最近ストレスがたまるようなことが多いので、BRZでALTを走ってきた! (゚Д゚)
現在の3号機は、タイヤ・ホイールのみ交換(595RS-R 235/40R17)、あとはエアロ何とかパッケージのアンダーパネル装着の状態。車種別ランキングを見ると、タイヤ・ホイールのみ交換で31秒切ってる車がいるので、あわよくば31秒切り、最低でもノーマルタイヤのトップタイムである31秒9は越えないとな、ってな目標タイムを設定してみた。
が、オイラは完全なFF海苔だった模様。初FRはそんなに甘くはなかった。というか、電子制御に負けた。orz
モノは試しと思って、電子制御(TRC, VSC)を段階的に切っていって、その効果(副作用?)を確かめてみることにした。
まずは街乗りそのままの状態。違和感ありすぎ。コーナーの立ち上がりのたびに制御が入って、人間側の操作とマッチせずにギクシャクしちゃう。初走行とは言え34秒2はあんまりだ。(´;ω;`)
次に、普通にスイッチを押してTRC OFF & VSC SPORTS。が、しばらく走ってるとTRCがONに戻っちゃう模様。両方ONの状態よりはちょっとマシになったけど、相変わらず気持ち悪い。ドライバーが慣れてきたのもあって、ちょっとペースが上がってきたのか、コーナー立ち上がりでケツが出そうになる頻度が多くなってきたんだが、そこで人間がカウンター当てて調整しようとしてるのに、TRC, VSCが勝手にアクセル戻すもんだから、余計に挙動が乱れる。結果、33.1秒。(´・ω・`)
続いて、TRC, VSCのボタンを長押ししてVSCもOFF (通称 長押しOFF)。うむ、だいぶマシになった。しかし、ABSとブレーキLSDはONのまま。ABSはともかく、ブレーキLSDはやっぱり違和感があるなあ。
ブレーキLSDは、いわゆるLSDが必要になるような状況で、空転しそうになってる側だけにブレーキをかけて空転を防ぎ、擬似的にLSDのような効果を得ようとするもの。でも、タイムラグが気持ち悪いのと、結局のところ(空転は減らせてるのかもしれないが)ブレーキをかけてるので遅い! トラクションを得てるというより、単に減速しているように感じてしまう。そして、勝手にリアのブレーキパッドを消耗してくれる。パッドが焼けて臭いじゃないか!(゚Д゚)
そんなこんなで、1時間目のベストラップは長押しOFF時の32.445。最後の2ラップが全く同タイムだった。
さて、BRZ/86には、そのブレーキLSDもOFFにする「整備モード」というのが存在するが、手順がめんどくさいのと、それでもやっぱりVSCが介入してくるらしいという説もあるので、2時間目はヒューズを抜いてみることにした。
が、適当に検索して見つけた、ここのコメント欄の情報を鵜呑みにしてABS NO.2のヒューズを抜いたら、ABS, TRC, VSC以外にもエンジンチェックランプやらパワステ(?)の警告灯やら、なんか色々点灯した。
そのまま走ってみたら、思いっきりセーフモードに入っててエンジンが回らない(回転の上がるペースが遅い&5000回転ぐらいでリミッターにあたる)。ダメじゃん。ヽ(`Д´)ノ
そのままピットに戻り、ヒューズ装着。エンジンチェックランプは点いたままだが、セーフモードからは復帰したようだ。そして長押しOFFでしばらくアタック。
ちょっと慣れてきたのか、振り回し気味に走ってみたりしつつ、32.371でなんとかさっきのベストをちょっとだけ更新。
相棒さんが走行中、相棒さんのスマホで検索ケンサク。どうやら抜くべきヒューズはABS NO.2ではなくNO.1だったようだ。よっしゃ、試してみるべ♪
うむ、ブレーキLSDもABSもきれいサッパリなくなったようだ。そして見事に2コーナーでスピンしたり、ドリドリしながらコース上にとどまったり、楽しくなってきた。もともとABSすらない車で走ってたから、コッチのほうが俺好み。(゚∀゚) タイム自体はそれほど伸びずに32.751。タイヤがタレたかな?乗りこなせてないだけかな・・・。
さて、BRZでの初走行を踏まえて分かったこと。
ところで、今日のALTは色々アクシデント・故障があった模様。
まず、3コーナーの回転灯がなぎ倒されていたが、赤86がイン巻きして刺さったらしい。左前のフェンダー、バンパー、ライト類、ボンネットの破損でKM1の積車で回収されてった。
それから、オレンジのホイールにRE-11Sを履いたスーチャー仕様のZZTが、結構いいタイムを連発してたんだけど、デフかドラシャのトラブルでブルドーザーに牽引されて退場&積車呼んでた。やはりALTはFF殺しなのか??
イイね!0件
[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/04 10:59:51 |
![]() |
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/08 01:57:58 |
![]() |
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 15:51:22 |
![]() |
![]() |
3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ) 1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳! |
![]() |
たぽカレン2号機 (トヨタ カレン) 1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ... |
![]() |
たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン) カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ... |
![]() |
トヨタ スプリンターマリノ 親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車. |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!