとこんな感じ😅





そんなまだ新酒のシーズン、生のラベルがちょこっと貼られていました😆




「仙禽とは鶴を意味す。
 ドメーヌ。仙禽はすべての原料米に対して
 ドメーヌ化を行いました。
 蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある
 田圃だけに限定し、原料米を作付けします。
 仙禽にとって、その米と水は最良のマリアージュを
 約束します。
 モダンシリーズは仙禽の英知と技術を融合し
 モダナイズされました。
 ”無垢”とは金や銀など混じりけが無い事、
 素朴である事を意味します。」




裏のラベルのQRコードからは・・・仙禽のウェブサイトへ💻





開栓すると フルーティで華やかな香りが✨

ひと口いただくと、フレッシュで爽やかな甘味と酸味が心地よく、スルッと楽しめるお酒でした🍶




原材料:米・米麹    
酒米:栃木県さくら市産ドメーヌさくら・山田錦100%
アルコール度:14度(原酒) 精米歩合:麹米50% 掛米60%
日本酒度:   酸度:  アミノ酸度:
使用酵母:       製造年月:2022.10.
醸造法 等:新酒 無ろ過生原酒 




Posted at 2023/05/17 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の晩酌:栃木県 | グルメ/料理

プロフィール

「遅くなりましたが…久しぶりに家族が揃ったのでとりあえずのお食事会♫」
何シテル?   10/11 20:04
根は関西人だけど、すっかり静岡人(^o^) マイペースにブログを更新しつつ、皆さんのブログも訪問させてもらっています(^^)v フォロー申請いただく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

海に一番近い駅 鶴見線 海芝浦駅🚋  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:44:47
RCD-510+バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 10:43:09
SACHS パフォーマンス プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 20:08:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング G21 touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
2022年3月20日に納車♫ https://minkara.carview.co.jp ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド PJ10ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年2月に 一部改良モデルの先行情報を基に発注し、10月22日の大安吉日に納車され ...
BMW X2 BMW X2 (BMW X2)
BMW X2 2018年7月8日に納車♪ BMW 2台体制で 通勤に近距離のお出かけに ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 2er GranTourer (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2016年4月2日納車、初BMWでした♫ 6年間の思い出と共に 2022年3月にお別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation